goo blog サービス終了のお知らせ 

新型・『オレ日』★☆☆☆☆

丸8年経ちました。
9年目となりタイトルに☆が増えました。(^_^;)

ドイツ戦「勝手に戦評」(笑)

2004-12-16 22:23:43 | Football
日本vsドイツ、終了しました。
日本は海外から、高原&稲本を呼びました。稲本は骨折以来の代表復帰。

さてまずは前半。

15分、キャプテンのバラックの強烈なシュートを楢崎がセーブ!
このこぼれ球を再びバラックがシュート!
その先に小笠原がいて、クリアー。
完全に入っててもおかしくない状況を何とか凌ぎました。

前半ものこりわずかとなって来た頃は、日本もうまくボールを奪い
攻撃を仕掛ける場面が何度か...。


後半です。

鈴木がOUTで玉田IN
正解!前半終了前、攻め入ったところで鈴木が無い足技を使おうとして
あっけなくゴールラインを割ってしまう失態があったので...(" ̄д ̄)

ドイツ、完全に本気モードです。

後半9分、バラックのFKを楢崎が弾き、こぼれたところにクローゼ!
これで1-0

24分には日本の守備が完全崩壊。
バラックが切り替えして左45°から素晴らしいシュートをゴール右隅へ!
これで2-0

日本も三都主のCKを田中誠がドンピシャで合わす、
藤田に代わって入った三浦のクロスに大久保⇒三都主でシュートするなど
惜しい場面も何度かあったもののゴールを割れず。

ロスタイム。大久保が意地で1対1を仕掛けて奪われてしまい、
そのまま持ち込まれシュート!1度は防いだものの
そのこぼれ球をクローゼが落ち着いて決めて3-0

試合終了...

強いっすね、ドイツ。
「取るべきところでしっかり点を取る」
ほぼベストメンバーで来日しただけの事はあります。
シュツットガルトの選手は、UEFA杯の為来ませんでしたので
あえて「Best」とは言わないレベルです。

それに比べて日本。
フィジカルでも完全に負けてましたし、ボールの動かし方もマズイっす。
単純なスピードだけで勝負とか、ボール奪った後の「約束事」が無さ過ぎとか「最悪」
ボール持っても誰も動かないし、縦に出ないっす。(-_-;)
横に動かしてる間に、ドイツはみんな引いて来ちゃってます。(T_T)

日本は後半、疲れた中盤を中心に入れ替えましたが
これも特に機能する事無く、バタバタとした守備になってしまいました。
特に「バイタルエリア」、かなりスペースが...。
ここにドイツのFWが入って来て、こぼれたところをバラックがしっかりフォロー

日本は宮本、中澤がいない...小野も中村も中田もいない。
やはり彼ら無しでは世界の強豪と勝負出来ませんな...。
Zicoもどうせなら、使ってない選手を呼んでみたらどうっすかねぇ~?

あっ!やっぱハイボールの処理、楢崎サイコー!
川口ではヤバかったシーンが何度もありました。


Dream Team

2004-11-24 18:21:46 | Football
新潟県中越地震復興チャリティーマッチが、12/4新潟スタジアム(ビッグスワン)で行なわれます。
以前、そのZico Japan Dream Teamをテキトーに予想しましたが、発表されました!
・以前の記事はこっち⇒C= C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘ ))● サッカー

その時予想したメンバーが13人入ってるので、結果はまあまあですかね?
ただ、今回は18人選考されてます。
こちらの予想人数は18人以上だったので、これぐらい当たって当然か?(笑)

あと監督はフツーにZicoがやるとの事。
あぁ~ゾノとか岡野とか小島は欲しかったなぁ~w


Road to German

2004-11-17 21:44:22 | Football
アジア一次予選最終試合、「日本vsシンガポール」っす。
既に日本が予選突破を決めているので完全に「消化試合」

日本は海外組を召集せず、さらに「サブメンバー」中心の布陣。
FW:玉田本山
MF:藤田小笠原遠藤中田
DF:三浦加地松田宮本(Cap)
GK:土肥
久々の「4-4-2」の布陣です。
一方、シンガポールも将来を見据えて「若手中心」

さてさて、試合開始です。うんうん、まあまあな立ち上がり。
しかしシンガポールも最終ラインをしっかりと押し上げてコンパクトに。
そして前半13分、左サイドに流れた本山からスルーパス。
鋭く反応していた玉田が走り込んで、落ち着いてGOAL!
おっ!幸先いいじゃない。ナイス、玉田!

