7年間過ごしている人がいるそう。
このお話、何かで読んで興味があったのですが
昨日、深夜にTVでたまたま見ることができました。
しかもバラエティ番組で。
日本人男性で40歳。
農業関係の勉強をされたようで
「フルーツは甘い、食べ過ぎはよくない」
という説を証明するものは何もなく
自分の体を使って試してみたいというのが
動機のようです。
贅肉のない無駄のないボディ
骨密度は成人男性よりかなり高いそうで
フルーツはビタミンだけでなく少量だけどタンパク質もあり
他にもいろいろ揃ったスーパーフードだと。
フルーツ食だけの日々を垣間見ることができたのだけど
見事にフルーツのみ。
ご自宅の冷蔵庫はフルーツだけ、というか、フルーツだらけ。
卵置きのところにはキウイ
スイカの緑の皮の部分はぬか漬けにするそうです。
外食はせず、宴席でもフルーツしか食べない。
アルコールは飲まない、水も飲まない、水代わりには梨だそうで
夏場はカットした梨をタッパに入れて持ち歩く徹底ぶり。
梨、私も好きで冷蔵庫に5個買い置きしてあったので
今朝は真似て起きてすぐの水一杯を梨にしてみました。
(なかなかいいじゃないの・・・)
一日だけなら、食欲のない一日なら
何とかフルーツだけで過ごせなくもないかも。
しかし7年間とは常人には真似できない域
超人ですよね。
きっとこの人の体臭はいい匂いなんじゃないか!??
是非その辺りも取材して欲しかった。
科学者による自分の体を使った驚きの人体実験がいろいろあるものですが
フルーツ人体実験とはね。
休日に断食ならぬ、フルーツ食のみ
一度やってみようと思うのですが
はまったらどうしよう・・・
水代わりの梨をタッパにバッグに忍ばせ
命の水を命の梨に変えて。
この先、フルーツ人間が増えたら
自販機で梨のカットが売られる日が
もしかしたら来るかもしれませんよねぇ~
あ、果汁100%梨ジュースでいいか。