私の研究対象の植物を農場で栽培しているところがありました・・・まさか、こんな沙漠にプランテーションがあるだなんて。舗装された道を30分、そこから40分くらいガタガタ道を行ったところにありました。
そこのオーナーは、お役所や大学等の政府系の機関が大嫌い。過去に期待を裏切られたり、だまされた経験があるので、うちの研究所とのお付き合いもごめんだそうです(その気持ちはよくわかるわ~、経験に基づかなコメントが偉そうだし、たまに本をぱくって説明してるし)。
たまたま、私にはオーナーさんの知り合いの友達がいたので、紹介をしてもらって今後も交流をもてることになりました。が、そうじゃなかったら、見せてはもらえなかったでしょう。今は彼らの協力をお願いするばかりだけど、いつか、彼らを少しはうならせるデータを残せたらいいな~と思います。

農業技術の普及って難しいもんだよね・・・。たとえ良い技術でも簡単には普及しない、それを伝える人が良くないと・・・と思った訪問でした。
そこのオーナーは、お役所や大学等の政府系の機関が大嫌い。過去に期待を裏切られたり、だまされた経験があるので、うちの研究所とのお付き合いもごめんだそうです(その気持ちはよくわかるわ~、経験に基づかなコメントが偉そうだし、たまに本をぱくって説明してるし)。
たまたま、私にはオーナーさんの知り合いの友達がいたので、紹介をしてもらって今後も交流をもてることになりました。が、そうじゃなかったら、見せてはもらえなかったでしょう。今は彼らの協力をお願いするばかりだけど、いつか、彼らを少しはうならせるデータを残せたらいいな~と思います。

農業技術の普及って難しいもんだよね・・・。たとえ良い技術でも簡単には普及しない、それを伝える人が良くないと・・・と思った訪問でした。