goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味についての話を薄い内容で書いてます。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハワイに行ってきた 1日目 前編

2022-10-30 03:03:00 | 旅行

空港に到着後プラードを持ってお迎えのおじさんが

今回はワイキキ辺りでのんびりするつもりなのでレンタカーは必要ないかとも考えましたが、大人5人プラス3歳児なのでタクシーやバスも面倒だと言うことで今回もレンタカーを借りに行きます。


口コミでは賛否有る様ですが、ホテルの駐車場代金もお高いので無料駐車場が有るとの事で選んだのは「ワンズレンタカー」


事務所は空港からちょっと離れたところ


用意されていたのはトヨタシエナでした。


コルベットで左ハンドルには慣れてますが、左側通行は久しぶりなのでドキドキです😅




そんな思いで向かった先は、ワイケレプレミアムアウトレット


無事に到着しましたが、先ずは腹ごしらえ




アウトレットの向かい側、ロウズホームセンターの駐車場にシエナを停めて、ハワイ最初の食事は「パンダエキスプレス」





適当に選んで皆んなでシェア


お腹も膨れたので、いざアウトレットへ




とはいえ、円安の為それほどお買い得感もなくイマイチ盛り上がりに欠けました😅


駐車場にはキッチンカーも数台



KOREAN BBQ KITCHEN




Yellow Kitchen 




私的にはホームセンターの方が楽しめると思いますよ😄





息子はホームセンター側の駐車場でマラサダのキッチンカー(Hot Malasadas)を見つけて買ってきてました。


さぁ、夕食の予約も有るのでホテルに向かいます


今回のホテルは


こちら💁‍♂️




ピンク色のロイヤルハワイアン




予算の都合でオーシャンビューでは無いけれど






ホテルの前にはビーチが広がってます😄



後半へ続く・・・・



ハワイ旅行 旅立ち

2022-10-21 20:39:00 | 旅行

コロナと出入国管理を日々にらめつつ、行けるのかと不安な気持ちで半年過ごしてましたが


幸いなことに帰国後の待機期間や陰性証明が必要無くなり、その上帰国前72時間以内のPCR検査義務も無くなりいい感じで無事出発


羽田空港の状況はコロナ禍ということで殆どのお店がクローズ











円安とはいえ現金も必要なので両替



小腹が減ったと思って何か食べたくても


コンビニではなく、端っこの薬局?かファミマの自販機で買うしか無いので








こんな感じ




使用方法が難しいと思ったのは私だけですか?😅



かなり寂しい空港ロビーですが、その分現地への期待が膨らみます😄




孫の食事も良くできてました😄







トップガン マーベリックを2回も観たり







「ミシュランガイド東京2021」で三つ星レストランとして紹介されているレフェルヴェソンスのエグゼクティブシェフ生江史伸シェフ監修メニューの美味しい機内食をいただいたり











ハワイ到着








2021/10/12

2021-10-12 16:00:00 | 旅行

約700kmのバスツアーとパース旅行最終日はかなりハードな1日でしたが、その疲れも癒えぬまま帰国支度








慌ただしくパース国際空港へ








今回は、のんびり買い物する時間が無かったのでここでお土産探し

















息子に頼まれていたUGGですが、意外に種類が少なく断念













ミランダ・カーの御用達のが見つからないけど、ハンドクリームはお勧めだそうですが種類が豊富で困ります。







&夜食







深夜1時発の便で先ずはシンガポールに向け約5時間のフライトです。







シンガポールのチャンギ空港に到着





この空港はお店がいっぱいですが


同じようなお店も多いけど😅






















シンガポールのお土産はやはりカヤジャム⁉️






2時間弱なんてあっという間


ここから関空までの最後のフライトを終えて



無事に関空到着したのはいいけれど


最後はこんなオチ




神戸空港の駐車場で車が待ってるのに😅


弾丸ツアーとまででは無いですが3日間ではチョイとハード⁉️

ウェーブロック・ツアーはアクシデントでバスが遅れたら帰りの便に間に合わない可能性があるので最終日で無い方がいいとは思いますが、短期間で行けて見所満載のオーストリアのパースはお勧めですよ🤗

しかし、安心して旅行が楽しめるのはいつの日になるんでしょうかね?などと思いながらつづってみました😁









オーストリア パース旅行の3日目 ウェーブロックツアー 後編

2021-10-08 11:37:00 | 旅行

決して忘れていた訳ではないのですが、完結していないので今更ながらと思いつつ😅


オーストリア パース旅行の3日目 ウェーブロックツアー 後編


『ウェーブロックツアー』で片道350kmのバス旅行ですが、いよいよ目的地のウェーブロックと思っていたのに、その前にランチタイムです。


腹が減っては・・・








テラスでブラックスワンを観察しながらの食事






レストラン?に動物園がひっいてましたので、食後にぶらりと




恐竜から始まり

先ずはブラックスワン





これは本物のウォンバット?


アルビノ やる気の無い白いカンガルー



でコアラの檻ですが、見当たらないなぁと思っていたら


休憩中だったようです😅




そんな楽しいランチタイムも終わり、いよいよ やっと本命のウェーブロック









下から見上げたり、上に登って見たり




柔らかい血層かと想像していましたが、名前の通り岩でした

この後は数分のバス移動で「ヒッポズ・ヨーン」






カバのあくびのように見える岩

そしてまたまたバスに乗り

今度はマルカズ洞窟



1m程の岩の隙間から中に入ると中の岩の表面には手形や壁画が



さぁそれではツアーの見学は終わりこれから長い帰路に着きます





日が沈みかけて幻想的な風景が続きます

















途中休憩に立ち寄ったお店もいい雰囲気でした🤗












パース3日目終了

運転はしてないけど350kmのバス移動はなかなか疲れました。

後は荷造りして日本に帰るだけ😅

2021/08/11

2021-08-11 10:22:00 | 旅行

先日紫電改の実物大模型を見てきましたが、




紫電改と言えば、本物が見れるのは日本ではココだけ、南レクの『紫電改展示館』に行って来た話しです。




もう2年前の事ですがレンジでドライブしてきました。





以前はV-RODできましたので2回目ですが、相変わらずひと気がないですね😅









おかげで写真が撮りやすい🤗










じっくりと充分拝見したので、それでは次の目的地へと






四国西南端に位置する大月町の柏島





こんな写真が撮りたくて来ては見ましたが、生憎の天気で日差しが足りないし時期も悪いのか?











透き通る碧い海では有りますが、ちょいと残念😅





その後何気に立ち寄った『道の駅 大月』ですが






-1グランプリ2019 スイーツ部門グランプリ受賞の苺氷リいただきました





いちごが入った角氷をガリガリして

練乳かけた甘くて美味しいかき氷でした😋






新鮮な海の幸もリーズナブルで、買ったお刺身はここのレストランで食べる事も出来ます。








ですが、魚が嫌いな私はチキンステーキいただきました😋





ちょっと遠い高知の西南端の場所ですが行く価値大ありです🤗


(*写真は2年前のものです)