と、ここからがおかしくなって来る。
右コーナーからドンピシャ!で松田へ!
しかし相手GKに弾かれ、無念...スキンヘッドが災いしたか?
など事あるチャンスで決められない。

そうこうしている内に、シンガポールのリズムが良くなって来た。
特に守備はしっかりと組織的に守って、ボールを奪えば一気にカウンター!
その戦術は一貫したモノで、キッチリとそれをこなすシンガポール。

特にFWのディクソンが1Topで残ったケアが遅れる事しばしば。
攻めてる時は良くとも、高い位置で奪われた時に
両ボランチはどこ?どこ?どこにいるんじゃ?

最悪だったのは前半終了間際。
不用意に自陣ゴール前付近で、不用意に戻したパスが処理しきれず
慌てて前に短く出し奪われ、結局ファウルで止める。(ノ_-;)ハぁ...

後半どうなる???

で、後半はメンバー交代無し。「喝!」入ったんでしょうか?
さてさて立ち上がり...ん?んん?良くなって無い...こりゃダメだ。

玉際のPressureは無いし、攻めては相手の網に掛かるの繰り返し。
再三ゴールに迫られてピンチの連続。

まずは慌てて大久保投入。
リーガ・エスパニョーラのマジョルカへの移籍が決定した大久保。
ここは一発決めろや!という雰囲気。

それでも流れは変わらず、今度は鈴木を投入
やたらと相手DFとやり合うも得点は生まれず。

そして「最後のカード」はアレックス
少しリズムが変わったものの、ここでも得点出来ずに試合終了。
1-0で何とか勝利。

あぁ~あ、何だかなぁ~。
これじゃあ「やっぱりサブでは...」って思われるぞぉ~

苦言を少々。
・ボールを持って早く動かさない悪いクセ
まだシンガポールがリズムに乗ってない状態で、
ボール離れが遅い!早く動かしていればチャンスも増えた。
立ち上がりの悪さは解消されておらず...。

・プレス少ない
相手ボールでのプレッシャー、少ない。
どこで誰がどうプレスかけるの?など奪うポイントが曖昧。

・最後はこれ!GOAL決めろ!
チャンスはたくさんあった。でも決められん。
これが最大の問題。訪れたチャンスを逃しては、
リズムも生まれて来ないっすわ...(T_T)

他にもいろいろあるけどこの辺で...(-_-;)

「カズ&ゴン」の【2Top】かっ?!

2004-11-10 00:12:48 | Football
久々のC= C= C= C= C= C= ┌(;・_・)┘ ))● サッカーネタです。
以前話題にした、元日本代表の代表招集ですが、
様々な話し合いの結果、シンガポール戦での召集は見送られました。

まあこれは仕方ないですよね。
実際、代表に入ってるメンバーでも、全然出してもらってない人がいるわけで。
彼らは出られなくてもチームの代表一員として誇りを持ってるでしょうし、
合宿や練習に参加して、時間を費やして来ているわけですし...。

そこで、代替案浮上!
震災被害の新潟で「がんばろう!新潟」と銘打って
元日本代表選手中心にチームを組んで、アルビレックス新潟と親善試合を行って
収入は全額震災被害者の為に寄付する、というチャリティーマッチです。

記事等はこちら
がんばろう!新潟
がんばろう!新潟
がんばろう!新潟

じゃあスタメンでも予想してみますか?w
まずはシステムから...やはりこの時代は
4-4-2でしょうな。
中盤はやはり「ダイヤモンド」で1ボランチか?やっぱ1ボランチはキツイなぁ~。
スクエアにしよう!

【FW】
ここはもう決定済みでしょう!カズゴンで。

【MF】
前は誰ですかねぇ~。まずは澤登ですかね?
もう1人は森島でイイかな?
ボランチは山口素を置きたいのですが、新潟で出場するんでしょうね。
山口は前半新潟で出て、後半はDream Teamで出る!
後半は本田にやってもらいましょ!
もう1人は名波かなぁ?出てくれるんかい?(^_^;)

【DF】
ここを考えると、どうしても鹿島勢が...。
CBは秋田大岩あたりか?SBは左は服部がイイな。右は名良橋
個人的には中西永輔を使いたい...どっちでも出来るし。

【GK】
ここはもう小島!小島で決定!ロマンスグレーの魅力♪
何も言う事は無いっす!www

【SUB】
GK:下田あたりですか?
DF:井原の再来と期待されてた斎藤柳本鈴木秀人
MF:伊藤輝岩本テル明神ゾノも呼びましょう!
FW:小倉岡野も、って思ったら...。
あれっ?どこ行った?神戸のHPにもいないぞ???

大事なの、忘れてました。
【監督】です!
う~ん...ここは誰にやってもらいますかね?
S級ライセンス取得記念で「ラモス」!!

★追記分★
岡野、発見しました!w
いつの間にか「古巣」である、Redsに戻ってたんですね。(^_^;)
「野人が帰って来たぜぇ~!」

マジですかっ?Zicoさんよぉ~!

2004-10-14 14:25:46 | Football
オマーン戦を終えた代表ですが、1次予選最終であるシンガポール戦の選手起用に
「サプライズがある」とジーコが言ってますが、
その内容が、な、なんとっ!カズゴンを召集するという仰天プラン!であるようです。
しかもその他にも数人の元代表選手を招集するプランらしいです。
へぇ~、単に代表選手を休ませるのではなく、サポーターの心をくすぐるような選手起用。
「W杯の真剣勝負に...」とか否定的な意見も出て来るとは思いますが...。
イイじゃないっすかぁ~!日本代表戦とは言え、たまにはこういうイベント的なものも。
個人的には好きだなぁ~、こゆの。(←単なるお祭り好きなB型性格か?)

どうせなら「犬より速い」と言われた「野人・岡野」も呼んじゃう?

(画像はフランスW杯:アルゼンチン戦の布陣です)

最終予選、進出決定!!

2004-10-14 02:16:30 | Football
日本代表、見事W杯アジア最終予選への進出決定!
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
いやぁ~、アウェーのオマーン戦を見事に1-0で勝利!
まずは良かった、良かった。

今日のスタメンはほぼいつもの通り。
高原、小野、田中誠がいるぐらいで
あとはジーコイズム丸出しのメンバーでしたな。(^_^;)

ま、ボランチに小野がいるのが心強い!
アジア杯で良く見た、俊輔の孤立&孤軍奮闘の負担が軽減出来るのでは?と期待させてくれました。
実際、攻守共に俊輔の負担が減って良い感じだったと思いますわ。

前半は攻められながらも0-0
そして後半7分。

左サイドを俊輔が軽~くフェイント入れながら突破!
DFが2人引きずられて、中央では高原がDFを背負ってる。
俊輔が放り込んだファーサイドには、DFの裏から飛び出した鈴木!
体をねじ込むようにヘディングシュートぉ~~~!
「GOOOOOOOOOOOOOOAL!!!」
見事先制点を叩き込みましたぁ~!

いやぁ~何がスゴイってアナタ、
あの鈴木が、あの鈴木がですよ?
巡って来たファーストチャンスを1発でGOAL!ですよ?
驚きですよねぇ~(笑)

しかしこの試合のMVPは、鈴木でも俊輔でもなく
田中 誠」!!が私の選ぶMVP!
1-0とした直後、GK川口とDF宮本が交錯し
こぼれた所にオマーンのイマド・アリがシュート!
うわっ!無人のゴールにぃ~!と思った瞬間、
田中誠が体で防いでクリアー!(上の画像)
おぉ~~!神様、仏様、田中様ぁ~!(T人T)

せっかく取った1点を無駄にする事無く勝利出来たのも、田中の踏ん張りっす!
う~んマジで良かった!田中、サイコー!(今回は...)

さぁ、もうシンガポール戦は余裕で眺めて良し!(^_-)v