よくよく考えてみたら建物の写真は撮っていませんでした。(苦笑)
そしてチケットを購入して、いざ!!
そこには、おお!日本か?!

これは?

これ、入り口です!いきなり日本の路線網です!

入り口を入るとそこには各国の路線図がありました。これは圧巻ですね。これは中国ですね。
そして順路をたどっていくと。

ベーカーストリート行きのSLです!
そしてチケットを購入して、いざ!!
そこには、おお!日本か?!

これは?

これ、入り口です!いきなり日本の路線網です!

入り口を入るとそこには各国の路線図がありました。これは圧巻ですね。これは中国ですね。
そして順路をたどっていくと。

ベーカーストリート行きのSLです!
出来れば、今の首都圏路線図の複雑な鉄道地図にして貰いたいですね。
今の日本がどれだけ鉄道網が発達しているかをイギリスの人に判ってもらう為にも。
それは理解、いや、作図するのが難しいでしょう?もうすでに?やりますなー、日本!
大阪の方だったら汐見橋線とか載せているようなもんですぜ。
さすが、Dr.ならではのコメント!!
テツでなければ、わからないですよー!
汐見橋なんて、見たことは、道路からしかないですよ。(笑)