goo blog サービス終了のお知らせ 

セスタバジカ Cesta Basica

「基礎的なバスケット」という意味のポルトガル語。
ブラジルでは「日常生活を送るための必需品のセット」を指します。

危険水域

2014年04月27日 | 放浪記
昨日は鈴鹿山系を2度越える往復を考えていたのですが、石榑峠、鞍掛峠、五僧峠が三重県側の崩落のためことごとく通行止めと知り愕然。武平峠(鈴鹿スカイライン)は開通しているようですが、それだと結局国道306&365号線経由で帰るだけになるので予定変更。多賀の河内方面へ行きました。(前に何度か紹介したルートです。)

ソメイヨシノが満開を迎えていました。(隣の村では既に散っていました。)1ヶ月早かったら雪が見られたかもしれません。なお、この集落に人は住んでいません。

冬の間の運動不足がたたって体重はいまや危険水域に。ゴールデンウィークは何度か遠出をするつもりです。が、琵琶湖一周を予定している29日の天気予報は雨。減量計画に早くも暗雲が。

下は昨年8月に開通した長浜市と米原市(旧山東町)を結ぶ新観音坂トンネル。供用はもう少し先になります。旧トンネルより少し長くなりましたが、かなり下に付けられたためアクセスはかなり楽です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。