goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

ほぼクリスマスローズのみですが・・・(^^ゞ

2023-03-13 22:34:32 | 

今日は本当に久々に、しっかりとした雨が降りました。(^-^)

庭が乾燥してカラッカラ・・・(◎_◎;)だったんですよ。

車もね、花粉と黄砂でざらざら・・・💦

久々のせっかくの雨・・・、洗車代わりに車を走らせてくればよかったかなあ?(笑)

 

今日は、雨を幸いに、支部展用の絵を描いていました。

大きいのは腕を振り回すので、ちょっと肩が痛いです(笑)

明日は肩こり必至・・・使えん・・・(^^ゞ

 

さて、ガーデニングと言っても・・・

今冬は寒かったのをいいことに冬ごもりしてしまって(笑)

ビオラや葉ボタンなどを少々植えたくらい・・・(^^ゞ

そんな寂しい庭でも咲いてくれています。ありがたや~

クリスマスローズ

これは細い縁取りのある八重咲

何とかお顔が撮れました。

 

そうそう、クリスマスローズって・・・

下を向いて咲く種類が多くて、写真撮りにくいんですよね。

一眼レフだと花を片手で持ち上げて・・・と言う撮り方は

レンズが重くて難しいんです。

かがんで、これ以上ない位お腹のお肉をたたんでも・・・ね(笑)

 

そこで、今更ながらですが・・・

気が付きました。

このカメラ、ライブビューだったんだ・・・💦

画面❓をくるっとしたらよかったのねえ(笑)

動画も撮れるし・・・(笑)

以前のカメラと大きさが変わらないものだから、同じ感覚で撮っちゃうんですよ(^^ゞ

 

・・・と言う事でギリギリお顔が撮れました♬

 

こちらはそばかすなしの黄色の八重

 

白の八重

 

こぼれだねの子たちが集まって、

いい塩梅に白とピンクが入り混じっています♬

 

白のソバカスなしの子

 

ピンクの八重咲

 

大株になっていますよ♬

 

上のピンクの八重咲とは違う株です

八重咲が欲しかったころがあって、続けざまに苗を買っていたのでした(笑)

白、ピンクと続いて

その後は、やっと安くなった黄色でした(笑)

ひとえの種類は、結構こぼれだねで増えてくれるのですが、

八重咲きは、まだ・・・💦。さて増えてくれるのか・・・(笑)

 

👆苗を買ってすぐに地植えにしちゃったせいか、

中々株が大きくなりません(^^ゞ

何年か、鉢で育ててからの方が良いみたいですね。

 

暖かくなって、元気が出てきたビオラたち

 

こちらの鉢はウサギさんが水当番♬

 

姫リュウキンカ、咲きましたよ~

ここに植えちゃったけど、話によると中々の暴れん坊だとか・・・💦

さあどーする❓(^^ゞ

 

庭ではいつの間にかこんなものも芽を出していました。

これ、タネを蒔いて何年たつのか・・・

昨年やっと初めて咲いてくれたニッコウキスゲです

私の庭はこんな宿根草が多いので、花の期間が短い花ばかり・・・(笑)

良い季節になればそれなりに華やかにはなりますが・・・

冬は地味~な庭です(笑)

 

 

この所,来てくれるのはヒヨさんだけ・・・

枝が細すぎて時々地面すれすれまで落下・・・(^^ゞ

結構笑えます(笑)

 

 

さてさて、WBCが始まってにわか野球ファンの猫じゃらし達は

毎日、早めのお風呂、そして食事・・・そして洗い物まで済ませて

テレビの前に・・・陣取りました。

だって~試合時間が長いの・・・(^^ゞ

全部済ませておかないと試合が終わるのが早くて10時半❓

ハラハラしながら見る・・・と言う試合ではなかったので、

長くてもどっと疲れる・・・と言う事はありませんけどね(笑)

 

・・・と言う事で、いよいよ準々決勝ですね、

今度の対戦相手はイタリア

どうぞ勝ってくれますようにm(__)m

フレーフレー日本!♬

 

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m