
先月の興居島に続きEC-02で島ツーリングに行くことに
前回の様な電欠が心配なので、手持ちの数あるバッテリーの中から選りすぐりの2本をチョイス⁉️

で、向かった先は
岡山県牛窓の前島(まえじま)です

もちろん今回も現地のフェリー乗り場迄は車です

牛窓港からフェリーで5分の小さ島で、直ぐそこに見えてます😅

到着のタイミングがよく、5分待ちで乗船出来ました

バイク込みで往復480円





では早速EC-02で島ツーリング

と意気込みましたが、いきなりの急な上り坂で
バッテリーの減りも気になり途中下車
バイクだけなら無理無く登るので押す⁉️のは楽チン
うらみ石と有りますが見落としました😅
地図を見ると、この道はトレッキングコースで、もう少しなだらかな道路が別についてました😅😅

坂道を上り切るともう島の反対側

写真を撮っていると軽トラに乗った老夫婦に「変わったバイクに乗っとるなぁ」と声掛けられました😅
『この下には行けますか?』って聞くと
「砂浜迄行けるから、行っておいで」っていって言われ下ってみました。

キャベツ畑を横目に下った先は
黒岩の砂浜です

もう島端っこ、向かいの小豆島が見えてます
さすが日本のエーゲ海⁉️ 海の水が透き通ってます。



下ったら帰りは上りというのは世の常
それは仕方ない事ですが、初っ端からバッテリーに負担は掛けたくないのでここも乗らずに登ります😅
次の道を下ってみると、凄いロケーションの個人宅でした😅スミマセン🙏

しばらく走るとこんな立札

またしても下り坂ですが、

下った先は前島海水キャンプ場



暖かい日ではありましたが、さすがに12月静かなビーチでした。
いつもの事ですが、画像入れ過ぎたので後編に続きます😅
#EC02
#電動バイク
#島ツーリング
#牛窓
#前島
#日本のエーゲ海
#瀬戸内市