engram 記憶の痕跡

日本の正しいお辞儀 反日左翼や似非日本人の撲滅 間接侵略の手先マスごみ糾弾

■日本人の挨拶の形(映画シーンより)

2014-12-30 | 日本の正しいお辞儀


ーーーーーーーーーーーーー

(2015/1/8 UP)
■動画■コンスに汚染される前の商用で使われていた日本式の所作はコレ

ーーーーーーーーーーーーー

ぽちっ ぽちっ ぽちっ


*日本の映画界が日本人で構成されていた頃の映画のワンシーン*
◀◀面会人と看護婦の挨拶◀◀部屋に入室◀◀

画像のような挨拶(画像拡大)
これが、
日本人が日常生活の中で
ごく当たり前にしていた
挨拶(お辞儀)の形です。
(今世紀に入るまでは…)

低頭とともに腕を自然に下ろすと
手は腿の上に置くことになります。

男性は両手は腿の脇に添えます。
女性は両腿の上にそれぞれ置いたり前に揃えたりします。

自然に腕を下ろす。
肘(ヒジ)は張らず、
さりとて無理やり身体にそわせたりしません。

これならたとえ両手を重ねた場合でも、
股間に押し付けたような変な形にはなりません。
重ねた両手を股間に置きたくなくて、
おヘソのあたりに持っていき、
その結果、コンス(肘はり手重ね)に
なってしまうこともないのです。


___________

【NHK 花子とアン】日本人感覚とはかけ離れた所作・時代考証【なりすまし達の日本ドラマごっこ】

【すり替え工作】靖国神社で見かけた”妙な土産まんじゅう”【コンス蔓延の陰で進行中】




『ベイマックス』のふたりのお辞儀が完璧な「日本の正しいお辞儀」な件


___________

【マナー本】「新しい女子礼法」高倉タマヨ (著)【日本の正しい礼法】








【マナー本】私たちのエチケット 全国高等学校長協会家庭部会(著)【日本の正しい礼法】※但し要注意点あり



【マナー本】小笠原流礼法入門 小笠原清忠 (著)【日本の正しい礼法】



【日本の礼法】訪問先での挨拶の仕方


【変なお辞儀】異変に気づいて、さっそく職場「日本の正しいお辞儀」を導入!【コンス】




■日本の正しいお辞儀・礼儀作法【変なお辞儀・撲滅】


___________

[昭和天皇 香淳皇后]… 酒井美意子・著「皇室に学ぶマナー」より


昭和天皇 香淳皇后
___________



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[にほんブログ村ランキング]勝手にカテゴリーを変更されました。(問い合わせに対する回答が来ました)

2014-12-15 | 変なお辞儀 あれこれ
ーーーーーーーーーーーーー

(2015/1/8 UP)
■動画■コンスに汚染される前の商用で使われていた日本式の所作はコレ

ーーーーーーーーーーーーー

ぽちっ ぽちっ ぽちっ



◎『コンスはデマや!』っていうことで、このブログに辿り着いた方は、
 2014-09-07の記事のコメント欄を御覧ください。



★2014/12/12

ブログの開設から3,324日(2005年秋にスタート)
尖閣諸島中国漁船衝突事件
日本がえらいことになっとる!と気づき
2011年8月にフジデモに参加。

今世紀に入って
世の中の嗜好(主にメディアが発信するもの)が
どうも妙な方向に行っているなと感じていましたが、
これは…私の好みとズレているだけか…と思っていました。
が、実際には、その変だなと思っていたことの裏側に
いろいろ隠れているのもが…。

そのひとつが、
現在、当ブログでイチ押し発信中の
蔓延する『変なお辞儀』

*日本人の所作全般が妙なことになってるよ!
*変な刷り込みが、あちこちで続いてるよ!

