『わたしってホントに運がイイ~♪』ひとり言

☆どんな時でもポジティブを見つけられたら幸せ☆

『大切なものから残して・・・』simple is best♪

2013-01-25 04:49:10 | 天使とパートナーシップ

今年に入って またまたエネルギーが新たに変わっている感じがして・・・ この感覚を大切にしたいなあ・・・

と云うことで・・・片付けを始めました いったい何回やれば気が済むのだろう?・・・一度に出来ないの?

自分でツッコミたくなりますが・・・出来ません私の場合は性格にもよるかも知れませんが・・・自分の感覚を大切にしたい

なので・・・自分が何かに気づくことで内面のエネルギーが変わるたびに自然にそれに合わせて片付けたくなります

ときには・・・何日もかけておもいっきり バッサリと手放す また 或るときは 数時間・・・数十分・・・数分・・・数秒・・・のプチ片付け

 

さすがに 何回もやっていればその都度ものは減っていきますが・・・それでも目指す『simple is best』な生活にはまだまだ・・・

家族がいれば それぞれに価値観や趣味があるわけだから・・・それらも含めて居心地がよくてホッとする上質な空間・・・上質って何?

要らないモノを処分すると力まずに・・・大切なものから残していこう・・・ハートで仕分けていくことで片付けが楽しくなりました

 

結局 これを使うと・・・気分が明るくなる~ ワクワクする~ あしたもガンバロウ~って気持ちが上向きになるものを残して

何であれ 価格が高かったとしても 想い出が残っていても 頂きものでも・・・何となく気分が重くなる~ようなものはお役御免に

今までありがとう~さようなら~でスッキリ

 

冬から春へ・・・コートを脱ぐように・・・気持ちも軽く・・・お片付け

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拡大鏡に映っているのは・・・私?

2013-01-21 21:06:16 | 天使とパートナーシップ

大寒から立春までは寒さもピークですね・・・免疫力を高めて元気に春を迎えたいものです

 

昔から 『他人の振り見て我が振り直せ』って よく耳にしますが・・・確かに他人の事はよく目につきますね

特に キライな相手や苦手な相手の言動ほど 気になって気になって・・・ついつい批判したくなります

 

「あんな人に自分が似ているわけがない 冗談じゃないわよ」 と言いたいところですが・・・じつは・・・

批判したくなる相手の言動は デフォルメされた自分の姿 であることが多いんです・・・

つまり 解かりやすく 気づきやすくするために 自分が無意識にやりがちなことをオーバーに表現してくれる鏡

 

そのことに気づいたら 「自分もあの人と似たようなことをしているかしら?」と とりあえずチェックしてみましょう

もしかすると 自分では気づかずに陥りやすい状況を 前もって見せてくれているのかも知れませんね

 

このことについてRAYはこんなふうに語ってくれました

 

MIKOも今回のことは腑に落ちたようだな・・・きみが否定したくなる相手の姿こそが 

きみの成長や進化を手助けしてくれるんだよ!きみが自由になっていくことに貢献してくれている・・・

と気づけば もう相手を批判することも必要ないだろう?

相手の姿を否定するだけでは その鏡に映ったきみ自身をも否定することになるだろうな・・・

それは 自分自身を過去に縛りつけたままで置くようなもので インナーチャイルドは取り残されて 

そのエネルギーは重い荷物となって きみが持ち続けて行くことになる・・・

自由な魂に近づく冒険の旅は 少しでも身軽な方が楽だろう?

いつの間にか 刷り込まれた観念が きみが映し出される鏡を否定することになる

そして それが いつまでも きみを足止めする重い鎖となるんだよ

きみが 効果的だとは思えない選択を 何回も繰り返す必要はないからね!

気づいたら 変えていけばいい・・・とても シンプルな真実だろう?

廻り道でも 自分で体験しなければ解からないこともある・・・過去世でのカルマのバランスをとることも・・・

自分の歩く道を確かめるために 別の道を歩いてみることもあるだろうな

鏡に映し出された自分に気づいたら それを認めて 受け入れて 癒して 手放せばいい

またひとつ 軽くなったエネルギーの分だけ ワクワクが増えたようだな・・・

by  RAY

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは本当に『当たり前!』なのかしら?

