goo blog サービス終了のお知らせ 

『Chie's うぇぶ』-2

盛岡市在住のサッカー大好き じじぃです。
自分の好きな事を 紹介していこうと思います。

『藤村慶太。』

2015-10-04 | グルージャ盛岡
メンバー発表で ベガルダ仙台所属の 藤村慶太ってアナウンスで 今日の目玉が決まりました。
4番で キャプテンマークを付けていました。
運動量が少なくて はっきり言って 怖くない。
グルージャに来た 谷村のようなイメージだけれど 彼より 動かないように思えました。
これじゃ 使って貰えないね。
仙台だって みんなとてもよく走るチームです。
若手で 動きが少ない様だと 来年は 放出だね。
何処へ行っても 本人が変わらないと ダメじゃないかなぁ。

試合終了5分前くらいに 出てきました。
紫波のフットボールセンターの東北リーグの最終試合を見る為にです。
シュートまでの形は女川の方が 良かったんだけれど 女川0-1で 前半終了でした。
最後まで 見たかったけれど あまりにも寒いので 断念しました。
たぶん 波乱は無いと思います。(解らないけど・・・。)

もう トレーナー一枚だけじゃ 観戦するのは 無理な季節なんだね。








『ヴェルディーーV.ファーレン。』

2015-10-04 | 1人言

東京 1日目の最後のイベントは 西が丘でした。
今年のヴェルディーは 上位に位置しており どんな試合をするのか とても 楽しみでした。
おまけに 相手の長崎も 上位なので 好ゲームを期待していました。

昔から 来ていたスタジアムなのですが ほんとに 選手との距離が近いって 感じましたね。
キャパが少ない分 余計に親しみが湧きますね。
入口で ヴェルディーのバレーボールの選手たちがハイタッチで迎えてくれました。
じじぃは ハイタッチだったんだけど 彼らは 手が胸の位置でした。
前に見た時も感じたのだけれど 試合前のアナウンスで スポンサーを紹介する時、 ヴェルディーのサポーターは みんな 拍手をするんです。
とても いい事だと 思います。
そして 読売の抜けた 苦しかった頃を 味わったからの 拍手なんだろうなぁって 思います。

ただ 試合は がっかりでした。
負けたっていうばかりじゃ無くて まるで 面白くなかった。
ろくに チャンスも作れない、もちろんシュートさえ無い。
グルージャ見てた方が ずっといいって思っちゃいましたね。
もう Jリーグ創設時のイメージは無くて ただの日本人のチームになっちゃったようです。

申し訳ないが 混むだろうと思って終了5分前に会場を出ました。
ヴェルディーサポーターは よく我慢できるね。
このチームは J1、 遠いね。つうか 万年 J2かもね。