goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ハッピーコーチちゃめろんのハッピー見っけブログ

「ない」ことにフォーカスしないで
「ある」ことにフォーカスして、あなたも
今日からハッピー見っけ♪

家計簿って

2010年01月13日 | 

娘が私学に行くことになりそうなので

ちょっくらお金の流れをチェックしようかと

家計簿を復活させることにしました 

 

実のところ数字は苦手・・・・

どのくらい苦手かといいいますと

勤めていたころ、別会場のバーゲンセールの速報を出すのに

30店舗の売り上げをたさなければいけないのですが

3回計算すると3回とも違う・・・

これはやばす!!ってことで

経理の仲いいおじ様にお願いして

私だけ伝票もっておじ様に渡し

おじ様がフロッピーで速報データー作ってくれてました

結果、私のデーターが一番早くて正確になりました・・・

ってくらい右見て左見て入力ってのは苦手・・・

月に大体いくらぐらい坪売り上げあるかってのはOKなんだけどね~

 

で、以前はお国の団体がやってる家計簿ソフトを使って

家計簿してましたが、必要額を夫からもらう私は

単純な足し算のみで、流れが把握できない上に

病気になったことでエンド

 

で、今回も検索かけて、一番簡単で便利♪とうたわれていて

Windows7対応のあるソフトに決定

これって絶対数字好きな人が作ってるよね・・・

え~と「移動元」「移動先」??

え~っと手元の現金は・・・

 

結局 旦那さんに聞かなくてはわからない羽目に・・・

 

やっぱり支出だけを書いていく家計簿になりそうです

 

 今日の一言 

数字に強い人ってすごいわぁ・・・

 

 今日のラッキー 

 寒いけどお家仕事で幸せ~

 予防接種の抽選当たったよ

 子供はみな機嫌よく学校に行きました

 サロンほぼ定員になりました

 今夜は暖かい鍋

 やっぱりおいしいロータスのカラメルクッキー

 レッグウォーマーはあったかい

 人の新年の抱負を聞いてエネルギー上がりました

 感謝!

 


色っぽくないぃ~

2010年01月12日 | 

さて、この色っぽい画像はといいますと

ストッキングのバックーシームがあるタイプです 

「えっ?なにそれ?」 ですって?

 

では、解説いたしましょう

昔ストッキングは、今みたいに円柱状に編み上げる技術がなくって

後ろで縫い合わせていたんですね~

材質もシルク

(高価だったので、ほつれたところをなおしてくれる

お仕事もあったそうです 

 

なもんで、昔のストッキングは必ず後ろに縫い目(シーム)が

あったんです 

バニーちゃんの網タイツの後姿思い出してくださいな 

 

実は私結構なバックシーム好き 

このごろはネットで検索して発注しないと、ないくらい少ない・・

 

バックシームをはくときは、後ろのシームが中心からずれたり

よれたりすると興ざめ  結構神経を使うのですが

その分ピリッとして、色っぽくなりすぎない服に

合わせてはくのが好きでした 

 

が、このバックシーム

お正月番組ですっごく「怒」を感じました

つーか

哀しい・・・

 

あるお笑い番組で、ボウリングでピンクピンを倒すと

かわいい女の子が出てきて ちゅっとしてくれる 

 

その中に網タイツをはいたバニーちゃん発見!!

シームが前に来ている・・・・

おかしいやろ~ハイレグに前シーム・・・

この番組にかかわっている人みんな気づかんかったのかぁ 

 

もう、このおしゃれは 風化しちゃってるのね・・・。

 

そういや、今年の成人式を見た人が

「きちっとした振袖なのに、片一方の肩出している子がいたけど

さらしは巻いてなかったから、どういうつもりかわからんわぁ~」

 

う~ん う~ん

着こなしのルール崩し、どのあたりまでOKなんでしょうか?

 

ストッキングのシームは絶対「前」と言う点は

ゆずれないちゃめろんですぅ 

 

 今日の一言 

成人式は目立ってればなんでもOK??

 

 今日のハッピー 

 雨降って水撒き要らず~

 お昼のカレーはおいしかった

 仕事の原稿アイディアまとまる~

 今日は髪がちゃんとまとまったよ~

 新しい音波ブラシいい感じ

 ロータスのカラメルクッキーうまし!

 昨日の深夜観たAKB48のマジスカ学園!かなりはまりそ!

 HAPPYキャッチャーちゃめろん行動中~


商売繁盛で♪

2010年01月09日 | 

商売繁盛で笹もってこーい♪

関西ではあったり前の風物詩

十日戎でございます 

 

ちゃめろんもコーチの収入がそこそこ増えてから

福笹いただきに行ってます 

 

ここのおみくじはよく「凶」が出ます 

一昨年なんざ私と長男ダブルで・・・・「凶」

私は

「試験駄目」「病気なる」「待ち人会えず」とあって

クラスコーチテストに落ち癌になり、知人コーチと

待ち合わせしたにもかかわらず

いろんな奇跡的偶然で逢えず・・・踏んだりけったり 

 

翌年は凶でなく内容が

「待ち人遅いが来る」でその知人コーチとようやく会えてランチ

「病気治る」で癌の手術成功、その後良好

ね、結構あたるでしょ

 

今年も凶ではなく内容が

「試験油断しなければ受かる」癌コーディネーターの試験?

