goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

ありがとう♬ & 怖さ半分?

2025-03-23 20:13:23 | 

暑さ寒さも彼岸まで・・・♬

昨日今日と、暖かかったですねえ。

あちこちから、早咲きの桜の映像も届いています。

・・・とは言え、こちらは朝晩が寒いので桜の情報はまだまだ・・・(^^ゞ

我が家の庭も、春用の花を余り植えなかったので

ちょっと寂しいです(^^ゞ

・・・と言う事で、毎回クリスマスローズ多目でごめんなさいm(__)m

 

でも今日はこちらから・・・(笑)

オキナグサがいつの間にか咲いていました♬

勿論園芸種です。

あと何本か鉢植がありますが、咲いているのはこの色だけです。

けっこうこぼれだねで増えるのですが、今年はあまり見当たりません(^^ゞ

 

ニゲル系の種まきっ子の花の色👇

こんなピンクがかった色になってきました♬

 

👆「ブラックパール」

大人カラーで素敵ですね♬

 

白の八重、名札が消えてしまいました(^^ゞ

 

👆ピンクのこぼれだねっ子

 

👆ピンクの八重咲・・・♬

 

イエローダブル

 

濃いめの色合いの八重咲♬

 

 

白のこぼれだねっ子♬

 

昨年買った、「氷の薔薇」

あでやかですねえ(^-^)

 

糸ピコティの八重咲(^-^)

昨年はもっと株が大きかったのですが、

あの暑さで、一寸弱ってしまいました(^^ゞ

 

イエローダブル♬

一寸出遅れています(^^ゞ

 

白のこぼれだねっ子

そばかすなし・・・

 

👆ウサギさんビオラ

ずっと玄関住まいで徒長気味になってしまいました💦

きょうから外暮らしです。

 

 

👇この芽が、この辺に何本も出ていました・・・どなた様???

何だか、嫌な感じ(笑)の増え方です・・・(^^ゞ💦

誰だっけ?・・・(笑)

記憶の扉をあちこち開けてみましたが・・・わからん(^^ゞ💦

赤っぽい芽?

でも、ドクダミはここには出ていないはず・・・(笑)

????・・・シンキングタイム数分・・・💦

やっとやっと思い出しましたヾ(*´∀`*)ノ

あなたは・・・フジバカマ様(^^ゞ

昨年、ほんのちょっとだけ地植えにしてみたんでしたっけ

やっぱり増え方が暴れん坊系でしたか・・・💦

アサギマダラに来てほしくて地植えにしてみたのでした(^^ゞ

根で増えるタイプって、とんでもないところまでテリトリーを広げるんですよね。

さて、このフジバカマ・・・この場所を乗っ取ってしまうのか・・・💦

そして、このフジバカマにアサギマダラが舞う日は来るのか・・・怖さ半分、楽しみ半分・・・(笑)

 

さて、お彼岸と言う事もあって

インフルエンザ騒ぎで正月に帰ってこられなかった次男が、帰ってきました。

Ⅿ市までお墓参りに行ったり・・・

困っていた私のパソコンの症状を見てもらったり・・・

ツレのスマホの使い方等々・・・

私の妹の新しいタブレットの設定・・・と、

サポセンさながらの状態・・・ごめんね<m(__)m>

そしてありがとう

懸案事項解決です・・・♬

お土産に、私の友人から秋に分けてもらってあったモミ一袋を精米♬

向こうのスーパーのお米が美味しくなかったとかで、(高いしね・・・💦)

車なので喜んで持って帰りました♬

 

そうそう、備蓄米は何処へ行ったのか・・・

お米の値段、ちっとも安くならないようですね💦

私が屋はツレの友人から沢山いただいたり、色々な方から新米の季節にいただいたり・・・

お米はほとんど買わないですんでいます。

ありがとうございます♬

それにしても、どこが儲けているんでしょうね。

そしてどこへ消えてしまっているんでしょうね。

早くお米の値段が落ち着きますように・・・

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫じゃらしさん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2025-03-23 23:23:49
お久しぶりです^^
人間ドックで異常が発覚し、筑波大学に連絡するも、折からのインフル患者いっぱい状態で、
町医者に行って治療と、その後、ようやく大学病院の主治医に治してもらうと言う、
手間暇かかる段階を踏んでようやく戻って来ました。

クリスマスローズがいっぱいですね^^
フジバカマ・・・う~ん?!切らずに置きましょう^^
山でアサギマダラを見た感じは、自然に繁茂したフジバカマに
群がりましたから。

次男さん、凄いな~サポートスタッフになってくれたんですね^^
お米は外国人や、異業種の方々が買い占めてると噂ですね。
ネット販売で米を買ったら、酒造用の米だったとか?
本当に困りものです><
返信する
Unknown (猫じゃらし)
2025-03-24 09:50:42
>秋風春風 さんへ
>おはようございます☀😃❗
そうだったんですね。
でもよくなられたんですね、何よりでした🎶
房総ドライブ見せていただきましたよ🎶

フジバカマ、増え方が。。。💦
でもアサギマダラがもっと来てくれるならいいかな?(笑)

パソコンはついつい次男にお任せになってしまいますね、それではいけないと思いつつ。。。(^^ゞ

お米、やっぱりそういうことかなんですね💦
酒米?どんな風に炊けるのでしょうね?
ビックリしたでしょうね(^^ゞ
わたし、こんなお米騒動になるとはこれっぽっちも思わず、秋にモミを2袋譲っていただいたのでした(^-^)
返信する
Unknown (かどやん)
2025-03-25 14:48:20
こんにちわ
暖かく成ったのは良いのですが、黄砂のあの土色が飛んでくるなんて ホントに困った事ですよね。

あらまぁ 翁草にブルー色が有るの?ビックリです!家の方は園芸種も見かけないんですよ大事に育てて下さいね。
クリスマスローズも満開で花も多いし。

フジバカマは根っこが少しあれば殆ど(多分ですが)根付いて新芽が出来ますよ。
私も畑のを増やしたいし、アサギマダラに蜜が有るよ~おいでよ~って言いたいです。

次男さんにサポートして貰えましたね良かった良かった・・・お土産より嬉しいですねぇ(笑)私も、お菓子より花より嬉しい事でしたよ(笑)
返信する
Unknown (猫じゃらし)
2025-03-25 19:26:00
>かどやん さんへ
>こんばんは🌙😃❗
コメントありがとうございます🎵

花粉と黄砂のダブルパンチ💦
今日ももやっとした1日でした(^^ゞ
花粉症は殆どないのですが今日はなんとなく鼻がジュルっと。。。🤣
黄砂は外にでるときにはマスクをしないと喉が変になりますね(^^ゞ
オキナグサ、今年は植え替えないとジリ貧かも
(^^ゞ

フジバカマ、さてどういう風に増えますか。。。楽しみです🎵

次男は会社でIT関係をやっているのに、かえってまでパソコンの面倒ではかわいそうなのですが、ついつい。。。ね(^^ゞ
長男もパソコンはやっているのですが、パソコンの入れ換えや、相談はついつい次男に頼んでしまいます(^^ゞ
スマホもパソコンも息子達に聞きながら。。。
だから余計に覚えないんでしょうね(^^ゞ

かどやんさんも次男さんが帰ってきて良かったですね🎵
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。