goo blog サービス終了のお知らせ 

新型・『オレ日』★☆☆☆☆

丸8年経ちました。
9年目となりタイトルに☆が増えました。(^_^;)

寒いっすね

2010-01-15 20:42:51 | Myself



毎日、毎日、寒いっすね。

昨晩はSupplierさんのご接待。
夜の街に繰り出したのですがホントに寒かった。

本日は「お寿司」
鷹鮨というお店なんですが、なかなか豪華です。(^_^)v

いつもの3Fのソファ席。

(携帯画像でスミマセン)

ここは1Fのカウンター席もソファ。
最初に入った時はビックリしました。(笑)
元々クラブか何かそういう系のお店だったところを利用しているらしいです。

このソファにドカっと腰を据えてウマい物を食い、飲むわけです。




初っ端はいろいろな魚介が出ます。

1つ1つ説明をされるんですが全て覚え切れねぇ~(笑)

タラバガニ、白魚、マグロ、ブリ、アワビ、サザエ、氷頭(ひず)、アナゴの稚魚、
ホタテ、アコヤ貝の貝柱、ワカサギの甘露煮、イクラとサケ、車エビ、ボタンエビなどなどが分けられてのっかってます。


本日のチョイスは魔王でした。

ロックでいただきました。


寿司は創作っぽい作りで、これもウマいんですよ。


そんなこんなでウマい物とウマいお酒で楽しく過ごした後は、
海鮮ばらちらし寿司を手土産にいただいて帰ったわけです。
ま、これは嫁の胃袋行きですな。www


新年・初滑り&1号、10歳!

2010-01-05 07:50:13 | Myself
本当は今日が仕事始め。
しかし、消化されていない有給休暇を少しは使わないと、
っていう事で、今日と明日は休みです。(^^)v

前回は今シーズンの初滑りでしたが、今日は「今年の初滑り」です。
結構降ってます。

あっ!
今日は1号の10歳の誕生日です。
最近はスキーに行ってる場合が多いので、どうしても「お祝いは後で」
になってしまってますが、今年もやっぱり「後で」になりました。(^_^;)


や、やられた..._| ̄|○

2009-12-24 17:31:30 | Myself
Merry Christmas♪
今年も残りわずか。
そして世間はChristmas一色なワケで。


我が家のクリスマスの様子などは、また別途ご報告させていただくとして、
今日は数日前に起こった、非常にショックで腹立たしい出来事を...。(T_T)



自宅の駐車場部分のお隣さんとの境界部分にある2段積みのブロックが、
どこの誰ともわからん車に「当て逃げ」されて破壊されたんですわ~。



見取り図っす。参照ください。



家の前の道(ちょうど東西方向)は狭くて、車がすれ違えないんです。
(まあそのおかげで通行車両も少なく、静かで安心なのですが)

東から来た車はどこにも逃げ道が無いので、基本は西から来た車が
我が家付近の手前のアパートの駐車場ぐらいで停車してすれ違うんです。
調子コイてそのまま突っ込むと、どこかの家の駐車場に頭を突っ込まないとダメな状況。

その日もきっとそうだったんでしょう。

平日の午前中で、オレ様も嫁も車で出てますから
4台が並列で並べられる駐車場は、1台ぐらいがスっと入れるワケです。

が、そこから元の道に戻る時に、ブロックの存在に気付かずにイっちゃったんでしょう。
それはまあブロックも高く積んでるワケじゃないので、運転者の死角になるのもあり得る話。

実際、郵便局(JP)の配達とお隣さんの親御さんもウチのをヤっちゃってます。
隣の家も佐○急便にヤラれましたよ。

ただ今回、あり得ないのは「そのまま走り去った」事。

バレなきゃいいのか?誰にも見つからなければエエんかいっ?!

