音が安定しない・・・・
吹きすぎると高くなるし・・・
元々ちょっと大きめの楽器なので
息もいるし・・・・・と弱音を吐いております
納得する演奏が出来ない

イメージは
なんだけどね・・・・
いまさら、曲変更もできないし・・・・
だいたい
オカリナ吹いてないし
~~自分に怒!
最初にアンサンブル「君を乗せて」を
ソプラノF管パートで演奏した後だけに
アルトF管の感覚が掴みにくい。。。。
どうするんだ~~~~~
先生からは
暖かく太い音を目指して・・・とか言われるし・・・・
冷たく細い音なのかしら




オカリナを甘く見てちゃ・・・イカンゼヨ
「君を乗せて」も三人のモチベーションがバラバラ・・・・
ただ
きれいに音があってるだけ・・・・
アンサンブルの良さが忘れ去られている・・・と厳しい指摘・・・・
も一度
気持ちも新たに
立て直ししなくっちゃ

吹きすぎると高くなるし・・・
元々ちょっと大きめの楽器なので
息もいるし・・・・・と弱音を吐いております

納得する演奏が出来ない


イメージは
なんだけどね・・・・
いまさら、曲変更もできないし・・・・
だいたい
オカリナ吹いてないし

最初にアンサンブル「君を乗せて」を
ソプラノF管パートで演奏した後だけに
アルトF管の感覚が掴みにくい。。。。
どうするんだ~~~~~

先生からは
暖かく太い音を目指して・・・とか言われるし・・・・
冷たく細い音なのかしら





オカリナを甘く見てちゃ・・・イカンゼヨ

「君を乗せて」も三人のモチベーションがバラバラ・・・・
ただ
きれいに音があってるだけ・・・・
アンサンブルの良さが忘れ去られている・・・と厳しい指摘・・・・
も一度
気持ちも新たに
立て直ししなくっちゃ
