goo blog サービス終了のお知らせ 

Captain Hollywood

興味あること、旅の備忘録

ひげのおっさん。

2006年02月21日 | オーランド
          

おっちゃんが、ミッキーの金の帽子をかぶっとりました。娘と同じがうれしいのかなあ?ダディーはゴールド、ワタチは
ブラックよ!というような、会話をしてそうですね。

        

        

ここの、目的はなんといってもこれ!!

お化けの出る屋敷、お化け屋敷。この映画、去年だったか、一昨年だったか、公開されていました。

エディー・マーフィー主演だったのですが、映画の宣伝には、全く彼の出演、ということには触れられていませんでした。

映画を見て初めて、あれっ?エディーが出てるのに宣伝はなし?ってな感じでした。
やはり、ディズニー映画にエディーの知名度は不要ということなのでしょう。

で、このアトラクションはTDLにもあるらしいです。が、私は2年前にWDWで体験して病みつきに!
たぶん、TDLでは病み付きにならなかったでしょう。

なぜかというと、ゾンビは日本人にとってあまり怖くないからです。WDWでは、現地人が、それはそれは、超ー、ビビッていて、あちこちで、

ぎゃあああああ!!!!

という叫び声が聞こえてきて、怖くない私らにとっては、滑稽でしかなかったからです。

ま、彼らはオーバーにびびりますけどね。

チビも「なんでこわいん?」というほど、怖くなかったのです。やはり文化の違いですね。

        

この赤いシャツの女の子の悲壮な顔、で、おわかりいただけると思います。

あっはっはっは!!

って、ちょっと、いじわるかな?(笑)

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あんちょび)
2006-02-23 01:30:34
たしかにアメリカで流行る恐い?映画ってあまり恐くないですねー(^-^)
返信する
Unknown (horich)
2006-02-23 17:12:19
怖がりの私でも、西洋のお化け屋敷より、日本のお化け屋敷のほうが絶対怖いと思います。
返信する
Unknown (hollywood)
2006-02-23 21:58:27
あんちょびさん、そうですよね。確かに、不気味なところはありますけど。
返信する
Unknown (hollywood)
2006-02-23 22:00:23
horichさん、怖さの感じが全く違いますね。小さいころからの、植え付けでしょうから、ゾンビはなんともないでしょう。ただ、気持ち悪いぐらいで。
返信する
Unknown (horich)
2006-02-24 17:27:58
はい。おっしゃるとおり、ゾンビは怖くないです。マイケルの「スリラー」のビデオ見てもなんともないですから、ってなんか違う?
返信する
Unknown (hollywood)
2006-02-25 11:10:01
スリラーはねー!うーーん?違うような・・。うん、違いますねー。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。