一応、警察にも来てもらって現場検証してもらいました。
残念ながら、塗料等は残ってませんでした。
なので、ブロックの高さから考えると、普通の車ならボディが当たるはず。
その塗料が残って無いという事は、ある程度の車高があるトラック等ではないか?との事。

仕事で使用しているようなトラックなら、元々キズもたくさん付いてたり
自分の車じゃないからそういう行動に出られるんでしょうね...。



そりゃね、元々低く作ってある部分ですから、より視認しやすいように作れればイイかも知れんが、
高く積んで景観を損ねたり、圧迫感を出すよりも、境界がわかる程度の高さにして設計したいと思うでしょう。
地震などや経年劣化での倒壊などの可能性も考えれば、低い事は決して悪い事ではないと思ってます。


そもそも厳密に言えば、「他人の敷地」に「無断で車両を乗り入れ」ているんです。
そこは道路事情もあっての事ですから譲ったとしても、ぶっ壊して逃げるとは許せんっ!!!(-_-メ)


ってなワケで、再度発生しないとも限らない現状なので、
すぐに修理して元の形に戻さず、何かしら「対策」を考えてからにしようと思います。


オレ様個人的には、相手にも甚大な被害が及ぶような対策とかかなぁ?と。
やった方にもそれなりの被害が発生すれば、やっぱ保険とか使いたくなるだろうな、って事です。
保険使うなら、原則「事故証明」とか必要になるワケですし。
(無保険とかなら意味は無いですけど)


まあ今回、年末でクソ忙しいと思われる、警察の交通課の方々がサっと来てくれて
現場検証をしてくれたのは非常にうれしかったです。(笑)

遊んでいる時に急に警察が来て、しかも3人もやって来たので
焦って家に駆け込んで、もの凄く神妙な顔で警官が来た事を報告した1号&2号は、
「ひょっとしてオレの事か?」と妙にドキドキしたっぽいですけどね。www

何かやましい事があるのか?(-_-;)



ちなみに画像は「次原かな」(G-cup♪)です。
240×400のサイズですので携帯の待ち受けにどうっすか?(笑)



皆様、よいクリスマスをっ!!




流行りモノには弱くて...。(笑)

2009-10-12 12:28:15 | Myself
ホントにご無沙汰です。m(__)m
毎日忙しいですけど元気ですよぉ~!!

ってな記事を時々書くのが「オレ日」だったんですが、
今回は残念ながら元気じゃなかった話です。(^_^;)

先週の水曜日、会社で若干の変調を自覚したのでマスク着用。
台風の接近もあったので早めに帰宅し、そこからは隔離生活スタート。
子供たちに移ると大変ですからね。

その夜、案の定発熱。台風の風が強まる中、
ドンドンと体温は上昇して40℃を超えてかなり苦しい感じ。
もはや台風なんか意識の片隅にもありませんでした。

台風一過の翌日病院に行くと、予想通りに
『新型インフルエンザ』感染っ!!

「タミフル」飲んでおとなしくしてましたよ。

40℃超えの高熱⇒頓服飲んで強制解熱って感じで朝晩、それを2日間過ごして
やっと熱も下がって来たのが土曜日。ふぅ~...。

タミフルも残り2カプセル。
明日からは仕事に復帰しますよ。(^_^;)

あぁ...今日は岐阜基地の航空祭だったのに...。(T_T)

さすがに体力も衰えてるし、人ごみで誰かに移すような事もしたくないし、
(たぶんもう大丈夫とは思うけどね)

はぁ...こんな「スコーん!!」と高く抜けた秋晴れ、
それほど風もない今日みたいな日は、ブルーインパルスのスモークもきれいに伸びるんだろうなぁ~...。

なかなか無いと思うなぁ~、こんなに絶好のアクロ日和なんて...。

今日行ってる人はうらやましい。

もうすぐ飛ぶんだなぁ、ブルー。


仕方ない、土曜日の浜松でサンダーバーズを堪能しようっ!!


今日はまだおとなしくしてます。m(__)m

皆さまも感染にはご注意ください。
そして他の人に移さない努力を!!!





ご無沙汰っす。

2009-07-31 22:34:59 | Myself
6月は結局1度も更新なし!でしたし、7月も...って事にになりそうだったので、
【オレ様ご生誕記念日】の今日、少しだけ何か書いておきます...。(笑)


あっ!えっちゃん、うさはなちゃん、メールどうもありがとう♪ m(__)m


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


GW明けから忙しくなり始めた仕事は、その後一気に加速し始め
今なお激しい勢いで走らざるを得ない状況にあるワケです。(^_^;)

「...不景気って何かね?」(「北の国から」の菅原文太風で)

と言うワケで、来年の今頃まではかなり頑張らないと何も進まない状況。
この仕事は確実に利益になる!と言われりゃがんばるっきゃないですよね~...。


6/15にボーナスが支給されてから、いろいろ散財しちゃいまいました。(^_^;)

ゲームソフト
・太鼓の達人Wii
・Wii Sports Resort+モーションコントローラーを1台追加購入
・ポケモン不思議のダンジョン「空の探検隊」

デジタルビデオカメラ
・Panasonic HS300

デジタルカメラ
・Nicon Coolpix P90

その他、アルファードにはポリマーコーティング、ワゴンRにはフィルム施工。


お出掛けとしては、泊りでUSJに行ったり、コルテオ観に行ったりと、
この2ヶ月間でかなりの『経済貢献』を行い、不景気対策を実行したと思われます。(笑)




子供たちは夏休みに突入するし、衆議院は解散するし、月末には1つまた歳を取っちゃうしで、
いろんな事はあるんでしょうけど、とにかく仕事が落ち着く事なくしばらくは忙しいはず。
液晶テレビを買おうと思っている人はしばらく買わないでください。(笑)



あと、今年はガンダム30周年!!(ちなみにキティは25周年らしい...。)

お台場の1/1スケール、RX-78-2ガンダムも見に行けてないので
東京方面出張を利用して現物を拝みに行きたいと思ってたのですが、
こういう時に限って全然出張の予定が入らないんですよね~...。

なのでっ!!
オレ様の生誕記念日を自ら祝う!の巻で、この週末に家族引き連れて高速を飛ばして、
お台場の「サイド7」を目指しますっ!!
で、連邦の「V作戦」をキャッチしてきます!!!www



そうっ!ボーナスで買ったデジカメとビデオを持って...。(^_^)v

また軽~~~くレポ記事でも書こうかな?(^_-)-☆




GW終了&1号、ギプス終了

2009-05-08 08:15:23 | Myself
GW、終わりました。世間には「まだお休み」って人もいるんでしょうね。

みなさんのGWはどうだったんでしょうか???

オレ様は特に何も無かったGWでした。(笑)
全然何もしてないワケではなく、遠出とか帰省とか、長期休みの定番的な活動が無いって事です。

理由としては、

・1号も2号も骨が折れてる(折れてても元気だけど、世話が面倒www)

・高速1,000円の影響で渋滞&混雑(まあ元々どこも混むんでしょうけど)

・休みのど真ん中の5/3に地区の子供祭り(前日の5/2が準備日なので2日潰れました)

ってな感じです。
子供祭りは役員やってる事もあって、さすがにサボれません...。(^_^;)


休みなので普段出来ない事中心に、庭の除草作業、洗車、
家の中の整理整頓などちょこちょこやったり、
会社の後輩家族と庭でBBQなど、身近なイベントに終始してました。

何しろ市外に移動したのって2回だけ。
モーニングを食べに行ったのと、ランチを食べに行った2回。
しかも同じ店。www



あぁ、ガンプラ買いました。
シャア専用ズゴックですが、全て1号が作ってそのまま奪われました。(^_^;)
(TOP画像)


某大手おもちゃ店で「ガンプラ買うとクリアファイルやるよ」的なキャンペーンで
そのクリアファイルをGetで、さすがにそれはオレ様のもの。(笑)




非常にためになる良い本も。(笑)

ホントは最近発売になった「F-2」の本(右側のヤツ)を買いに行ったんですが、
行った本屋で、今はほとんど目にする事が無く入手困難!だった「F-4」の本もあったので
思わず両方買っちゃって、隅から隅まで熟読すると言う事になりました。(笑)

いや~、やっぱファントムⅡはイイなぁ。


こういう本も結構な数になってまして...。
で、最終日の昨日は本棚の整理とかやり出して、今度の週末もそれでがんばろうかと。(^_^;)





あっ!骨折兄弟の1号、本日めでたくギプスが取れましたっ!!(^_^)v


でもしばらくはあまり力を掛けないように、との事。
今月末には運動会があるんですが、その種目の1つが綱引き。

病院の先生は、
「練習は休んで、本番のみ引っ張ってよしっ!!」との事。(笑)
右腕、温存作戦で。(^_-)-☆

2号は...1号より骨折度合いがヒドいので、もう少しかかるかな?



来週末ぐらいにはどこかに行こうかな?
厚木にシロコロホルモン食べに行くっ!!とか?www



今年もよろしく!