2013-01-14 13:08:15 | 天使とパートナーシップ

きょうは成人の日ですね 新成人の皆さま おめでとうございます

お天気は荒れ模様ですが 思い通りにならないから人生は冒険なのかも~

 

随分と前のことですが クライアントさんと話していて・・・「殴られたり蹴られたりってふつう当たり前ですよね・・・。」って

云われてもの凄く驚いたことがありました。ふつう当たり前どころか・・・わたしには異常で有り得ないことでしたから

親にも お世話になった先生にも 好きになった相手にも 好きになってくれた相手にも 夫にも・・・暴力を受けたことは

一度もなかったし それがわたしの常識で当たり前だったからです。すべてが理想的な人な訳ではありませんよ

小学校の時にはクラスに乱暴な男子が一人いてすぐに叩く・・・会話の代わり!?運わるく隣の席になったときは最悪でした。

今でも彼の名前と顔はしっかり覚えています あの時 もっとはっきりと『NO』を云えばよかったと 後悔してます

わたしは自分が誰かから暴力をふるわれていいなんて絶対に思わなかったし それが表に出ていたのだろうと思います。

母親も同じだったから それが『当たり前』として育ててもらったことに感謝しています。 

 

暴力以外でも 自分にとっての『当たり前』が他の人たちには『当たり前ではない』ことってたくさんありますね

あまりに当たり前なので感謝をすることさえ忘れていたり 当たり前ではなくなって初めてその有難さに気づいたり

当たり前にしあわせな一つ一つに改めて『ありがとう』を云っていくと それだけでも『人生は限りなく幸せ』に感じます。

 

本物のおとなになるには 自分の感情と向き合うことが大切だろうと思います。癒されないままの感情が暴力という形で

相手に向かえば関係性を壊すだけでなく 自分が発したエネルギーはいずれは自分に返って・・・何倍にもなってね

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は人生どの季節かしら?

2013-01-09 16:00:02 | 天使とパートナーシップ

2013年の干支はヘビさんだから 今年のテーマは『脱皮』。。。なんて言ってるうちに

早いものですね~。。。きょうは鏡開きですよ まだ寒いんだけど 何となく空気の中に春のエネルギーを感じる今日この頃です

お正月って年始の挨拶などで 久しぶりにいろんな人に会ったりするのですが。。。じつに様々なオーラを放っているものですね~

 

話していて疲れたのは ガチガチの『完璧主義』。。。 それ自体の内容は素晴らしくても他の方法を認めないのはね~

完璧主義の人が頑張ってるわりに孤立しやすいのは 周りの人が手伝いたくても手が出せないからでしょうね。。。

自分に合うやり方はあったとしても 状況によって臨機応変に対応できる柔軟なこころを持っていたほうが。。。人生は楽しめそう

自分を高めるためにガンバってる人ってステキ  それは自分のワクワクであって 誰かを否定するためものじゃないからね~

 

人生にも季節や天気のようなサイクルがあるのだろう。。。と思います 種をまく時期 育てる時期 収穫の時期 休眠の時期

晴れたり 曇ったり 雨が降ったり 風が吹いたり ときには。。。暴風雨 とか 突風 落雷 なんてこともあったりするけど

それぞれの人に いろんなタイミングに適した季節があって 天気も変わる 

 

一日に一回 鏡に映った自分に笑顔で話しかけます。。。『まだまだイケルわよ~

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年はズバリ!『脱皮☆』

2013-01-01 14:24:17 | 天使とパートナーシップ

明けましておめでとうございます やって来ました2013年巳年だから『脱皮』

昨年に引き続いて更なる変化の年になりそうなエネルギーですね

静かに 力強く 着実に訪れる変化のエネルギーと 出来れば前向きにつきあっていきた~い

これまで気づかなかった新しい自分と出会えるチャンスでもありますからね~

 

こころの筋トレ・ストレッチを今年も楽しんでやっていこうと思います そうして折れないこころを育みましょう

体がケガをしないために役に立つのは。。。柔軟であること意識的であること俊敏な動きなどなど

こころも同じいろんな考え方ができて広い視野を持っているほうがひとつのことに囚われずに済みますね

それから 上手に気分転換ができれば気持ちの切り替えも早くできます

 

もし こころが折れそうになったり 傷ついたり 壊れそうになってしまったときは。。。焦らずに癒えるのを待ちましょう

かさぶたができて 自然に剥がれるまで。。。折れてしまったときは添え木も必要。。。ときにはリハビリに時間がかかることも

そのために必要な時間はそれぞれだけど。。。人生に無駄な時間なんてあるかしら?。。。後から気づけば隠し味になっている

 

一年の計は元旦にあり 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする