今年もダメでした。
去年の横河武蔵野FC戦の感想でじじぃは こんな事を書いていました。
『でも 全然 歯が立たないって訳でもなかったし、 10回 試合したら1,5勝3,5分け5敗 くらいの差かな?』って。
今年は もうちょっと勝率が上だと思います。
要は 決める時決めないとこうなるって いつもの事なんだけどね。
圧されていても 相手は このレベルでやり慣れているって感じがしましたね。
でも ちょっと嬉しかったのは、 東北社会人1部じゃ 見れない内容の試合でしたね。
こういうレベルでの試合を 毎回見れるのだったら 『J3』 大歓迎だね。
勝ち負けも 大事だけど、 圧倒的試合より どっちに転ぶか解らないようなスリリングな試合の方が面白い。
いつもは 楽にボールを支配できるのだけれど なかなか思うようにいかない。
そういうゲームを 又見たいね。
去年の横河武蔵野FC戦の感想でじじぃは こんな事を書いていました。
『でも 全然 歯が立たないって訳でもなかったし、 10回 試合したら1,5勝3,5分け5敗 くらいの差かな?』って。
今年は もうちょっと勝率が上だと思います。
要は 決める時決めないとこうなるって いつもの事なんだけどね。
圧されていても 相手は このレベルでやり慣れているって感じがしましたね。
でも ちょっと嬉しかったのは、 東北社会人1部じゃ 見れない内容の試合でしたね。
こういうレベルでの試合を 毎回見れるのだったら 『J3』 大歓迎だね。
勝ち負けも 大事だけど、 圧倒的試合より どっちに転ぶか解らないようなスリリングな試合の方が面白い。
いつもは 楽にボールを支配できるのだけれど なかなか思うようにいかない。
そういうゲームを 又見たいね。