2009-01-02 02:33:06 | Myself
新年です。2009年が始まりました。

我が家は6月に祖母が他界したため、喪中につき新年のご挨拶を控えさせていただきます。
ご了承ください...。m(__)m


例年通り、「除夜の花火」を見て新年を迎えました。
もちろん、新年の瞬間はジャンプして、2008年から2009年への瞬間は
空中、つまりは「地球上にいない状態」で新年を迎えたわけです。(笑)(笑)(笑)

家の近所には獅子舞が来てまして、何となく正月っぽいなって感じです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


新年1つ目の記事からちょっとマジメな話でも...。
あくまで個人的な意見なのでお許しください。m(__)m



世界的な不景気で幕を閉じた2008年、そして新たな2009年。
この1年の重要度は非常に大きいと思います。

景気回復のためと言う名目でのお金はいろいろと使われるとは思いますが、
そのお金が効果的に働くような使い方で使って欲しいと思います。


短期的な回復を目指して行うのではなく、今の日本の将来に必要な使い方が良いね。

福祉、医療、年金など、国民がこの先安心して暮らせるような制度の充実じゃないかなぁ?
一時的な「支給」をされるのではなく、もっと先の話を語って欲しい。

そういう部分がしっかりとサポートされれば、皆が安心出来て結果として経済的にも発展する可能性がある気が...。
目先の対応では「弱者」まで行き届かない結果に終わりそうな予感がします。


自分たちの将来のため、子供たちの未来のため、年老いて行く両親のため、
そのために使われる税金を納めるのは何ら苦痛でも無いと思います。

とりあえずお金を使って、景気回復させたっぽくなったら、お金が足りないので消費税上げます。
ってなモノではやっぱりちょっと納得出来ない部分ですよ。
大企業や官僚が得するだけ終わるのであれば、それは全く意味がない。

何だかそんな程度の「景気回復策」しか出て来ない感じが非常に怖いです...。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



っとまあ、年始からこんな感じです。(笑)

さっきまで小・中と共にした友人2名と飲んでました。
話題は尽きる事無く、酒も尽きる事無く...。
おかげで完全に飲み過ぎてしまって、軽く一眠りしてしまった後にPCに向かってます。(笑)

毎度のように昔の話で盛り上がり、仕事の事や子育ての事、税金や政治の事、
取り巻く環境の変化の事など話題は多岐に渡りましたが、互いに気兼ねなく意見を言い合って飲む酒は楽しいです。

物心付いた頃からの友人というのは、家族でもなく、学生時代の友人でもなく、
会社の人でもなく、何だかちょっと別の次元で響き合っているのかなぁ?と思いました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ダラっと書いちゃいましたが、本年も「オレ日」とオレ様をよろしくお願い致します!!!!




 

良い新年を!

2008-12-31 09:26:23 | Myself
昨日から実家に帰省しております。
年末年始は天気も良さそうで良かったです。

blogは相変わらず「時々」ですが、見てくださってありがとうございました。m(__)m

この1年、いろいろな事がありましたが、
おかげ様で家族皆、元気で大晦日を迎えてます。


景気の悪化など悪いニュースが多いですが、自分たちで出来る事をしっかりとやって行く他無い状況ですね...。
政治や企業はもっと社会のバランスを考えた上で、それぞれの仕事を全うして欲しいものです。


オレ様のはるかたん♪は、サイボーグだったり、盲目の剣士だったり、
CAだったりと、映画で活躍しました。(笑)

そんな1年でしたね~。www



オレ様のように帰省して新年を迎える方、逆に迎える側の方、
旅行に行く方、いつもどおり過ごす方、みなさんそれぞれの新年の迎え方だと思いますが、
来年1年が、この1年よりも素晴しい1年になるようにしたいものです。

良い新年をお迎えください。




祝・4周年&5年目突入で☆増えます。(笑)

2008-10-09 19:42:17 | Myself
早いもので『オレ日』がスタートして「丸4年」となり、
5年目に突入してしまいました。

2004年の今日、10月9日に産声を上げた『オレ日』
ほぼ毎日の激しい更新を行うblogとして踏ん張り(笑)、
その後はマイペースに更新を続けておりますが、今後ともよろしく!デスヨ。

って事で、blogタイトルには☆がさらに増えて、
『オレ様的』☆☆☆☆☆日常となります。

☆がかなりウザいですがお許しください。www



近況報告

2008-07-31 12:54:16 | Myself
【画像は特に関係ありません】
おもしろかったので載せてみました。(笑)
わかります?何がおもしろいのか。www


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


気が付けば1ヶ月以上も放置してました。(^_^;)

まあその発端とも言えるのが、祖母の他界でした。

前回の記事は佐賀出張の時でしたが、実は佐賀から戻る朝、突然オヤジからTELがあって、
母方のの祖母の容態が悪化しているのですぐに帰って来い、と。

これにはビックリ。
最近調子が悪いとは聞いていたものの、命にかかわる様な状態とは聞いてなかったので...。

自宅に戻って家族みんなで実家へ。
母親の実家に行くと、やつれて布団に横たわる祖母の姿が。
話す事はおろか、目を開ける事も出来ないような状況でしたが、
こっちの声は届いているようで、時々軽く笑みを浮かべてました。

その翌日、家族に見守られて何十年と過ごした自宅で安らかに永眠しました。

これでオレ様の祖父母はみんな亡くなってしまいました。
父親の祖父はオヤジが学生の頃に亡くなったのでわかりませんが、
みんなホントにかわいがってくれました...。
そして口には出さなかったでしょうけど、いろんな期待をオレ様にしてたんでしょうね。
別に大きな期待ではなく、しっかりやって欲しいって期待。
それに応えられているんでしょうかね...。(-_-;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話は変わります。
近況っつうかいろいろ。




佐賀ではじょんBさんおススメのお菓子、「北村堂」の「サブリナ」をGet!

やっと買えましたよ。
ホテルへ戻るタクシーを、ちょっと先まで走ってもらって。(笑)

何て言うんでしょうね。今まで同じような物を食べた事あるようなが無いような、
感覚的に新しいのか懐かしいのかが入り混じった感じ。
超わかりにくいっすよね?www
食感はサクサクよりも少ししっとりしていて、非常においしかったです。

自宅にも買って帰りました。



で、ボーナスも出たし、マリオカートWiiを買いました。(笑)
ハンドルリモコンだと遅いっすね。
フツーにリモコン&ヌンチャクの方が微調整出来て良いです。
でもせっかくのマリオカートなので、ハンドルにこだわってやってます。



仕事は相変わらず忙しいです。
出張自体はそんなに無いのですが、新規の設備投資案件が多くて
その仕様を決めたり、調整したりで結構バタバタしております。


海の日の3連休は実家に帰省しました。
そして「海の日」なので海に。
行ったのは、環境省の「快水浴場百選」にも選ばれた「新鹿海水浴場」
やっぱキレイな海で遊ぶのは楽しいですけど、子供たちの体力について行けません。(^_^;)

で、あんまり日焼け止めを塗ってなかったので、一皮ムケちゃいました。(笑)
腕なんかまだボロボロっすよ。
まあ首とか上半身はラッシュガードを着て「紫外線対策」してますが...。


次回はお盆の帰省時に海に行こうかと思ってます!



子どもたちは相変わらず元気です!(笑)
夏休みに入って、さらにPowerが上がってます!!
先週はサッカーの合宿にも行ってさらに焼けて、黒光りしてますよ。www



自転車通勤は暑いですけど何とか続けてます。
ガソリンの値上がりもあって、健康増進&経費削減の一石二鳥?www
朝も少し早めに家を出てます。

朝はだいたい東に雲があるので、太陽が照りつけるのにちょっと時間があるんですよね。
8:00前に会社に着くように出れば、ほぼ太陽に照らされずに済みます。



あとは特に変わった事は無いかなぁ?(^_^;)



あっ!本日、めでたく誕生日を迎えました!(笑)
また1つ歳を取ってしまいました...。
自分が完全なる「中年域」にある事を再度実感しました..._| ̄|○...





戻って来ました&ヽ@(o・ェ・)@ノ一家の襲撃(笑)

2008-06-07 22:22:35 | Myself
今朝、佐賀を出て戻って来ました。
いやぁ~、今回も疲れましたよ...。

博多駅もどこかに遊びに出掛けると思わしき人たちでごった返してました。
こういう時、ちょっと寂しくなりますよんね...。
こっちは仕事なのに、って。(笑)

新幹線の中で今回の出張の報告書を作って、さらに来週また出張するので、その計画書も。
そんな事をしているとあっと言う間に名古屋に着いちゃいました。(^_^;)

スーツは着てないっすけどちょっと「ビジネスマン」っぽいでしょ?www

あぁ、ちなみ今日の服装は、トップが最近のお気に入り、アメリカン・イーグルのTシャツに、
ミルスペック付き、デザートカモのBDUパンツ、そして暑くなって来たのにブーツ。(^_^;)
何屋さんやねん!!って感じに見えてると思います。

※BDU=バトル・ドレス・ユニフォーム(Battle Dress Uniform)の略。米軍のいわゆる「迷彩服」の正式名称



ええ、しがないサラリーマンですよ...。w


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


話は変わって...。

今日は「ヽ@(o・ェ・)@ノ一家」が遊びに来たんです。

今回、ヽ@(o・ェ・)@ノ一家には渡すものが。
2号がほとんど乗らなかった自転車を譲る事。

2号はですね~、補助輪取れるのも早かったですし、買った時は標準よりも体が小さかったので、
自転車も1号の1stマシンよりも小さかったんですよ。
で、すぐに大きくなっちゃって、1号のマシンを使ってました。

雨風にも当ててないのでそんなに痛んでもないし、実際このサイズの自転車を乗る時間は極少。
買うのならもったいないので、我が家で眠っているものを「子ざる」に使ってもらおうと。
その後は「子ざる・弐号」(ヽ@(o・ェ・)@ノblogではGEN-JIN)に使ってもらえば良いので。(^_-)-☆

今日のヽ@(o・ェ・)@ノ’sお土産は、T2の菓子工房のケーキ&エクレア

さすがはT2!ウマい!甘さもひかえてない!(笑)

ちなみに、通常「T-2」と言えばコイツです。

航空自衛隊の高等練習機でした。(既に引退)

2代目のBLUE IMPULSEの使用機でもあります!


話が逸れまくってますが...。(^_^;)

オレ様も佐賀出張土産を渡しました!
ええ、佐賀銘菓「佐賀錦」っすよ。(笑)

ウチの1号&2号と大はしゃぎで遊んでました。
特にGEN-JINはおもろい!!(笑)

庭で遊んで家の中に戻って来て、
「ただいまなさぁ~~~いっ!!」

これには一同、大爆笑!!!
1号なんかひっくり返ってましたよ。www

「ただいま+おかえりなさい」の、まさに1人2役!!
しばらく我が家では流行りそうです。(^_-)-☆


子供達は大暴れ!でも相当楽しかったようで、子ざる2匹は悲しそうな目。(笑)
またゆっくり遊びにおいでよ~!!

異動

2008-04-01 18:38:47 | Myself
4月ですね。新年度です。

進学や進級、就職と新しい門出の時期です。
今まで住んでいた場所から離れて、新しい土地で新生活を始める人も多いでしょうね。

仕事をしているとこの時期は「人事異動」の時期でもあります。
我が社も例外ではありません。
そしてそれは社員であれば誰にでも起こり得る出来事でもあります。

オレ様も現在の部署に配属されて早、8年目に突入です。
随分多くの人の出入りを見て来た立場だったのですが...。


いつまでも同じ場所で、同じように仕事をさせてもらえないんですよね...。
特に我々の立場の仕事をしていると...。
いろんな仕事を経験して、管理職となって、仕事を動かして行く立場になりつつあるんですよ。


そして、オレ様にもついに異動の話が...。

































来てないっすよ。(笑)

まだまだここで働きますっ!(笑)

しばらくは転勤も無いと思います。(^_^;)

もし異動になった時は、もっと衝撃的な感じで記事を書くと思いますのでお待ちください。www


ま、とりあえず「エイプリル・フール」ネタには間に合ったかな?(^_-)-☆


ネットでもいろんなところで「エイプリル・フール」ネタが満載でしたね。
秀逸だったのは円谷プロ。
某有名巨大掲示板をパロった作りだったんですけど、マジ笑いました。www

カネゴンの78ちゃんねるまとめブログ









週末の話

2008-01-29 20:19:47 | Myself
この週末の話でも...。



【1/25(金)】

金曜日は昼から会社を休みました。(午後だけ有給休暇)
で、電車に乗って鳥羽へ!
会社の人たちと「お泊り新年会」です!!

通常であれば忘年会で開催するところですが、今回は新年会。
前回はこんな感じでした。


ヒラメ、イセエビの活き造り、サザエ、タコの刺身、カキなど、
新鮮な海の幸をガンガン食べつつ、ガンガン飲んでました。
帰らなくてイイんですからね~。www

18:30から始まった宴会も最終的な終了は2:40頃だったかな?
朝はさすがに眠かったですね~。(笑)



【1/26(土)】

オレ様の寝起き一発目の行動。
布団をたたんでいる後輩の背後からタックル。(爆)
意味不明っす。www

翌日は伊勢神宮&おかげ横丁へ。

お伊勢さんに参拝したのは何年振りだろ???

