試験が終わりました! 2013-12-04 14:17:48 | 中級茶藝師受験レポート 11月29日(金)、中級茶藝師国家試験が行われました。 合計7名が受験し、無事に全過程を終了しました 春から始まって約8ヶ月間。二つの班のみなさん、本当にお疲れ様でした
いよいよです 2013-11-24 16:13:18 | 中級茶藝師受験レポート 中級茶藝師検定試験が、今週金曜日に迫ってきました それを前に、各班、老師の教室での授業です。 ブログ管理人Fは半分他人事~ お邪魔にならないようにしながら、月曜班の授業に潜入取材してきました。 試験日が迫っていることもあり、不安感と緊張感が漂った教室。 「いや~がんばって~」 写真は評茶の様子。 三種類の緑茶がそれぞれお盆の中に入っています。 計りにお茶をのせちょうど3g取るのが難しい~ お湯を入れて5分待って、お茶の色、香り、味、お茶の葉を見ます。 さて、どれが一番いいお茶でしょう
中級茶藝師中級講座、受講者募集中です 2013-06-19 15:21:07 | 中級茶藝師受験レポート 中級茶藝師の国家資格を取得するための講座を通して、「中国茶」と「中国茶藝」についてを学びます。 現在は月曜と金曜日に12人の生徒さんが受講中です。 国慶節明けくらいからの新規のクラス開設に向けて、受講者を募集しています。 受講希望の方はぜひお問い合わせください^o^ chachina_2011@mail.goo.ne.jp
中級茶藝師講座が始まりましたよ~ 2013-05-06 19:50:57 | 中級茶藝師受験レポート 約2年ぶりに、新しいクラスが始まりました! 初回は儀礼と緑茶について学びます。 老師:「指先まで綺麗に」 足の運び方、座り方、お辞儀の仕方などの指導を受けます。 次にお茶の分類や、お茶の淹れ方の種類、発酵度などなどを学び、グラスを使った淹れ方からスタートです。 みんなキンチョーしてますね 聞きなれない言葉も出てくるので、初めは大変ですよね。 まだまだ受講者を募集しています。 これってやっぱりタイミング。 人数が集まらないとスタートできないので、やりたいと思ったら、すぐご連絡ください。 お待ちしています
「中級茶藝師講座」受講者募集中です 2013-01-25 10:14:39 | 中級茶藝師受験レポート 最近お二人の方からお問い合わせがありました。 老師のご都合と、お二人のご都合とが合えばそろそろ始められるかな? といった感じですが、 あと、お一人以上募集しております。 平日昼間になる予定です。ご希望される方はお問い合わせください。 茶China倶楽部