最近子供の影響もあって日曜の朝「仮面ライダーカブト」を見ている。
長女が小さいころは「お邪魔女どれみ」シリーズにはまりつつも朝起きるのが中々出来ない長女はビデオ録画派であったので、その前の戦隊ものは見ずにき、長男はキャラクター物としては好きなんですがこれまた朝起きれない派
ところが次男が結構早起きで、これが男の子なのにプリキュア好き(まぁストーリが分かりやすいからね
)それにつられて起きてきた長男も見るときもあったりしてたのですが、その当時の「仮面ライダー響」も戦闘シーン以外は話の内容が難しくってどうもじっくり見れないようでした。
結局私が見て、ストーリーを伝えるって感じになってしまってましたね
そんなこんなで現在仮面ライダーの新シリーズ「仮面ライダーカブト」を見ているのですが、主役の天道総司君役の水嶋ヒロ君が結構私の琴線に触れたので検索してみてビックリ
だって、絶対今まで何度も彼を見ている事実が分かったのです・・・・。
まず、彼の本名は斉藤智裕、高校サッカーファンなら多分わかるかなぁ
今活躍している平山くんが国見高校で全国制覇したときの大会で準決勝であったっている桐蔭高校のMFだったんですよね。
多分私見ているはず・・・で、平山しか観てなかったかも・・・桐蔭では阿部?君しか見ていなかったかも・・・・。
そんでもって娘が呼んでいるマーガレット連載の「ハツカレ」がWebドラマで配信!!それも、実写で!!と言う記事いやっちゅう程見ていたのに・・・・
これまたヒロ君は主役のカップルの親友&横恋慕役で出ていたっす
ここでコーチングの初期に学んだことを思い出しました!!
レセプター!(電気製品でいえばコンセントですね)いくら情報があって目の前にあっても、こちらが受け取る気がなければ意味がない・・・・。
ほら、新車を買おうとするとその買おうとしている車種が目に付くようになるとか
家を買おうと思うとそういったチラシがやたら目に付くとか
水嶋ヒロに関しての私のレセプターはこの2年半は開いてなかったわけですね
まぁ水嶋ヒロに関してのレセプターは、あまり自分の人生に広く関係してないだろうからいいんだけど、そう考えるともっと身近で大切なものや人に関してのレセプター閉じているかも・・・
やばいっす
今日の一言
コミュニケーションのレセプターチェック!!仮面ライダーで気づかされました