同じ思いにかられていた方も多いようなので
今年の7月末に[人気ブログランキング
11月半ばに[にほんブログ村]に登録してみました。

そして一ヶ月。


2014/11/21に[にほんブログ村ランキング]の
下記のカテゴリーに登録したのですが、
      ↓


にほんブログ村 その他生活ブログ マナー・エチケットへぽちっと

その他生活ブログ>マナー・エチケット>マナー・エチケット 人気ランキング
http://life.blogmura.com/manners/ranking.html
      ↓
このカテゴリーを選んだのは
他の登録者が当ブログで問題提起をしている
ニセ宗家マナー検定(*)の資格をプロフィールに連ねた
マナー講師が何人もいるからです。
それ以外の人も、いわゆるコンス・マナー講師の皆さんたち。
      ↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★これらのマナー講師に共通するキャッチコピーのフレーズ

   「愛され」「美◯◯」「モテ◯◯」
 
 いずれも半島人的発想の言葉が並びます。



http://life.blogmura.com/manners/ranking.html

     ■moto*~マナーサロン主宰&mamaホテリエ~(*)
     http://profile.ameba.jp/kidsinlife/

     マナー&江戸しぐさ西原惠(*)
     http://profile.ameba.jp/kobe0423/

     ■【千葉】魅力が伝わる愛されマナー術 樋口智香子
     http://profile.ameba.jp/chicaco777/


     ★”品評会用の立ち居振る舞い”を指導するマナー講師
     (12月に入って新たに「人気ブログランキング」の方に登録されたようですねw)
     ■愛されモテ女子の自分磨きレッスン講師 桜美月(元 ミス松山)
     http://profile.ameba.jp/elegant-japan/
     人それぞれぞれにあったポーズを指導しますとうたっていますが、
     実際には、ぜ~~~んぶ「コンス」


     ■美しいもの 美しいこと 美しい人/エレガントマナー 佐藤浩子 ~エレガントマナー&美しぐさレッスン~
     http://www.elegant-manners.com/#!profile/c161y
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      ↓
過疎カテゴリーですから
登録から数日で当ブログがトップになりました。
PVアクセス数も連日1万~1万5千あたりの数値を出していました。
(2位のブログは数十~数百止まり)
すると・・
      ↓
12/11にこんなメールが届きました。
      ↓

==================

>[にほんブログ村 ご連絡 ******] サブカテゴリー設定のお知らせ 
>engram 記憶の痕跡さま
>いつも色々本当にありがとうございます。
>にほんブログ村 村長(そんちょう)と申します。
>平素は素晴らしいブログをご登録いただき、
>また多大なるご協力をいただき本当にありがとうございます。

>さて、本日はお知らせがございましてご連絡をさせていただきました。
>engram 記憶の痕跡さまのブログの内容を見させていただきましたが
>大変申し訳ございませんが、
>サブカテゴリーを私たちの判断で
>下記のように設定させていただきました。
   ↓↓↓↓↓

▼政治ブログ 保守 90%
http://politics.blogmura.com/conservative

▼政治ブログ 特定アジア 10%
http://politics.blogmura.com/tokuteiasia
==================

      ↓
はぁ?

何故、変更したの????
(事前の打診なし)

元の『マナー・エチケット』に
再度変更しようとしても戻らない。

こちらは、
あえて『マナー・エチケット』を選んでいるのに
どうして勝手に変更するんでしょうね?

現在、[にほんブログ村]に問い合わせ中です。

      ↓
12/15に問い合わせに対する回答メールが届きました。
      ↓


==================
engram 記憶の痕跡さま
お問い合わせありがとうございました。
にほんブログ村 村長(そんちょう)と申します。
いつも色々本当にありがとうございます。
ご心配をお掛けしてしまいまして申し訳ございません。

ご質問の件でございますが
カテゴリー内容が生活にはそぐわないと
判断させて頂いておりますので

前回お薦めのカテゴリーでご活躍よろしくお願い申し上げます。


この他に何かお困りの点やご不明の点がございましたら
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
Q&Aページもございますのでぜひご覧ください。
http://help.blogmura.com/announce/
ありがとうございました。

村長(そんちょう)
==================


      ↓

エセ宗家マナー検定や
自己流マナーで資格ビジネスを展開する
こちらのブログ主さんの内容は
ブログ村の「カテゴリー生活」に相応しいそうです。
      ↓


http://life.blogmura.com/manners/ranking.html

   ◎moto*~マナーサロン主宰&mamaホテリエ~(*)
     http://profile.ameba.jp/kidsinlife/

     ・日本マナー・プロトコール協会ブリリアントクラブ会員(コアメンバー)
     ・マナー・プロトコール検定準1級所持
     ・日本マナー・プロトコール協会マナー講師養成講座ディプロマ取得
     ・難民支援社会福祉法人さぽうと21
     ・『カフェプロジェクト』接客サービス・マナー担当講師(←北大カフェプロジェクト??)
     ・株式会社カルチャー 本質と心を知る~実践マナー講座~講師
     ・国内旅行業務取扱主任者

   ◎マナー&江戸しぐさ西原惠(*)
     http://profile.ameba.jp/kobe0423/
     ・元CA、マナー・プロトコール検定1級取得。日本マナー・プロトコール協会認定講師。
     ・マナーの学びを通して、江戸しぐさ(いきで洒落た人付き合いの極意)に出会い、
       NPO法人江戸しぐさ認定講師として普及活動中です。

   ◎【千葉】魅力が伝わる愛されマナー術 樋口智香子
     株式会社ICBインターナショナル重田由美子) ビジネスマナーインストラクター
     http://profile.ameba.jp/chicaco777/
     

   ◎愛されモテ女子の自分磨きレッスン講師 桜 美月
     http://profile.ameba.jp/elegant-japan/
     指導例 魚拓
     (画像)

   ◎美しいもの 美しいこと 美しい人/エレガントマナー
    佐藤浩子 ~エレガントマナー&美しぐさレッスン
     http://www.elegant-manners.com/#!profile/c161y



※(ニセ宗家)日本マナー・プロトコール協会の[07]理事:立野純三は
      公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの名誉理事長
      ここの監事が河合弘之(弁護士)
      難民支援社会福祉法人さぽうと21の顧問のひとりが河合弘之
      河合弘之(弁護士)は「中国残留孤児の国籍取得を支援する会」会長
                   ↓
      9割以上が偽装の中国残留孤児
      ほとんどの帰国残留孤児の正体




_______

◆「日本の正しい礼法」のマナー本にエセ宗家が広告を出し「変なお辞儀」へ誘導

◆ニセ宗家の二股商法>NPO 日本マナー・プロトコール協会 ガイド[JM&PA]の顔ぶれ

◆【とうとう出たw告発本】江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統  原田実(著)【創られた伝統】


