goo blog サービス終了のお知らせ 

マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

食べて呑む

2017年11月24日 | PTA
旅程は進みます。
連れて行かれたのは行列のできるパン屋さん。
店の前にはしっかり並んでいました。
待ち時間に話したら八幡の人。
やっと購入したカレーパン。


秋月で車を停めるとそこでは地酒のイベントが!
なんと、100円でカップを購入すると、数十種類の酒の試飲が可能!
いやぁ、呑みましたねぇ。
30分以上、試飲が続きました。
天国やねぇ、ここは!


純米酒を購入すると『新米つかみどり補助券』が貰えました。
6枚。
酒を購入した同行者が3枚持っていたので、1枚進呈。
二人で米をすくいました。
なおも残った1枚は、知らない女性に進呈。
彼女はこれで3枚。
見ていたスタッフが1枚あげたので4枚。
「ありがとうございます!良かったぁ!ラッキーです」
「こんなことで運を使い果たしたらアカンよ」
そう言い残して、なおも試飲に回るのでした。

秋を堪能

2017年11月23日 | PTA
いつものメンバーで紅葉などを観にドライブ。
先ずは評判の豆腐屋さんで購入。


山道を快適に走行して本覚寺へ。

高校PTA時代の友人はちょうど御勤め中。
逢えずに残念でした!
静かに美しい紅葉。

祝賀会

2017年11月22日 | PTA
場所を移して祝賀会。

卒業生のソプラノ独唱が華を添えました。
私?
記念誌担当の私は、ここでは呑むだけの存在でありました
実は、祝賀会の当初の席順は、OBとOGで固められていたのです。
「これは無いんじゃない? まるで罰ゲーム」
そうゴネる私がうるさかったのでしょう。
当日は、現役PTAの皆さんと同じ席になっていました。
一年間、記念誌で話し合った皆さんと一緒で良かったです!
どこまで お役に立てたのかは不明ですが・・・
ともかく一年間がかりのイベントは終了しました。
素晴らしい内容で。
次回は25年後。
150周年です。
これは、さすがに声は掛からないでしょう!

一年余

2017年11月20日 | PTA
上津役小学校の125周年。
ついに祝賀会当日を迎えました。
昨年の9月から、足掛け一年余り。
記念誌も納品・配布されました!


感無量、とは大袈裟ですが。
受け取った方々が見入っているのは、嬉しいですね。