今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

来てくれたのは・・・

2021-01-03 18:42:56 | 

新年になって、早くも3日、

めでたさも中ぐらいなり・・・なんてあったけど・・・

何処へも行かず・・・息子達も帰れない正月は、本当に中ぐらいのめでたさです。(^^ゞ

 

朝の気温は-7.9℃と相変わらずの冷え込み方・・・

夕方になったらどんどん冷え込んできて・・・あすの朝の気温が思いやられます。

予報では、-8℃

気合を入れなければ、ベッドから出られませんよねえ・・・気合いだ気合いだ気合いだ~なんて?(笑)

 

そんな寒い朝、「シガ」が流れたら写真を撮ってこようかと思っているのですが・・・

起きられるかなあ・・・

運が良ければ、こんな写真が撮れるんですけれどねえ♬

何年か前の写真です。念のため・・・(^^ゞ

これでも流れる量は少ないんですよ。

寒い年は毎日くらい流れていました。

氷どおしがぶつかってゴツンゴツンとか、シャラシャラとか音がします。

 

雪の日や、シガの流れる朝、黄色い帽子の小学生たちが橋を渡る映像が、写真家に人気がありました。

小学生たち、今もこの橋を通学しているのでしょうか?

 

さて、我が家の花はいつものビオラたち・・・(笑)

写真だと、暖かそうに写りますねえ(笑)

本当は寒いですよ~

 

ビデンス、玄関に取りこんだこの鉢は何とか蕾をつけています。

でも、中々咲かずに、そのまましぼんでくる蕾あり・・・(^^ゞ

玄関だって、相当寒いと思われ・・・ます

 

玄関先に植えた苗は、寒い(しつこいね)ので・・・大きくなりません(^^ゞ

 

余りの寒さに(笑)、スイートアリッサムもヘタっています。

 

ところで、小さい鳥さんをおびき寄せようと,リンゴを木の枝にさしてみました。

最初のリンゴがたべつくされたので、2回目のリンゴをつけてみました。

・・・でも、やっぱりねえ・・・

あなたですか・・・

ヒヨさんですねえ。

・・・何だか視線を感じるとばかりに・・・

きょろきょろとしていましたが・・・

この後飛び立ってしまいました。

ねえ、ガラス越しでも視線を感じるの?

 

みかんをさした方はまだ食べていないようでした。

小さい鳥さん来ないかしらねえ・・・(笑)

ヒヨさん、空気読んでくれるはずもないし・・・(>_<)

 

さてさて、あすの朝、起きられたら・・・

シガの様子を見てこようと思います。♬

滝のほうもね・・・(^^ゞ

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m