goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

今日も もみじ寺へ

2019-11-19 19:19:47 | 

今日は 昨夜の雨も上がり いい天気になりました。

外でアユを炭火焼きにするので 晴れてくれないとねえ(^-^)

 

朝から料理の下ごしらえ・・・

友人の旦那様が、嫌いなものだとね・・・申し訳ないですものね(笑)

大丈夫そうなものを・・・ということで ワンパターンにしています(^^ゞ

 

さて四人で出かけた もみじ寺・・・

午後だったのですが それでも木漏れ日でこんなにきれいでした

 

ここも本当にきれいになってきました

 

穏やかなお顔をされていますね

後のもみじも見ごろを迎えました♪

 

 

さて 今日の料理♬

アユの塩焼きです

ツレが せっせと川に通った成果です

冷凍庫一台 アユ専用になっています(^^ゞ

これは まだ焼き始めたばかり・・・

海腹川背・・・まずは背からですね♬

焼き上がったアユは 4人のお腹の中に・・・

残りはお土産に持って行っていただきました(^-^)

他には、いつもの私の手料理(笑)と お土産の栗おこわなど・・・豪華ランチ♬

写真を撮る前に 食べてしまいましたm(__)m

 

 

さてさて私の庭は・・・この花のカバーいつまで続きますか・・・

こちらはまあまあ 茶色にはなっていないです

 

こちらの大きいほうは 葉が茶色になってきました(^^ゞ

 

これからは、こういう葉物の出番でしょうか(^-^)

ティアレラ?だったかしらね

花も可愛いし、葉も楽しめますね♬

 

那須で買ってきたフリフリビオラ

早く鉢いっぱいに・・・とは思うのですが

こちらの冬の寒さは厳しいのですよ、マイナス10℃近くなります

何せ川を氷が流れます

鉢いっぱいになるのは来春でしょうか(^^ゞ

 

この葉ボタン

小さくて可愛いんですよ(^-^) 10センチくらいでしょうか。

昔は 色付の 葉の開いたおおきいキャベツ・・・というイメージ(^^ゞ

あまり好きではなかったのですが・・・

最近は 可愛くなりましたね

 

 

さて、明日は県展に行ってこようかと思います

会場で自分の作品を見るのは あまり好きではないのですが・・・(^^ゞ

何せ恥ずかしい・・・  嫌だなあ(^^ゞ

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m


名残の花達

2019-11-18 23:43:49 | 

今日は雨の朝でした。

山を見ながら 珈琲を飲んでまったりと・・・したかったのですが(^^ゞ

明日は友人夫妻と我が家でアユを焼いて食事会♬

少し片づけなければ・・・

このところ忙しくて(遊びもね ^^ゞ)適当な片付けで済ませていたのです(笑)

 

断捨離をして、生活をすっきりさせれば、もっと楽でしょうねえ

 

気を取り直して・・・(笑)

庭の花も寂しくなってきました

まるでバラの花のような山茶花

ピンクのさざんかの方も・・・バラみたいですね

 

 

こちら 本当にそろそろ今年最後のバラなのでしょうね

名残惜しいけど・・・

雨に濡れた レイニーブルー

 

粉粧楼も名残惜しいですね・・・

 

どなた?えーっと ・・・

 

こちらもどなた・・・?  ローズフォーエバー何とか?

 

こちらのウサギさん 少し元気になったでしょうか?

 

ペチュニア夜空のしずく

冬が越せたらいいのですが・・・(^-^)

ぽつぽつと咲いてはいるんですよ

葉っぱは意外に元気・・・

部屋に入れたらいいのでしょうかねえ・・・場所が・・・

 

 

クリスマスローズ ニゲル

蕾がだいぶ膨らんできました♬

 

こちらも終盤の マジックキャローセル

 

地味な小菊だけど 可愛いですね

 

これは何でしょう?

不細工ですねえ(笑)

実は右側のこの方の霜よけ・・・(^^ゞ

ユーホルビア ダイヤモンドフロスト 

少しの間の気休めです(笑)

 

ギボウシも 枯れ始めました

掃除しなければ・・・

 

昨日洗車をして、やっときれいになった愛車です

今日は忙しくて オイル交換できませんでした(>_<)

ガソリンを入れて、ウィンドウォッシャー液を補充してもらっただけ・・・(^^ゞ

タイヤの空気圧も見てもらいました。

ドライブ好きの猫じゃらし家、あっという間に?万キロ

走りますねえーー

 

さて明日は少し早起きして お昼を用意します(ワンパターンなの)アハハ・・・

でも栗おこわが届くんですよ・・・ありがたや~

明日の お天気・・・晴れますように

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m


もみじ寺 紅葉真っ盛り♬

2019-11-17 22:17:04 | 

 

いいお天気が続いています

その分朝は寒いのですが・・・

もみじ寺の紅葉・・・その後どうだろうと、散歩がてら出かけてきました。

観光のお客様が、団体の方やカップル・・・親子連れ・・・それこそ老若男女

沢山いらしてくださいました。

きっと 滝の方や、リンゴ園にもたくさんお見えになっているのではと思います

本当にありがとうございます(うちは観光関係ではないんですよ 笑)

皆が元気にならないと・・・ですものね(^-^)

 

もみじ寺、紅葉真っ盛りでした(^-^)

この木は赤が強い種類・・・

光に透かすと本当にきれいです

 

こういう色合いも、なかなかですね♬

 

小道を撮りたかったのですが

お客様が沢山で、お顔が写ってしまうのです(^^ゞ

そんなわけで 同じような写真ばかりになりましたが・・・m(__)m

 

 

黄葉もきれいですね♬

 

坂道の途中、横の土手にもみじの葉がちって きれいです

 

お寺からの風景・・・

 

 

先月の水害はこの川の氾濫でした。

あの橋もよく流されなかった・・・と思います(>_<)

あの橋に 本当にたくさんの 木や 竹 稲わら などが

突き刺さるように引っかかっていたのが忘れられません😢

普段はおだやかな川なんですよ。

川べりは まだ荒れていますけれどね😢

 

さて私の庭の住人達・・・少しですが・・・

そろそろ終盤ね・・・お疲れ・・・

あなたもね・・・

大分長いこと咲いてくれていたような 気がします♬

 

午後はのんびりしていたら、思い出しました

洗車が待っているのでした

水害のお手伝いをしていて、泥だらけになったままだったのですよ(笑)

ザっと水洗いをして 拭き上げただけですけれど・・・

さっぱりしました・・・まるで新車?(笑)

明日はオイル交換をしてきます。

そうこうしているうちに、冬タイヤの出番(^-^)

季節が駆け足ですねえ(^^ゞ

 

 


フリフリのビオラたち

2019-11-16 22:22:50 | 

 

今日もいい天気でした

朝は冷えましたけどね~(^^ゞ

猫じゃらし地方 霜が降りたところもあるそうです(>_<)

私の庭では、ブルーシートと 白い厚手のシートが朝の冷たい空気の中で

とっても目立っています(^^ゞ

そのうち掛けるのを忘れるんでしょうね

 

こんなに過保護にしているのに 

ダイヤモンドフロスト、 大きいほうの株は なんとなく茶色っぽくなってきました

 

日が昇ってきたら 空と山がきれいな色でした・・・

多分 欅やクヌギなどの木なんでしょうね(^-^)

 

オステオスペルマム

蕾がスタンバイ中です  こんな朝の寒さでも咲けるの?

 

マーガレットコスモスだった?

 

本当に寒さはだいじょうぶなのかしらねえ

そのうち玄関入りでしょうか(^^ゞ

 

さて昨日のコピスガーデンで買ってきた苗

今日はちゃんと植えましたよ

フリフリのビオラです♬

花のアップです

このブルー・・・きれいでしょ?

一ポットで二度おいしい?二色植え。

ちょっとお高めなので・・・結局同じような気もするのですが(^^ゞ

 

こちらは バラ売りのフリフリビオラ(^-^)

小さな小さな葉ボタンと寄せ植えに・・・

シロタエギクは近くのスーパーの98円ものです(笑)

 

チェリーセージが何だか元気・・・(^-^)

 

レイニーブルーが少しずつ咲いています

 

 

昨日のガーデンにあった 黒いがちょう?さん

せっかく映してきたので・・・(^-^)

 

お洒落なガーデンを見た後は・・・自分の庭がいかにもダサいです(笑)

でもそのダサさも含めて私の庭・・・ま、いいか

ゆ~っくり、の~んびり楽しんでいきます♬

 

ここへきて 寒さが本格的になってきました

皆様 体調にお気をつけて・・・(^-^)

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m


素敵なガーデンへ♬

2019-11-15 22:18:48 | 

今日は、お隣の県に用事で出かけました。

いつもお昼までには終わるので その後はフリー♬

本当は 別の所も良いかなあと思うのですが・・・(^^ゞ

用事があるのが那須の近くなので、結局那須方面になるんですよ(^-^)

勿論大好きなところだし、時間がお昼からなので、余計にね(^^ゞ

またか・・・とおっしゃらずに見てくださいね(笑)

 

出かけたのは・・・こんなところ♬

秋バラが元気です

名前は見るのを忘れました(^^ゞ

 

さすがに専門家のお庭ですね(^-^)

 

大トトロ? & 子トトロ?

ここは 那須のコピスガーデンさんで~す♬

庭用の素敵な雑貨や 一味違うお洒落な花苗もありますよ

そして(^-^)素敵なお庭が待っています

 

何回もお邪魔しているのですが・・・

今頃の季節にも来てみたいと思ったのでした(^-^)

どうしても花いっぱいの季節が多いもので・・・

 

入口の所の紅葉がきれいでした(^-^)

 

これはガーデンの入口のもみじ・・・

 

ここは、入ってすぐの所♬

春にはため息が出るほどたくさんのバラが咲きます

 

池の向こうに 小さな橋があります

見るだけではなく渡れるんですよ(^-^)

こんな色合いの風景 大好きです

 

その池に写り込む向こう岸の木立・・・

 

ここの木立も素敵ですね

 

素敵な色のベンチです

このベンチで珈琲が飲めたらいいですねえ

ここはシークレットガーデン?のなかです

 

石塀の窓から女の子?がのぞいています♬

 

レンガの道のここには・・・

よく見るとバラの花?

 

小さな可愛らしい家です

ここに並ぶリンゴは・・・

 

すぐそばにある この木のリンゴでしょうね♬

 

ここは窓一つでも絵になります(^-^)

 

この写真は上下逆さまではありませんよ(^-^)

この素敵な建物は・・・実はトイレ

 

ベンチのある風景って 素敵ですね💛

 

バラの季節もいいけれど・・・

私的には こんな季節も大好きです。

雪の季節もきっと・・・ね(^-^)

 

コピスとは雑木林の事だそうで、ガーデンの奥には素敵な原生林?が・・・

お洒落なカフェもありますよ♬

 

今日は苗売り場で ビオラと小さな葉ボタンをゲット♬

また明日の仕事を作ってしまいました(笑)

・・・でも一鉢分だと思うから・・・う~んふた鉢?(笑)

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m