goo blog サービス終了のお知らせ 

木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

大沢オカリナ~AC管

2013-06-20 16:03:30 | フルート・オカリナ・ピアノ

先日購入した大沢オカリナ AG管に続いて

AC管も購入しました。。。。

花音のメンバーが二人とも大沢オカリナAC管なので

音色を合わせるためにも、持っておいた方がいいのかな・・・とか色々屁理屈をつけて~~~

よく見たら

シリアルナンバーが彫ってありました・・・・

ストレスフリーなオカリナです。。。

AG管にしろ、AC管にしろ

いままで愛用のsoraさんのオカリナと比べてみて

どちらもそれぞれ個性や特徴があって

soraさんの音色も大好きな381です

深みがあって柔らかくて・・・・

長年愛用しているので

吹きこまれた私色の音色が出ます。

大沢先生のオカリナは洗練された音色・・・

楽曲によって変えてみるのも楽しみの一つですね

 

 

 


今年の音と光の祭典in宮崎兄弟生家

2013-06-19 22:19:54 | できごと

荒尾地区元気づくり委員会の交流部会会議がありました。

今年の「音と光の祭典in宮崎兄弟生家」は

20周年記念行事式典とコラボして行いたいと

行政から要請がありました。

時間的な制約などもありますが

金銭面や、発信の拡大を考慮すると

かなりありがたいお話だと思います!!・・・私はね・・・

市民楽団864!も出演する方向で話が進んでいます!!

くまモンにも出場を要請します!!

そして

メインゲストに

弓削田健介さん

をお呼びすることに決定しました\(^o^)/

9月28日

さあ

大きな歯車が又動き出しました

たのしみ頑張りましょう


マイアミ

2013-06-19 15:36:01 | できごと

今日は法務局で会議

そして

委員会の準備・・・・

こんな日は

事務局のみなさんとランチを食べに行くのが楽しみな私

玉名市内の

マイアミへ行きました。

何年も玉名に通っているのに

このお店は初めて・・・・

パスタランチを注文しました。。。

野菜たっぷりのトマトソース、生パスタ

写真撮るの忘れた・・・

女性は別腹が好きですよね

パスタの後珈琲を飲んだのに

ケーキセットを注文・・・

これだったら

最初から

デザート付を注文すればよかった

 

3人ともソースのデザインが違うのですが

なんと

私には音符がついてきた

テンションあがりました(^^♪

 

 


あまちゃんオープニングテーマ

2013-06-18 17:49:00 | フルート・オカリナ・ピアノ

アマゾンさん速い!!!

市民楽団864!で演奏予定の

NHK朝ドラ~~「あまちゃん」~~の吹奏楽楽譜です。

買った者の特権行使!

早速CD聴いて見ました・・・

1分42秒

あっという間に終わります~~~

生憎

我が家のプリンターインクが切れてます

買いに行く暇がなかった・・・・

明日

何とかして

自分のパートだけでも印刷されたら

練習できるけど・・・・

午前中から法務局行きだし・・・・

間が悪いったら

 

 


あれ!?アンブシュアが・・・・

2013-06-17 15:48:13 | フルート・オカリナ・ピアノ

最近ピッコロばかり力入れてたら

フルートの音が・・・・こんな私でも納得いかな~~~~い

丁度、今日レッスンだったので師匠から指摘された

ずれてる!ずれてる

そして

指示通りにすると

なんてことでしょう

素敵な音色が

やっぱり

あんまりバタバタしてると

初心忘れるんだよね!未熟な私だから・・・・

原点がぶれて、どうするんだ

も一度

立ち返って基礎練・基礎練・・・・

いいレッスン日でした

 


じぇ・じぇ・じぇ!

2013-06-16 23:57:17 | フルート・オカリナ・ピアノ

ついに

「あまちゃん」のオープニングテーマを演奏することになりました!!

