先日、小雨の降る中、枯れ木のてっぺんから遠くのほうを眺めているササゴイさんを見ました。前にも同じ場所で見かけたことがあるので、どうもお気に入りの場所のようです。ササゴイは樹上に巣を作ることが多いので、きっと近くに巣があるのかもしれません。
ササゴイさんはいろいろなポーズで羽繕いをしていました。
次いで、首の左側を
そして、胸の辺りを
さらに前屈してお腹のほうの羽繕いをしています。
でも、さすがに自分の頭や顔の辺りはクチバシが届かないので、足を使って掻いています。
ササゴイさんはいろいろなポーズで羽繕いをしていました。
まず、首の右側を
次いで、首の左側を
そして、胸の辺りを
さらに前屈してお腹のほうの羽繕いをしています。
でも、さすがに自分の頭や顔の辺りはクチバシが届かないので、足を使って掻いています。
足で掻くときは頭の冠羽が必ず逆立つので面白いですね。
ちなみに、羽繕いには尾羽の付け根から分泌される脂と主に胸にある粉綿羽という特別な羽から出る粉をつけて整えることによって、水分や汚れから体を守る働きがあると言われています。健康を保つにはなくてはならない行動のようです。