今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

ヒエ~見たくなかった~💦

2024-04-26 18:49:05 | 

きょうは、全国的になのか・・・この辺だけだったのか・・・

暑い暑い一日でした💦💦

最高気温28・2℃(◎_◎;)

まだ4月でしょうが・・・(って誰に文句言ってるんだか(笑)

天気につられて、カバー類をあれこれ洗濯、

さっぱりしました♬

そろそろこたつ(笑)も片づけなければ・・・

つけていないことが、増えてはいるんですけどね(^^ゞ

夜はちょっと冷えたりして膝が一寸寒いんですよ💦

・・・で、ついついこたつシーズンが長くなる・・・と言う訳です。

 

庭は、緑に包まれてにぎやかになっていました♬

ローダンセマム・・・多分(笑)

でもね、花だけ見たら👆と👇と見分けがつきませんよねえ(^^ゞ

こちら、👆こぼれだねで出たノースポールです(^-^)

 

・・・えっと・・・こちらは❓

毎年名前が出てこない・・・(^^ゞ

タマスダレ❓オオアマナ❓

 

こちらはミヤコワスレ♬

 

台湾バイカカラマツソウ・・・だそう(^^ゞ

いつも、名前が記憶のどこかに迷子になってしまいます。

長く生きているから(笑)ОBB(オババの事よ~)のメモリーは既に容量が一杯・・・

何かを忘れなければ新しい事なんて覚えられません<(`^´)>・・・⇐威張ってます(笑)

 

シノグロッサム、

タネがなったら、出てきて欲しいところにバラまいて(笑)置きます。

 

ルリハコベ(これもブロ友さんからの頂き物)

これも、あなた任せのこぼれだねでつないでいます♬

ハコベの名の通り、小さな小さな草丈の花です♬

 

ティアレラ

今年は、ちょっと花が少な目・・・💦

 

消えちゃったかと思ったアジュガのピンク、いましたよ~♬

一時すごく増えたんですよ(^^ゞ

それなのに時々、消えた・・・と思うくらいなくなってしまいます。

だから、保険のために二か所に植えておくことをお勧めします。

 

高さ10センチくらいで売っていた名無しのゴンベさん(^^ゞ

あれよあれよという間に大きくなってきました。

今、30センチ位です。

 

またまた登場<m(__)m>

白の桜草、花が増えてきました♬

 

可愛い星型のチョウジソウ♬

 

プランター暮らしのシラユキゲシ

可愛い花が咲き始めています♬

でもね、この方は見かけによらず暴れん坊なのだとか・・・

一度地植えにしたのですが、ブログで何人かの方たちに

「地植えはやめた方が・・・」とのアドバイスを頂き、

プランターに植えなおしたものでした。

増えもせず(笑)、なくなることもなく狭いところですが頑張っています♬

 

セロジネ、昨年いただいたもの。

いい匂いで咲きはじめました。

昔は、シンビジウムにはまったこともありましたが・・・

今は・・・、

冬に部屋にとり込まなければならないものは植えないようにしています。

(足が沢山のアイツが鉢底に潜んでいるのでは・・との心配から・・・ね💦)

・・・が、いただいちゃったので・・・(笑)

 

そうそう、昨日そのアイツを見てしまいましたよ~

家の後ろ側を通ったら、一寸弱った大きなヤツが・・・💦

ひえ~見たくなかった~・・・💦(´;ω;`)

嫌~な、いや~な今年の初物でした(^^ゞ

 

 

 今日も来てくださって有難うございましたm(__)m



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (thinking-dog)
2024-04-26 22:28:40
こんばんは。
いつもたくさんの花、綺麗ですね。😊

コタツの撤収はなやみますね。😅
朝晩は足が冷えるし、スイッチを入れると😺ボス!が暑くなって出てくるし〜。

うちのマンションの大規模修繕で、足場を組まれてから2、3年続けて部屋の中にヤツがでました😱
足が沢山あるヤツが…。
いずれも警備隊長の😺が発見してくれました。
今年は出てほしくないです。
=(^.^)=
thinking‐dogさんへ (猫じゃらし)
2024-04-27 09:58:31
コメント有難うございます♫
我が家の花は、ほぼほぼ手入れいらずの宿根草^^;そして時々こぼれ種、たまに買った一年草と手抜き感満載の庭なんですよ(笑)

こたつはすっぽりと入ってうたた寝(本寝?)を楽しみにしている人がいるのでなかなか撤収出来ません💦(笑)
ボスちゃんより寒がりですね(^_^;)

そうでしたね、アイツ、そちらも出たとの事でしたよね。
頼もしい警備隊長さんが見つけてくれたんでしたね♫
今年は出ないと良いですねえ。
私、アレ世の中で一番キライかも。。。です(TT)
Unknown (かどやん)
2024-04-29 14:21:41
こんにちわ
我が家の都忘れも鉢の中満開です好きな紫色 地植えにするの?
ピンクの都忘れ 有るのねぇ
こちらでは見かけないです、

?_足が沢山 ってムカデの事なのね
(笑)文字にもしたくないの分かるわぁ
家の方はそろそろ蟻が行列しそうな季節、蜘蛛のでっかいのが時々家の中へ入っててスプレーで追いかけますが逃げ足早くて・・・とっちめられませんわ(>_<)!
家の中に食べるもの無いと思うけど・・・
チョッと外へ ・・なんてもぅ油断が出来ない季節になりましたよ。
かどやんさんへ (猫じゃらし)
2024-04-30 22:39:35
こんばんは^_^
コメント有難うございます♫
都忘れはほぼ地植えですよ^_^
ほとんど手間いらずの優等生♫
ピンクは濃いのと薄いのが有ります。
紫も濃淡2種類有ります♫
どちらもコップで水挿しで根が出ますよ。
近かったらねえ♫株分けって手もあるのに(^_^;)

アレ、文字にするのも嫌ですねえ(^_^;)
Gも嫌だけどそれの何倍も苦手なんですよ💦
あ、クモも嫌よねえ(^_^;)
家に入ってくる虫は全般苦手なんですよ💦(笑)
それなのに田舎なもんだからやたらに多いんです^^;

コメントを投稿