やりたかったのよね~~~やったー\(^o^)/

つい先日

エポック30周年記念式典での

演奏が終わったばかりですが

8月の荒尾市の祭り「荒炎祭」での演奏に

「あまちゃん」を入れることになりました~~~

9月、10月にも演奏が入りました。

なにより

12月の定期演奏会での演目が・・・・まだやったことのない曲があったり・・・大変です・・・・

今日の練習に

フルートパートの新入希望の方が来られました。

「ムラマツ」のフルートを持ってらっしゃいます。

ずいぶん長いことやってらっしゃったみたいで

音がきれいでした・・・

家での練習に

「ベニスの謝肉祭」を練習している・・・とか・・・すごい!!

ご本人は、ついて行けるか・・・心配とか、ご謙遜されてましたが

いやいや

すぐにいいでしょう

この方も多趣味でご活躍のようで

う~~~~ん

多才で時間のやりくりが大変見たいです

入って下さるといいのですが・・・・

さて

今夜の練習メニューは

「ハピネス」

「演歌メドレー」

「蕾」

「トトロファンタジー」

「両手でピース」

まだまだ

完成まで頑張らねば!!

次回の練習日は21日(金曜日)です


ふれあいコンサート ~ クロマティックハーモニカ

2013-06-15 15:57:52 | フルート・オカリナ・ピアノ

今日は午後2時より中央公民館ロビーにおいて

ふれあいコンサートがありました。

前半、受講生の皆さんの発表があり

エポック館長のN山さんも生徒の一人として発表されました(^^♪

≪夕焼け小焼け≫ ≪タイタニックのテーマ≫

音符が読めないから・・・とかご謙遜されてましたが

とっても落ち着いた演奏で、上手でした

後半は指導者の先生方の演奏がありました。

 

ソロあり、デュエットあり、演歌ありクラシックあり・・・・と幅広い演奏を楽しく聴かせてもらいました(^^♪

生徒代表で、N山さんが最後にご挨拶されました。。。

みなさん

とっても楽しそう

音楽っていいなあ~~~

私にとって、ハーモニカのイメージが代わったコンサートでした

 


オカリナアンサンブル花音

2013-06-14 14:27:26 | フルート・オカリナ・ピアノ

今日はメンバーのNさんちに集まって練習。

来月、Y小学校からオカリナ演奏の依頼があって

30分程度の楽曲を決めました。。。

そことは別に、S山小学校からも依頼が・・・

基本お声がかかった時はお断りしない~~という建前~~

なんとか時間があえば出来そうです(^_-)-☆

 

低学年対象なので

楽しい曲を集めました。。。

 

「君を乗せて」

「トトロ」

「さんぽ」

オカリナ3部バージョンの「花は咲く」

などなど・・・・

 

 

MCまで任されたので、さてさて

どういう方向で持っていきましょうかね・・・・

 

あとは

異種管なので

音程合わせが重要です!!

なんと

メンバーの二人とも

大沢オカリナ アルトC管買ってるし

 

二人とも吹きやすいと絶賛してました!!

 

う~~~~ん

バス管も欲しいし、アルトC管も揃えたいし・・・・

宝くじ当たらないかな

 

 


野鳥の会より

2013-06-14 04:19:46 | できごと

安尾さんからメールをいただきました。

たくさんの方に見ていただきたいので、転送OKということでお知らせです!

NHK放送予定日のお知らせです。

5月23日(木)「クマロク」で、荒尾干潟について放送されました。

 

それが、九州・沖縄全域に再放送されることになりました。

 

日時は、6月15日(土)の7:35~8:00 「おはようサタディー 九州・沖縄」です。

 

全国放送は8月25日(日)の予定。

『さわやか自然百景』総合(近畿各県、鳥取、九州各県、沖縄県)8:10~8:24です。

その他の地域は、7:45~7:59です。

 

再放送は、NHKオンデマンドでの配信も予定されております。是非見てください。

 

転送大歓迎です・・・・(安尾征三郎)