「病気長引くが治る」薬の治療は約7年は続きますからね

 

今年唯一「凶」をひいたのは、初めて一緒に行った

受験生の長女 

 

「試験 長上に相談してよし」とな 高校受験について

年長者の両親に相談して決めたからいいんじゃないの 

と言って、ほかのチビのをみたら

 

長男「試験、思ったより案外よし」

次男「もう一度勉強しなおしてよし」

とありました

 

帰ってから旦那さんと

「次男のが長女に出てたらもうちょっと勉強するかもね~ 」と

笑いましたが

はじめに

「ここの凶は多いし、内容は凶と言ってもそうでもないことも多いよ」

と言ってからおみくじを引いたので

ダメージは最小限ですんだかな?

 

何はともあれ、お天気もよく

我が家にとっては初めての子ども全部連れで行けた

おめでたい日になりました 

 

 凶の一言 

凶と言っても、内容次第、がんばれ娘 

 

 今日のハッピー 

 子ども全員と行けました

 天気よくって暖かかったです

 今年はリサイクルお札の縁起物付けれました

 露天のフランクポテトおいしかった

 子供が嬉しそうでした

 偶然宝恵駕籠巡幸観れました

 ウェルかめのヒロインや落語家さんも観れました

 旦那さんが駅まで送迎してくれました

 いい気持ちで帰ってこれました こいつは春から縁起がいいぜ~


申し訳ない!!お知らせを!!

2010年01月08日 | 

えらいことです

http://chameron.jimdo.com/ のマイHPの問い合わせからの

セミナー申し込みがなぜか設定していないメールのほうにきて

おまけにスパムメールとして処理されてる~  

 

こんなことがないようにと

このHPのためにひとつアドレス収得して

それ様の仕分けにしておいたのに・・・

去年開設したときは、問題なくその仕分けに入っていたのに 

 

今日友人が

 「申し込んだんだけどまだいける?」とメールをくれ発覚 

 

 

取り急ぎ以前参加していただけた方にメールをしましたが

あせりました 

 

あらためてHPの問い合わせのアドレスを確認したも

やっぱりちゃんとこのために収得したアドレスになってるのにもかかわらず

違うアドレスのほうできて、ご丁寧に迷惑メールのところへ・・・

 

まぁこういうときは、釈迦力になってもうまくいかないものなんで

それはそれで、仕分け方法をかえて

今後来る分はとりあえずOK状態に 

 おねがいHPのシステムちゃん

去年はスムーズに行ったや~ん 

 

ということで、すみません心当たりがあるかた

最連絡よろしくお願いいたします 

 

 今の一言 

いやぁ~気づいてよかった 厄落としですかな?

迷惑おかけした方々すみません

追加 お知らせ!!

HAPPYコーチング終了後 近くの自宅レストランで

12時半~からのランチを予定しています

本当に気取らないお店です 予算は1000円程度です

「行ってもいいかな~」と思われた方は

お知らせくださいね (*^^)v

 


Do they know it's christmas

2009年12月24日 | 
Do they know it's christmas


そして、いまだに歌うと涙声になってしまう

この曲は私の大切なクリスマスソングです

これで、ボブ・ゲルドフは勲章をもってサーの称号を

女王様からいただいています

(元ストッパーの奥様は必然的にレディの称号をいただいています)

イギリスのそういうとこ好き♪

Happy Xmas (War Is Over) - John Lennon

2009年12月24日 | 
Happy Xmas (War Is Over) - John Lennon
Christmasの夜には貴方にこの曲を 

でも知ってた?この曲ジョンとヨーコが離婚した前のパートナーとの間に
できたキョーコとジュリアンに向けて歌った歌だって

CDなんかで聴くと
はじめにキョーコ&ジュリアンってメッセージがはいってます
(長い間ヨーコ&ジョンって思ってた )

離婚した為、めったに会うことができない
そんな子どもに贈った曲なんですね

今、この瞬間家族といれることに感謝して
この曲を味わっています
MerryChristmas!!

ちょっとそれは(^_^;)>

2006年03月30日 | 
先日書き込みましたが、今我が家ではクレイジーケンバンドが流れていることが多いのですが
最近それで少々問題が発生しております。

彼らの曲は、歌詞もものすんごく面白いのですが
子供って、そういったのはこれまたものすんごく反応するんですよね。
まっぴらロックと言う曲がありまして・・・・
♪なんまいだ~なんまいだ~まっぴらまっぴらまっぴらロック♪
というくだりがみょ~に気に入った末っ子が
ふとした瞬間に口ずさむのです

いや~これにはまいりました!!
頼むから家の中だけにしてね

ということで、ここ2日ほどクレイジーケンバンドはお休み

そういやぁボーカルの横山剣さんは、NHKの幼児番組の「ピタゴラスイッチ」
のなかの「お父さんスイッチ2」のコーナーで「らりるれろ」の行を担当?
していてびっくりしてしまいました。

だって異色だもん
娘可愛さにでたのかしら?当然最後の「ろ」は「ロッケンロ~ル♪」でした。
「る」も捨てがたくルビーの指輪を歌っていらっしゃいました

そのうちキムタクなんかがでてきてもきっとビックリしない予行演習が出来ました

今日の一言
いやぁ~まっぴらロック好きなんですけどねぇ~
参りました。

小雪はちらつくが正解

2006年01月23日 | 
朝NHKのニュースの気象情報を聞いていて
「関西地方でも、小雪が降るでしょう・・・」って
小雪はち・ら・つ・くが正解なんじゃないんでしょうか?
と思い、手が止まった。

でも気象とはいえNHKだし・・・・。
これだけじゃなく、ホントこの頃わかんなくなってきている日本語・・・。

正解はどっちにしろ、ちらつくって感じがやっぱ好きだなぁ~私は

任天堂DSでもっと柔らかく柔軟な脳を手に入れなくては!!
目指せ脳年齢20歳!!

今日の一言
それでも大阪は積もんないねぇ~