_______

こちらのブログランキングは異常なし

ぽちっと

ぽちっと

ぽちっと

ぽちっとi
_____________________

★有料チャンネルで放送されているようなんで
 記事を上げておきますねw
  ↓

2014-03-24
【文化侵略】映画「利休にたずねよ」の「利休」は何故”茶碗を隠しながら”飲んでるの?



~~~~~~

◎韓流研究室◎
韓流メロドラマ『利休にたずねよ』大コケの原因
海老蔵主演 『利休にたずねよ』大コケ、
業界評は 「『モントリオール』を金で買った?」
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-2818.html


索ワード>正しい 礼法 お辞儀する日本人女性 お辞儀 日本 女性 お礼 謝罪 低頭 素材 フリー 無料 挨拶 会釈 拝礼 イラスト マーク 画像素材 冠婚葬祭 結婚式 婚礼 葬儀 弔問 焼香 祝詞 宮参り 初詣 参拝 マナー 美しい 女子力 就活 婚活 終活 日本のお辞儀の仕方

検索ワード>マナーOJTインストラクター柏木恭子 ミセスモデル&マナー 弓場節 美しいマナーとエレガントな立ち居振る舞い 井上実智子 ルミナスフィニッシング・マナースクール 誰が教える朝鮮式お辞儀 葬儀 婚礼 ウエディング セレモニーホール スタッフ スーパーレジ 就活 婚活 終活

検索ワード>諏内えみ マナースクール ライビウム(←起立の姿勢は汚い姿勢と指導) 青山浩之 金田一秀穂 浅井真紀子 石田節子 石山香織 吉川美津子 白井明大 清水久美子 小倉朋子 小笠原敬承斎 住友淑恵 高橋暁子 西出ひろ子 平野啓子 二神由美子 本多るみ 真野知子 美月あきこ むらかみかずこ 森荷葉 岩下宣子(←和服の時は常に股間を両手で隠せと指導) 近藤珠實(anan 知っておきたい女史のマナー完全版)←※とんでもマナー本のひとつ

検索ワード>ワタナベ薫 尾形圭子 塚越友子(美人にみえる!女子力UPの " 立ち居振る舞い " BOOK)←※正しい日本の礼法によるお辞儀の仕方はNGと主張の本

検索ワード>プロトコールマナー プリンセスマナー エコール ド プロトコール モナコ 

小笠原敬承斎 明石伸子 三浦博史 池田弘 川上和久 北畠霞 立野純三 寺西千代子 荷見三七子 服部幸應 茂木貞純 山田馨司 秋山昭八 井上真 高谷朝子 四條隆彦 塩月弥栄子 鈴木章司 西牟田順子 伊田 順子 神田秀一

上月マリア 船田三和子 畑中由利江 田中峰子

誰が教える朝鮮式お辞儀 CAが、朝鮮式のお辞儀

マナーOJTインストラクター柏木恭子~優しい気持ちで毎日を
ミセスモデル&マナー講師が教えるワンランク上の私の作り方
愛されモテ女子になる立ち居振る舞いレッスン東京・日本橋・愛媛
美しいマナーとエレガントな立ち居振る舞いの美人レッスン
元国際線CA直伝 藤井直子の0,3秒の美しさの法則
moto*の楽しくトライアスロンな毎日
モデル&マナー講師の「ワンランク上の私の作り方」
愛され女子になる立ち振る舞いレッスン東京・日本橋
秘書OL♡美人マナーで輝く私に
大阪・エレガントな立ち居振る舞いと美しいマナー
Hiroko' Elegant manners lesson東京/銀座・恵比寿
世界一♡幸せになる方法 憧れ女性になれる♪
魅力が伝わる愛されマナー術 千葉・銀座
神戸・芦屋でマナーレッスン yummy style
芦屋・女性のキレイを創るサロンGrace an
愛知・岐阜 自分磨きレッスン♪振る舞い美人で自分を変える!

ビューティ&キャリアコンサルタント直子さん
ミセスモデル&マナー講師さん
イメージアッププロデュサー桜 美月さん
moto*~mamaホテリエ&マナー講師~さん
愛されマナー術 樋口智香子さん
hirokoさん
_____________________
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画UP!【マナー本】「新しい女子礼法」高倉タマヨ (著)【日本の正しい礼法】

2014-12-15 | マナー本 日本の正しい礼法



〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(2018-12-17)衝撃【コンス動画】教育委員会が教育支援ビデオで「女性はコンス厳守」と指導!!★沖縄県以外でもあるのか?(コンス講師・明石伸子、江戸しぐさ・越川禮子)
(2018-12-14)【コンス・マンセー!!!】日本の伝統的なしきたりや礼儀作法のすばらしさを(金儲けのために)見直したのは私(明石伸子 あかし のぶこ)です
(2017-12-24)【共立女子 中学高等】礼法の副読本「新しい女子礼法」高倉タマヨ (著)【中高では日本の礼法の授業継続】*が、大学の方はコンス一色!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
(2015/12/4 動画追加 )
高倉タマヨ (著) 「新しい女子礼法」の指導内容そのままの動画を見つけました。

「装道」中学・高校生の美しい礼法 002美しい姿勢

https://www.youtube.com/watch?v=w0qqIc6zciM

「装道」中学・高校生の美しい礼法 010楽しい学校生活での美しい動作

「装道」中学・高校生の美しい礼法 003美しい椅子のかけ方と起ち方

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★


ぽちっと

にほんブログ村 資格ブログ 秘書検定へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ マナー・エチケットへぽちっと

[昭和天皇 香淳皇后]… 酒井美意子・著「皇室に学ぶマナー」より
【昭和と平成】天皇陛下のお言葉…と皇后陛下(消えた低頭の姿勢)
昭和天皇 香淳皇后(昭和の時代の皇室の皆様の所作)
昭和から平成 消えた「低頭」「起立」の姿勢
日本の正しいお辞儀・礼儀作法【変なお辞儀・撲滅】

カテゴリー>マナー本 日本の正しい礼法
カテゴリー>
■カテゴリ>変なお辞儀 記事一覧


(2017-12-24)【共立女子 中学高等】礼法の副読本「新しい女子礼法」高倉タマヨ (著)【中高では日本の礼法の授業継続】*が、大学の方はコンス一色!
(2017-12-24)【共立女子大】日本の礼法をドブに捨てコンス立ちにコンスお辞儀でファッションショーw【中高では日本の礼法の授業継続】

初版が1978年(昭和53年)
再販を重ね
現在も新しい版が手に入る
超ロングセラーのマナー本

女子高生向けに日常の基本的なものから
受験、就職時の面接の時の
立ち居振る舞い(ビジネスマナー)まで網羅

私は2012年版を購入しました。


=================本


「新しい女子礼法」高倉タマヨ (著)
Amazon
単行本: 126ページ
出版社: 柴田書店 (1998/10)
発売日: 1998/10
=================本
柴田書店 
http://www.shibatashoten.co.jp
株式会社柴田書店
http://www.shibatashoten.co.jp/information/company.php

HOME > フリーワード検索 > 新しい女子礼法
http://www.shibatashoten.co.jp/detail.php?bid=06504200
◎目次
http://www.shibatashoten.co.jp/content/pdf/06504200.pdf
いつの時代にも受け継がれる礼法(マナー)。
学校だけでなく、家庭や職場でも使える一冊!

日常生活の中で身につけておくべきエチケットを
数多くの写真と図版で、良い例・悪い例が
ひと目で分かるように、カンどころを解説。
急速に失われつつある作法のいろいろが、
今となっては貴重な、少しレトロな写真とともに紹介されています。

発行年月:1978年1月30日
著者:高倉 タマヨ 著
   共立女子学園 講師
定価:518円(税込)
ISBN:978-4-388-65042-2
=================本

~~~~~~~~
*礼法―心と形 Amazon
高倉タマヨ (著)

~~~~~~~~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【共立女子学園】
*共立女子学園(講師 高倉タマヨ)
 明治19年(1886)創立

 創立に携わったのは、宮川保全、鳩山春子、永井久一郎(永井荷風の父)、服部一三、手島精一など34名。

*SCHOOL*
中学・高校受験生のためのスクールライフビジュアルWEBマガジン
TOP > 学校を探す > 共立女子中学高等学校
http://www.school-mag.jp/11/
http://www.school-mag.jp/11/article/2/

気品ある女性を輩出し続けて125年





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【学習院】
学習院(華族女学校)創設=明治18年(1885)
    ↓
http://meiji.sakanouenokumo.jp/blog/archives/images/kazokujyogaku.gif
女学生は起立の姿勢、女官は「叉手」の姿勢(低頭)
低頭のない「手重ね」は単なる待機ポーズ
「叉手(さしゅ)の姿勢」と「お辞儀(拝礼)」は別モノ
http://www.gakushuin.ac.jp/girl/kyoiku/history/

聖徳記念絵画館 壁画「華族女学校行啓」跡見 恭 筆 常磐会 奉納
明治18年11月13日 東京華族女学校
http://meiji.sakanouenokumo.jp/blog/archives/188518/
http://meiji.sakanouenokumo.jp/blog/archives/2006/11/post_350.html#more

    ↓
[神道の作法]にみる日本の正しいお辞儀



1944(昭和19)年 学生たち(起立の姿勢)


1957年03月25日 
清宮・学習院女子高等部卒業式、卒業式に臨席した両陛下

※お見送りする女学生…(清宮貴子内親王?)=(島津貴子さん)
※清宮貴子内親王(すがのみや たかこないしんのう)

_________(2015/4/20 追記)

◎学習院 女子中・高等科
昭憲皇太后百年祭記念奉納行事参加 2014/04/14

拝殿に向かうパレード(手は組みません)


明治神宮外拝殿での奉唱(起立の姿勢)


明治神宮外拝殿での奉唱(礼)


_________(2015/4/20 追記)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、
この高倉タマヨ (著)「新しい女子礼法」を使って
実際に教育しています…
と謳っている学校の記事の画像が、
コレですからw
いったい何見てんの!ってことですw

   ↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎朝日新聞 2009年6月19日
木と西洋美術に囲まれ、礼法を軸として感性・知性と表現力を身につける。
(東京女子学院中学校高等学校)
http://www.asahi.com/edu/student/netty/TKY200906190203.html
http://megalodon.jp/2014-0812-1500-52/www.asahi.com/edu/student/netty/TKY200906190203.html

~~~~~~~~
   ↓
この記事が載ってる朝日新聞が
「就活朝日」として紹介しているのがこちらw
   ↓
~~~~~~~~
◎【就活朝日】
【2】面接突破の立ち居振る舞い 
 ~360度から見られている意識~
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/pose/gallery/20111215/#title5
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/pose/gallery/20111215/05.html
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/pose/gallery/20111215/05.html
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/pose/gallery/20111215/06.html
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/pose/gallery/20111215/07.html
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/pose/gallery/20111215/08.html
~~~~~~~~




この本(新しい女子礼法)と同様に
学生向けに出されている本に
「私たちのエチケット」があります。
(全国高等学校協会家庭部会編)

こちらも初版が1958年(昭和33年)で
改訂を重ねて再販されていますが、、、

この本には見逃せない問題点が!
   ↓
あの女ニセ宗家一派が…)
   ↓


■【マナー本】「最新版 私たちのエチケット」全国高等学校協会家庭部会編【日本の正しい礼法】※準備中



■カテゴリ>変なお辞儀 記事一覧

~~~~~~~~~

◎こんな面接マニュアル、いったい何時、誰が作った?
朝日新聞
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/pose/gallery/20111215/#title5
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/pose/gallery/20111215/05.html
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/pose/gallery/20111215/05.html
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/pose/gallery/20111215/06.html
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/pose/gallery/20111215/07.html
http://www.asahi.com/job/syuukatu/2013/pose/gallery/20111215/08.html

■変なお辞儀・純度100%コンス・NHKと朝日新聞(就活朝日)が絶賛拡散中




_____________

2014-08-12
2014-11-03 画像追加
2015-04-20 画像追加
2015-12-04 動画追加

日本人らしい立ち居振る舞い
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【すり替え工作】靖国神社で見かけた”妙な土産まんじゅう”【コンス蔓延の陰で進行中】

2014-12-15 | 変なお辞儀 すり替え工作
ぽちっと

ぽちっとi

にほんブログ村 その他生活ブログ マナー・エチケットへにほんブログ村

★2014/11/19
(2014/11/24 画像追加>椿三十郎(1962)腰元たちの所作)


ひとつずつ別の記事にしてあげようと思いましたが
全部をひとつのテーブルに並べてみないと
見えてこないので、思いつくまま、目についたまま、、、
(とりとめなく、、)

記事のトップ画像については、一番最後に、、、

【変なお辞儀 すり替え工作】
【コンス蔓延の陰で進行中】

現在、
手を重ねて立ち・お辞儀するスタイルを
「おもてなしの形=陽」として刷り込む一方
本来の「日本の正しいお辞儀」に
「負のイメージ=陰」を擦り付ける動きが
ヒタヒタと進んでいます。

 *テレビ欄が「韓流ドラマ」だらけになったプロセス
  民団プロジェクトチームの日本人洗脳工作の実態
  韓国と北朝鮮によるメディアを通した対日工作
 *「エロ」で日本を貶める人達(多くの「日本人ではない」人々が携わっている現実)

▼▼まず、2chで見かけた書き込みから・・
~~~~~~~~~~~~
 (ログ速)http://www.logsoku.com/r/poverty/1415878659/
【悲報】インド、台湾でも”朝鮮式”「コンス」。 もしかして単に世界共通の礼儀じゃないのかと話題 [転載禁止]�2ch.net [347334234]

>日本式のお辞儀を見ない
そりゃそうでしょ。今世紀に入ってから、特にここ10年余りは
日本式のお辞儀を正しく教えるマナー講師なんてテレビで見なくなりました。
調べてみたら雑誌やマナー本も「日本式」は少数派。
~~~~~~~~~~~~
「日本の正しいお辞儀」に
「謝罪」「お詫び」「ヤクザ」「犯罪」「軍国」という
 「負のイメージ」イメージを擦り付け
  陰に追いやろうとする工作が進行中です

▼▼当ブログで「変なお辞儀」を取り上げだした頃、
 お辞儀の画像を検索する毎日だったのですが、
 イラストや実写の画像を提供するサイトで
 妙だなと思ったのが、頭を下げるという動作でも
 「お辞儀」「挨拶」「お礼」など
 好感を持てる動作、「陽、吉」な印象の動作の検索結果は
 「手重ね」「手重ねのままのお辞儀」ばかりがヒット。
 「日本の正しいお辞儀」や
 「自然な起立の立ち姿」の画像はなかなか出てきません。
 和服(着物)姿の画像は皆無でした。(今でも出てきませんね)
 そこで「お詫び」「謝罪」「謝る」というキーワードで探すと
 直立、両腕を脇に下ろした状態のお辞儀が出てきます。
 そうです。「負のイメージ」の言葉に反応して出てくるのが
 「日本の正しいお辞儀」になっていました。
 女性の和服(着物)姿の起立の姿勢、お辞儀の画像やイラストは
 そんな負のイメージの言葉でも、まったくヒットしません。
 小笠原流のお辞儀をしている「素材画像」はゼロです。



▼▼広告業界で・・
***お辞儀の形を表すのに何故「謝る」なんだ?

第60回朝日広告賞一般公募の部 応募作品
岩波書店課題『【謝る】あやまる』

   ↓
***その上、ネタのパクリ(かぶり?)
   ネタがかぶってしまうほど業界でブームだったのか?
   ↓
第60回朝日広告賞一般公募の部
準朝日広告賞「【謝る】あやまる」の受賞取り消しについて
http://asahiad2012.blog.fc2.com
   ↓
2007年 第57回ベルリン国際映画祭 出品作
日本の形 The Japanese Tradition - 謝罪 Shazai

http://www.youtube.com/watch?v=f9hcF6_YeMc
The Japanese Tradition -Dogeza-
http://www.youtube.com/watch?v=bG6oT5kYI0Y

▼▼映像の世界の惨状は、当ブログでも多く取り上げています。
 (その業界に、どんな種類の人達が多いかよくわかります)

▼ドラマで

「倍返し」【半沢直樹】100倍返しの魅力はお詫びや土下座にあり!

 映画で→「謝罪の王様」「土下座」大ブーム

▼日本の最敬礼(座礼)を「謝罪の為の仕草」にすり替え
 最敬礼(正座)の形を「中国・朝鮮人のお尻突き上げ土下座」にすり替え
  (二重のすり替え工作)
 映画「謝罪の王様」2013-09-22 2013-09-27


▼"あの"NHKは特集まで組む念の入れ方
・NHKクローズアップ現代2013年10月8日
 氾濫する“土下座”


▼茶道の世界に「韓流」ゴリ押し
 映画「利休にたずねよ」2014-03-24
・YAHOO!映画ユーザーレビュー(お役立ち順)
2chログ速「利休にたずねよ」で検索してみてください

▼ドラマ「あまちゃん」2013-08-24
  *猫多摩散歩日記 2* 「あまちゃん」に見る、ステマにもきずかない人たち

▼ドラマ「花子とアン」
2014-07-20
 演出家、所作指導、衣装etc担当、、、
 何なんだ?この人達。

▼不勉強なのか知っててわざと変えているのか
 どうしようもないスタッフ(映画監督、ドラマ ディレクター、所作指導、時代考証)
 女優もどき、俳優もどき

 ※前作(1962年黒澤監督)の脚本をそのまま使用したという
     2007年版の「椿三十郎」(森田芳光監督)
 三十郎が(庭に椿)黒藤屋敷で
 食事を出されるシーン(1’30”~)を見比べてみてください。
 腰元たちの所作の違いを、、演出家のセンスの違いを、、、 
 
▼昭和37年(1962年)黒澤監督作品「椿三十郎」

このシーン、黒澤監督は、仕官を望まない浪人・三十郎との対比で
腰元たちに隙のない作法を披露させていると思うんだが、
同じ脚本でリメイクした森田監督は、そんなことは念頭にないようで、、、
  ↓
では(2007年版)の同じシーンを見てみましょう。
(腰フリフリ 腰元コスプレねえちゃんズ 最後は股間手重ねで退席)



▼女子アナ、 タレント、恥ずかしいポーズ
(検索すればザクザク大漁)
 2014-09-07 



検索してたら
こんな変な動画(というか音声だけ)が出てきました。
 ↓

▼胡散臭いセミナー講師が
 「日本の正しいお辞儀の仕方」を
 「最低な社長」がしていた
 「最低なお辞儀」として描写し
 (お辞儀の話に持っていくための創作でしょうね)
その動画の画面には「朝鮮コンスのお辞儀」を
「日本のお辞儀」としてアピール

 +++++++++++++++++++++++
 2014/07/31【作戦会議136】 最低なお辞儀(解説:野嶋しゅん)
 http://www.youtube.com/watch?v=TDAQojPMfnc
 "ソリューションコーチ"野嶋しゅん
 人生やビジネスの『悩みや問題解決ノート』
 http://solutioncoach666.at-ninja.jp 
 +++++++++++++++++++++++
「朝鮮コンス」を「日本のお辞儀」として推し
「日本の正しいお辞儀」を
人生で出会った最低なお辞儀とこき下ろす
「野嶋しゅん」とはいったい何者でしょうか?

その動画(音声)を今年の夏に入って
わざわざ流す、その意図は??

やっぱり「なりすまし」でしょうね~w


さて、
とりとめもなく書き連ねましたが、
トップ画像の続き ↓

=============

【変なお辞儀】靖国神社で見かけた変な土産まんじゅう【謎のすり替え工作】

先日(11月)靖国神社へ参りました。
7月に初めて参った時は御霊祭の準備中。
境内の土産物屋に寄ることもなく帰ったのですが、
ふと店先を見ると安倍さんのイラストが・・


「晋ちゃんのおもてなし まんじゅう」として
 安倍さんまで今どきのビジネスマナーの立ち方(揉み手立ち)



「晋撃の大臣まんじゅう」
こちらは第2次改造内閣のひな壇記念写真が
ラッピングの絵柄に使われています。


ここで、おや?と気づきました。
女性大臣の立ち姿のポーズが変!

(2014)平成26年9月3日 第2次安倍改造内閣

実際の記念写真の時に
起立の姿勢だった大臣を「手重ねポーズ」
手重ねポーズの大臣を「起立の姿勢」

(それも女性大臣だけ)

何故こんなことを???
ポーズを変えるなら
全員「手重ね」にするんじゃないのか?(今は)

何故、逆に?????

何か隠されたサインでもあるんだろうか?


===================

△懐疑論者の祈り>震災・政治>フジテレビ韓国偏向問題抗議及び周知デモの実態と正当性
添付�:抗議資料『フジテレビドラマに散見される反日演出』
http://www.skept.org/hoki06.html

△◎森鷹久 blog 「エロ」で日本を貶める人達(2012/01/05)
「エロ」で日本を貶める人達(多くの「日本人ではない」人々が携わっている現実)

===================
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする