engram 記憶の痕跡

日本の正しいお辞儀 反日左翼や似非日本人の撲滅 間接侵略の手先マスごみ糾弾

■NHK「妻たちの新幹線」昭和30年代が舞台のドラマ(変な所作チェックw)

2014-10-06 | 変なお辞儀(間接侵略)

テレビに出ている人達が南果歩のような立ち姿をするようになったのは今世紀に入ってから


2016-02-14 
NHK あさが来た【伝統文化の背乗り】コンスが登場!…というかw もう、これ、確信犯でしょ!


2016-09-04 
【伝統のすり替え】どちらを見ても”すり替え”ばかりw(NHK朝ドラ俳優の所作、新手の結婚イベント屋)


2016-09-14 
読売新聞もコンス礼法w▶監修は花柳栄麻呂▶明治座アカデミー( 俳優養成所)コンスでぐだぐだw



■カテゴリ>変なお辞儀 記事一覧
■カテゴリ>マナー本 日本の正しい礼法
「変なお辞儀」について分析されているブログをご紹介します。
_____________

★★元CAさん達も違和感を持つ今どきの 立ち姿&お辞儀

・2013-02-19
 今どきのお辞儀? (元CAのカータンさんのブログ)
http://ameblo.jp/yuka703/entry-11473655471.html
魚拓

*元CAさんでマナー講師を(現在も)やってる人の証言
  ↓
・2014-08-03
 今風お辞儀への違和感 
http://ameblo.jp/ssakurai-tae/entry-11904210107.html
魚拓
*元CA仲間や当時の教官をやってた人達の証言
「最近変なお辞儀が流行っていて理解できない」

_____________

(2014/10/23追記)
新幹線とえば、
この「新幹線お掃除の天使たち」の仕掛け人
いったい誰なんでしょうか?
(お掃除のことではなくマスコミへのプッシュ)
やっぱりこの人(矢部輝夫氏)ですか?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nagisa74/20130316/20130316105957.jpg

この人達は何時頃から
こんなポーズでお辞儀をし始めたんでしょうか?
(このポーズを指導したのは誰?)

(2014/6/7追記>下段 名古屋 NHK児童劇団)
________

◎ブログ◎博士の独り言 II
10/6 NHKと朝日新聞は似ていませんか?
10/5 在日創価のための「NHK」か
________

ぽちっと

にほんブログ村 その他生活ブログ マナー・エチケットへぽちっと


昭和30年代が舞台のドラマです。
俳優たちの所作、特に女優たちの所作に注目ですw

こんな格好や、こんな格好の人が出てくるのかしら?w



~~~~~~~~~~~~~
NHKドラマ 2014/10/13 妻たちの新幹線
http://www.nhk.or.jp/nagoya/shinkansen/index.html
【放送予定】10月13日(月・祝)10月25日(土)総合 後7:30~8:43<全国放送・単発>
【原  案】靍橋団吉「新幹線をつくった男 島秀雄物語」
【脚  本】大森美香(連続テレビ小説「風のハルカ」、正月時代劇「桜ほうさら」ほか)
【音  楽】村松崇継(連続テレビ小説「だんだん」、土曜ドラマ「負けて勝つ」ほか)
【出  演】中村雅俊、南 果歩、溝端淳平、真野恵里菜、藤井美菜、田辺誠一、中原丈雄
      加賀まりこ、伊東四朗 ほか
【収  録】6月上旬~7月上旬
      NHK名古屋スタジオ、名古屋市内および近郊、東京、福岡ほか
【演  出】佐藤 譲チーフ・ディレクター(NHK名古屋放送局制作部)
【制作統括】青木信也チーフ・プロデューサー(NHK名古屋放送局制作部)

NHK名古屋放送局テレビ放送60年記念
~~~~~~~~~~~~~

新幹線の開業は1964年(昭和39年)10月1日
東京オリンピックは同年10月10日が開会式
その頃の日本の様子がわかる動画と映画
      ↓

~~~~~~~~~~~~~~

  

・加山雄三主演の東宝映画・若大将シリーズ(1961~1971年)



・森繁久弥主演の社長シリーズ(1956~1970年)

 
・クレージーキャッツ主演のシリーズ
・植木等主演の無責任男シリーズ(1962~1971年)

   
・美空ひばり主演の映画も懐かしい昭和30~40年代

・森英恵が衣装を担当した映画がCSで放送されていましたが
 あの映像も当時の所作チェックになりましたね~。
 森英恵が衣装担当の映画企画…CS衛星劇場で3作品
  銀幕のファッションショー~森英恵の世界~
~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~
2013-08-11投稿記事より

マイケル・ローゲ氏 「Old Japan 昭和の日本」


Michael Rogge interviewed on his films of the Far East
http://www.youtube.com/watch?v=pp0TljCpCUc

youtube●Tokyo. A model familylife in 1965 東京

http://youtu.be/iEhAU_TF0d4

(2:25~)起立!礼!

(12:30~)寝間着に着替えお父さんに挨拶



投稿者:MichaelRogge>Old Japan 昭和の日本
http://www.youtube.com/user/MichaelRogge?feature=watch
~~~~~~~~~~~~~~
★小笠原流礼法が日本の一般の家庭の中で自然に生きていた時代の映像
★子どもたちのお辞儀
学校での立礼 (2:25~)起立!礼!
家庭での座礼 (12:30~)寝間着に着替えお父さんに挨拶
見事な小笠原流です それもごくごく自然な所作です
★家が豪邸過ぎる以外は基本的に違和感なし
(出演は、プロの俳優さんではなく一般人)

~~~~~~~~~~~~~~
Japan in 1961. Changed life of a Kyoto family 昭和京都
http://www.youtube.com/watch?v=McKkWG5vkeE
(1:37~ ★京都のデパート お買い物の様子)

A boy's life in changing Japan 1963
http://www.youtube.com/watch?v=Z6QLd8dcZHA
  (2:10~ ★いってらっしゃい!お辞儀)


~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~
投稿者:MichaelRogge>Old Japan 昭和の日本
http://www.youtube.com/user/MichaelRogge?feature=watch
昭和30~40年代の
日本人のごく自然な立ち居振る舞いが
納められている貴重な映像


Japan in 1961. Changed life of a Kyoto family 昭和京都
http://www.youtube.com/watch?v=McKkWG5vkeE
(1:37~ ★京都のデパート お買い物の様子)
(7:29~ ★行き合った人に対する挨拶 このマナー本のとおり

A boy's life in changing Japan 1963
http://www.youtube.com/watch?v=Z6QLd8dcZHA
  (2:10~ ★いってらっしゃい!お辞儀)

■昭和30~40年代の日本の家庭
(富裕層バージョン)
●Tokyo. A model familylife in 1965 東京
http://youtu.be/iEhAU_TF0d4


(サラリーマン家庭バージョン)
●A day in Tokyo, Japan, in 1963 東京
http://www.youtube.com/watch?v=PTJJC4gfSAU


(ブルーカラー 製造業で働くお父さんの家庭バージョン)
●Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京
http://www.youtube.com/watch?v=qvoZjbp9R1w
 映像の終盤、食後の団らんの時にお父さんが読んでる新聞(産経)

~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~

■【NHK 花子とアン】日本人感覚とはかけ離れた所作・時代考証【なりすまし達の日本ドラマごっこ】
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/4552596fbc478fd4a5c8335d520b489a

■変なお辞儀・NHK あまちゃん (‘jjj’)じぇじぇじぇ!【朝鮮コンス】すてまちゃん
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/397fa15da34d1c177e5e6cf9b1d12da2

■【変なお辞儀】現在のデパガ、CA、コンパニオンの立ち姿やお辞儀が異常だと感じる理由★
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/cb3e4dcfdb4df65e81054cfd9ad2d069

■【1978年 ミス東京】ミスコンのポーズ比較【2013年 ミス日本グランプリ】
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/703ebb7048f7cd9c714a081b608c7d37

■変なお辞儀・お隣り韓国のアレとソックリになっちゃってますが、いいんですか?【日産ギャラリー】
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e5ececf2e5c683a5f4d90c48958353

■加賀料理「浅田」の”おもてなし”は今後も”朝鮮コンス”で行くそうです
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/959afe317064e2406fbf2fdd0738093c


■変なお辞儀・Tokyo Elevator Lady エレベーターガール デパガ
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/10ffbaab97e44514bf133e3fc051c314


■変なお辞儀・は、何故蔓延したのか?(朝鮮コンス?分析ブログ紹介)
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/d0c144f9a082a71551021092962a9081


================
■カテゴリ>マナー本 日本の正しい礼法
■カテゴリ>日本の正しいお辞儀
■カテゴリ>変なお辞儀(間接侵略)
■カテゴリ>変なお辞儀 記事一覧
================

エチケット・マナー ブログランキングへ

アナウンサー ブログランキングへ

芸能人 ブログランキングへ

マスコミ・広告・出版業 ブログランキングへ





>NHK名古屋放送局テレビ放送60年記念
NHK名古屋といえば、ちょうど一年前
NHK名古屋児童劇団
2013年公演『西遊記』は酷かったw
いえ、演じている子どもたちのことではありません。
(子どもたちは熱演でした)

演出している大人が酷かった。

*2013年公演「西遊記」脚本・演出:竹内裕二
  (株式会社 NEWSエンターテインメント 所属)





『西遊記』ですから舞台は中国。
が、何故か登場人物の所作には
『西遊記』の時代の中国の所作が出てきません。
今どきのビジネスマナー(朝鮮コンス)の手重ねポーズでした。

『西遊記』の時代の中国の所作なんて
過去の映画作品など数本チェックすればわかるのに
何やってんでしょうね?
ここの演出家はw
もっと勉強して下さい


NHK名古屋児童劇団
2013年公演『西遊記』






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ちょうど一年前にUPした記事>[神道の作法]にみる日本の正しいお辞儀

2014-10-05 | 変なお辞儀(間接侵略)
(2015/11/30)新しいカテゴリー>叉手の誤用を一掃


UPしたいネタはた~~くさんあるんですが
記事にまとめる時間がない!
(まずはカテゴリの整頓をしなくては・・)

ぽちっと

にほんブログ村 その他生活ブログ マナー・エチケットへぽちっと

ちょうど一年前にUPした記事です↓

================



 





●2013-10-05
■変なお辞儀・蔓延の真相(6)
 変なお辞儀 撲滅!
 [神道の作法]にみる日本の正しいお辞儀

■ 叉手(さしゅ)
叉手(さしゅ)は「礼」とは別の作法です。
神道には笏や扇を持たない「普通礼の作法」があります。
*普通礼…小笠原流礼法の作法と基本的に同じ

▼左手を上にして両手を交叉し
▼下腹の正面に置く
▼叉手をしたら上体をやや前に傾ける
▼手だけを組んで上体を直立したままでは
▼敬礼の作法にかなわない

神職にあるものが
行事中に空手(くうしゅ)すなわち
懐笏(かいしゃく)・懐扇(かいせん)で
祭り器具もてにない場合
敬意を表すべき対象の前、および伝供(でんぐ)道などに
進み出たときに行う作法
================

一年後の今日ついたコメントです ↓

================
2014-10-5

叉手(さしゅ)の誤用 (Unknown)
2014-10-05 12:59:44
~~~~~~~~~~


拝殿の回廊を千家国麿さんに続いて進まれる高円宮家の典子さま(5日午前、出雲大社で)=近藤誠撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20141005-OYT1I50002

2014年10月05日 読売新聞
典子さま結婚…出雲大社で千家さんと
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141005-OYT1T50040.html
~~~~~~~~~~

◎神道の「叉手(さしゅ)」とは・・
▼左手を上にして両手を交叉し
▼下腹の正面に置く
▼叉手をしたら上体をやや前に傾ける
▼手だけを組んで上体を直立したままでは
▼敬礼の作法にかなわない

>叉手(さしゅ)の誤用

典子さまの後ろに続く
出雲大社の巫女さんの姿勢がソレにあたりますね。

バイトの巫女さんたちが
お守りなどの「授与所(売店)」で
参拝者に対してやってるのも
ビジネスマナーの形と混同していて変ですね。
================
================

そうなんです。
要するに巫女さんは手だけ重ねて
「低頭」の姿勢になっていないんです。
前を行く典子様より視線が上がっていてはダメです。



================

================

■【昭和と平成】天皇陛下のお言葉…と皇后陛下(消えた低頭の姿勢)
================

[昭和天皇 香淳皇后]… 酒井美意子・著「皇室に学ぶマナー」より

昭和天皇 香淳皇后

================


●2013-09-25
michiko Style

http://ameblo.jp/fantastic-future/entry-11840143443.html#cbox
 【追記 皇紀2674(平成26年 西暦2014年) 4/30】
>ご神職でらっしゃる、
>わたしの友人が「私見ですが」と断られていますが
>以下のように述べられています。
> ※要らぬ悪さをする輩もおりますので敢えて個人名は出しません。
> 以下、ご本人様の許可をいただき転記します。

>私は礼法のプロではないので、
>一神職の私見として述べさせて頂きますと、
>右手の上に左手を重ねる作法を叉手(さしゅ)と言います。

>叉手のまま礼をする作法は存在しません。

>そして男性は勺を持ちますが、女性は扇を持つのが正式です。
>勺(笏)、扇を持たない場合の作法は
>叉手を解き、手を腿に添わせて礼をする 
>と されています。

>勺(笏)を持たない状態で、
>勺(笏)を持っているつもりで礼をする・・・
>少なくとも私は違和感を禁じ得ません。

_________
★勺(笏)持たない状態で、勺(笏)を持っているつもりで礼をする・・
  

 

★扇を持たない状態で、扇を持っているつもりで礼をする・・
  
_________
★叉手のまま礼をする作法は(神道の作法には)存在しません。
★笏や扇を持たないのに持ってるつもりで礼をすることは
 神道の作法にはありません。
★武家の作法から構築された小笠原流礼法にもありません。
★神道の作法や小笠原流礼法にない作法は
 昭和の時代までの皇族(及び華族)の作法には存在しません。

★現在の美智子皇后の[扇を持たない場での所作]は
 美智子様が始めるまで[日本の礼法]には存在しないものでした。


★美智子皇后のオリジナル所作を取り込みマニュアル化したのは
 ビジネスマナー業界、自己啓発、美容、そしてマスコミ。
================
================




================
================

●2013-01-26
【いつの間にか蔓延】変なお辞儀の正体【朝鮮式(韓国式)立礼】
コメント欄
__________
Unknown (Unknown)
2013-09-26 13:47:12
>2013-03-01 22:22:17
>笏も扇も持たない状態での深揖はこのような形になるのでは?
>朝廷式および神道式の敬礼である深揖においては、
>手に何も持たずに行う際には
>両手を構えて腹につけるというのが作法だったと記憶してます。


私は神職ですがこれ間違いです。
手に何も持たない時でも深揖(浅い敬礼)は手を組まない。
深く頭を下げた時に手の平がそれぞれ両股の位置にくる。
両手を構えて腹につけるのは叉手といって
手に何も持たない状態の時に敬意を表す作法で、
そのまま頭を下げることもあるが、
組んだ手の位置は下腹部のあたりになる。
だから両わきが、問題の朝鮮式立礼のように不自然に開かない。

自分からみると無様なお辞儀が急速に増えてきていると思います。

__________

Unknown (旧財閥マナー教育経験者)

2014-01-12 19:40:26
正解が書いてあって安堵しました。

日本のスタンダードは間違いなく小笠原礼法です。
昔で言うお公家様お姫様を会社でお預かりした時の
導入教育でもそうしてました。どこでも通用します。

================
================


================

★★元CAさん達も違和感を持つ今どきの 立ち姿&お辞儀

2013-02-19 今どきのお辞儀? (元CAのカータンさんのブログ)
http://ameblo.jp/yuka703/entry-11473655471.html
魚拓

*元CAさんで現在マナー講師をやってる人の証言
  ↓
2014-08-03  今風お辞儀への違和感 
http://ameblo.jp/ssakurai-tae/entry-11904210107.html
魚拓
*元CA仲間や当時の教官をやってた人達の証言 「最近変なお辞儀が流行っていて理解できない」


================



================
■カテゴリ>マナー本 日本の正しい礼法
■カテゴリ>日本の正しいお辞儀
■カテゴリ>変なお辞儀(間接侵略)
■カテゴリ>変なお辞儀 記事一覧
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする