2004年の5月、大相撲を国技館で観戦しました!
安治川部屋 改め 伊勢ケ濱部屋 後援会会長さんと
ご縁があり、ご招待いただきました。
初めて本場・日本で相撲観戦!
(実は、まだ千代の富士(現・九重親方)が横綱だった頃、ブラジル場所を
“砂かぶり ⇒ 最前列!” で観戦した事がある)
今回、「升席」というところに座ると、なんだかお弁当やら焼鳥やらあんみつやら
たくさん食べ物やお土産が出てきて感激♪
テンションは上がりっぱなし!
満員御礼の札がかかっていた。
後ろに琴欧州関の姿が。
勝負審判席には貴乃花親方。
花道には武蔵丸親方がぴちぴち気味のスーツで座っていらっしゃいました。
安治川部屋の安美錦関、安馬関を応援しました!
安美錦 ☆ 安馬 ★
そして、観戦後は、安治川部屋へお邪魔してちゃんこをご馳走になりました
写真では元横綱旭富士・伊勢ヶ濱親方はすでに食べ終わり、席を立たれています。
端にいる力士は安馬関、向かいには安美錦関が座っています。
上下関係は厳しく、まず親方が箸をつけてから、順に食事を始める。
いきなりちゃんこではなくて、お刺身や天ぷら、煮物、麻婆豆腐、お漬物、お味噌汁
などが低いテーブルの上にずらりと並び、一切の給仕を若いお弟子さんがする。
ビールが空になる直前に速攻ついでくれたり、本当に至れり尽くせりで恐縮する
期待の鶏ちゃんこ鍋も、とってもいいお出汁がでていて美味だった!
親方や、上位力士、ゲストがすべて食べ終わってからやっと
若いお弟子さんがむさぼるようにご飯食べてました。おつかれさまです
記念撮影
安馬関に抱っこされて暴れているのは私の姪っこ(笑)。
安美錦関もご機嫌の笑顔♪
安馬 改め 日馬富士(はるまふじ)
大関昇進
おめでとうございます!!!