「シャア専用ワゴンR」用の交通安全のお守りと、1号&2号用のお守りを購入。
(エルグランドは正月に実家に帰った時にオカンにもらってたので...。)


参拝後、おかげ横丁へ。
赤福は「当然」のように「閉店」..._| ̄|○



とは言え、いろんなおいしい物はあるので、
豆腐ソフトクリーム食ったり、きゅうりの1本漬け食べたりしてました。
凄腕ねえさんお気に入りの「山村プリン」も買いに行ったんですけど、無かったです..._| ̄|○
(上記、前回記事のリンク先を参照)


そんな時、どっかで見たような人が歩いていたので近付くと...。
なんと、2号が通う幼稚園のセンセである「おぐたん♪」でしたっ!!

「えぇ~!何でぇ~?!ここにぃ?!」
と言われても、困るんですけど...。(笑)
そっちこそ何?

「いや、おじいちゃんとか家族で...。」
あぁ、おじいちゃん、どうもいつもお世話になっております。m(__)mと、
とりあえずご挨拶。(笑)

偶然出会った記念に写メを撮るぞぉ~!
「えっ?えっ?!あっ、ハイっ♪」としっかりピースサインでポーズを取ってくれました。(笑)
(さすがにここには載せられません、スイマセン)


で、その後は伊勢うどん食べてお腹を満たして帰路に。


東京組(遠方からも来てました)は宇治山田駅で解散。
どうもお疲れ様でしたぁ~!!m(__)m

車移動組は「へんば餅」を買いにGo!
おかげ横丁には置かなくなったみたいです...。



15:00頃、自宅に到着。
あっ!嫁がスキー板にワックス掛けてる...。


行くのか?!今日も雪山に出陣するのか?!
この寝不足で疲れ切った状態で行くのか?!

「じゃあ一応...ス、スキーに行きたい人ぉ~!」
「は~いっ!」(1号&2号、ユニゾンでw)

...行くか...準備するか...。

21:00頃、自宅を出発。
オレ様はベッドと化した後部座席にて就寝。(笑)
嫁ががんばって運転してくれました。
気付いた時には「ひるがの高原SA」

スキー場の駐車場に無事に到着し、そのまま車中泊




【1/27(日)】

イイ天気だぁ~!気温は低いけど、先週降ってるのでゲレンデもバッチリ!
ムギュムギュって感じでサラサラな雪質。
おぉ~!何だかウマくなったような気分になるぅ~!(笑)



昼ごはん食べるまでミッチリと滑って、空腹を満たしてまたすぐにゲレンデへ。
この間、約30分。
この日の休憩はこの時だけでした。www

1号&2号はキッカーでのジャンプに夢中。

キッカーっつうのはこんな風に作ってあるヤツの事。

今回のキッカーはもっと小さくてカワイイですけど...。(^_^;)


ウマく飛んで着地に成功すると、すぐ横のリフト上から拍手が。(^-^)//""ぱちぱち
それに気を良くしたのか、2号は「レール」に挑戦。

レールっつうのはこんな感じになっているモノの事。



おいおい、さすがにそれは...。
注意するのも聞かずに行っちゃいました。
案の定、半分も乗ってられずに落ちちゃいましたが、やる気満々なのでまたやるのでしょう。

ゲレンデの人もまばらになって来た頃、オレ様以外は撤収。
オレ様は、滑っているウマい人(スキー場のインストラクターの人とか)の後を追いかけて
滑り方の勉強をしておりました。

その人たちはもの凄いスピードでキレイに滑り降りて行くので、あっと言う間に遥か先に...。(^_^;)
それでも後から見て、その人たちのシュプールに沿って滑ると勉強になります。


近くの温泉に入って晩ご飯を食べて、渋滞する東海北陸道を一旦「下道回避」し、
何とか無事に帰宅しました。
帰りは全部運転しましたよ!

新年会疲れとあれだけ滑ったにもかかわらず、まだまだ体力があった事にビックリです。(笑)
とは言え、今週の仕事は「抜け殻」状態かも~。www