久々に購入したりましたっ!ガンダム系。(^ー^* )フフ♪
前回はシャアザクとガンダムMk-Ⅱを買った、HCMproです。
正直、このリック・ディアスが「カッコいい~!」って思えるようになったのは
Zを見直し出した最近の事なんです。
それまでは「何じゃ、あのMSは?」とか「ジオンの遺産系」とか
「γガンダムとはこれいかに?」と思ってました。
いやぁ~、これ、なかなかイイっすよねぇ~?
おやおや?意味不明っすか?ついて来れないっすかぁ?
スイマセン!さらにここからは、多くの人に意味不明な単語や
文章の羅列となって来る事を先にお詫び致します。
興味の無い方は一気に【*】まで飛ばしてください。m(__)m
また興味はあるが「用語」等が不明、または確信が持てない方、
コメントにその旨書き込んでいただければ幸甚です。(^_^;)
1stしか知らん人には「何じゃこりゃ?」でしょうな。
これは「Zガンダム」に登場する最初のMSでもあります。
そして乗っているのが「クワトロ・バジーナ大尉」こと、「シャア・アズナブル」です。
以下、リック・ディアスの説明。
エゥーゴとAE(アナハイム・エレクトロニクス)社が共同開発第2世代MS。
後の高性能MS開発(Z計画)の基礎となった機体。
装甲材質および内部フレームは「ガンダリウムγ」を採用。
エゥーゴの指導者「ブレックス・フォーラ准将」(暗殺されちゃいますが)の提案により、
「γガンダム」と名付けられる予定であったが、
クワトロ大尉の希望により宇宙用MSを意味する「リック」、
喜望峰の発見者バーソロミュー・ディアスの「ディアス」を合わせて
「リック・ディアス」と名付けられた。
クワトロ(シャア)がアクシズからガンダリウムγを持ってきた事、
当時、エゥーゴの活動が折り返し地点に到達した事を踏まえたものだと言われてます。
配備当時は「クワトロ専用機」のみが赤い機体で、その他は濃紺でした。
その後、クワトロ大尉の功績を称えて「赤」が正式カラーとして採用。
ちょうどその頃クワトロ機は、「カミーユのオヤジ」がティターンズに持って帰ろうと
アーガマから盗んで、そのまま破壊されてしまったんです。
その後クワトロは「百式ガンダム」に乗り、その他のリック・ディアスは赤に。
まあテレビ的に問題あったんでしょうなぁ~
暗い宇宙空間が背景なのに、ノーマルのリック・ディアスの濃紺は
画面でも目立たないって事で、全部赤に変更になったんだと言うのが真相かも?w
こういうところでも手を抜かず「設定」を加えるG系ってステキ♪
【*】
HCMproに話を戻します...m(__)m
おぉっ?!こんなキャンペーンやってたのかぁ?!
オペレーション・レッド、とな?
ナニナニ?HCMproのシャア専用リックドムが当たるぅ~?!
ヤバイっ!これは応募しなくてはっ!
応募方法はと...シャア搭乗機分と、それ以外のMSの応募マークをセット?
ほうほう、既にシャアザクとリック・ディアスがあるのでどっちかと
Mk-Ⅱの分で1回の応募分は確保!ですな。
う~ん、せっかくシャア搭乗機が2機分あるんだから、それ以外をもう1機買って
2回分の応募をするべきではないのか、オレ様は?
う~ん、悩む...。
前回はシャアザクとガンダムMk-Ⅱを買った、HCMproです。
正直、このリック・ディアスが「カッコいい~!」って思えるようになったのは
Zを見直し出した最近の事なんです。
それまでは「何じゃ、あのMSは?」とか「ジオンの遺産系」とか
「γガンダムとはこれいかに?」と思ってました。
いやぁ~、これ、なかなかイイっすよねぇ~?
おやおや?意味不明っすか?ついて来れないっすかぁ?
スイマセン!さらにここからは、多くの人に意味不明な単語や
文章の羅列となって来る事を先にお詫び致します。
興味の無い方は一気に【*】まで飛ばしてください。m(__)m
また興味はあるが「用語」等が不明、または確信が持てない方、
コメントにその旨書き込んでいただければ幸甚です。(^_^;)
1stしか知らん人には「何じゃこりゃ?」でしょうな。
これは「Zガンダム」に登場する最初のMSでもあります。
そして乗っているのが「クワトロ・バジーナ大尉」こと、「シャア・アズナブル」です。
以下、リック・ディアスの説明。
エゥーゴとAE(アナハイム・エレクトロニクス)社が共同開発第2世代MS。
後の高性能MS開発(Z計画)の基礎となった機体。
装甲材質および内部フレームは「ガンダリウムγ」を採用。
エゥーゴの指導者「ブレックス・フォーラ准将」(暗殺されちゃいますが)の提案により、
「γガンダム」と名付けられる予定であったが、
クワトロ大尉の希望により宇宙用MSを意味する「リック」、
喜望峰の発見者バーソロミュー・ディアスの「ディアス」を合わせて
「リック・ディアス」と名付けられた。
クワトロ(シャア)がアクシズからガンダリウムγを持ってきた事、
当時、エゥーゴの活動が折り返し地点に到達した事を踏まえたものだと言われてます。
配備当時は「クワトロ専用機」のみが赤い機体で、その他は濃紺でした。
その後、クワトロ大尉の功績を称えて「赤」が正式カラーとして採用。
ちょうどその頃クワトロ機は、「カミーユのオヤジ」がティターンズに持って帰ろうと
アーガマから盗んで、そのまま破壊されてしまったんです。
その後クワトロは「百式ガンダム」に乗り、その他のリック・ディアスは赤に。
まあテレビ的に問題あったんでしょうなぁ~
暗い宇宙空間が背景なのに、ノーマルのリック・ディアスの濃紺は
画面でも目立たないって事で、全部赤に変更になったんだと言うのが真相かも?w
こういうところでも手を抜かず「設定」を加えるG系ってステキ♪
【*】
HCMproに話を戻します...m(__)m
おぉっ?!こんなキャンペーンやってたのかぁ?!
オペレーション・レッド、とな?
ナニナニ?HCMproのシャア専用リックドムが当たるぅ~?!
ヤバイっ!これは応募しなくてはっ!
応募方法はと...シャア搭乗機分と、それ以外のMSの応募マークをセット?
ほうほう、既にシャアザクとリック・ディアスがあるのでどっちかと
Mk-Ⅱの分で1回の応募分は確保!ですな。
う~ん、せっかくシャア搭乗機が2機分あるんだから、それ以外をもう1機買って
2回分の応募をするべきではないのか、オレ様は?
う~ん、悩む...。