



エチオピアは1年が13ヶ月です。1月から12月はそれぞれ30日、そして5日間
の13月(パグメ)があります。月によって30日だったり31日だったりなぜか28日など
規則性に欠けるのが現在の西暦より、エチオピアの方が良いのかも?






世界最大級の石油埋蔵量で有名な国・サウジアラビアは教師と看護婦以外
は働く事が出来ません。 女性は家族以外に肌を見せる事は禁止。
全ての女性が、全身を「アバヤ」という黒い布で隠しています。
その他、女性の一人歩きは禁止、車を運転することも禁止

それを守らないと「ムタワ」と呼ばれる宗教警察に逮捕されてしまいます。





アトス自治修道土共和国
ギリシャ正教の中心的な聖地で、ギリシャ領域のアトス山。ギリシャ正教の
中心地的聖地。現在1400人ほどの修道士がいます。
女性と21歳未満の男性は決められた日以外、入山(入国)を認められていなく、
動物のメスさえ立ち入れないそうです。









ベルギーの国境近くバールレ・ナッソーヘルトホという町がある。
この町は、オランダにありながら「ベルギー」の飛び地が20カ所以上もある。



答えはこちら















