goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめきノート

日々の生活の中で出会った通り過ぎてしまいそうな小さな出来事や風景

ときめきノートへようこそ。

こんにちは。 ときめきノートへようこそ。 はじめましてかな? そうじゃなくても、 ありがとうございます。                                                                                                                                                     

りんごの花の声

2009-04-30 | 日々のノート


頬をぽっと紅く染めたような、はにかんで見える少女。
なんだか微笑ましくなって、わたしは近づいていきます。
こんにちは。少しだけお話していいですか?
わたしは○○○生まれ。あなたはここで生まれて、これからもここで生きていくの? 
もう会うことはないだろうと思っていたのに、出会いはいつも突然ですね。
ねぇ、あなたの花びらにそっと触れてもいいですか?

りんごの花はこの辺りでは見かけることはありません。
県央に果樹園はあるのですが、お花見に出かけることもなくて。
身近な果物も、お花となると遠くから、それも車の中からが多くなるのでしょうか。

あぁ、その花びらにふっと息を吹きかけてみたい。



この写真は松本に住んでいる友だちが送ってくれました。彼女の職場の周りには
りんご畑がいっぱいあるそうです。
辺り一面りんごの花なんてとっても想像できません。
白くて、花びらの先にまだ淡紅色を残しているりんごの花は素朴な感じがして、眺めて
いるだけでにこにこしてしまいます。
藤村の「初恋」の舞台は薄紅の実が生っている秋ですが、花咲く頃も素敵です。

 ***今日の追伸***

またハルゼミの声がしています。今年はじめて声を聞いたのは買い物に向かっている時。
あれっ?足を止めて耳を澄ましたものです。
7時。今も閉め切った部屋にまで聞こえてきます。窓を開け放すと、新鮮な空気と一緒に元気な声が入ってきました。
週末の寒さが嘘だったようです。
もう初夏なんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのに

2009-04-27 | 日々のノート
 ハナズオウ
 みどり

今日も朝から風が強くて、目を閉じると真冬に戻ったみたい。
日差しはすっかり春なのにね。
ヒューヒュー。
あっ、何か飛ばされた音がします。何だろう?

最近のお天気はちょっと変です。
暖かいを通り越して、アイスクリームに思わず手が伸びるくらいに暑くなったかと思うと、
いきなり寒い日があったり。だからかな、そんな日は震えあがっちゃいます。
特に強い風が吹くと体感温度がぐんと下がって、もうブルブルです。
週末の土曜日は前夜から降りだした雨が強くなって、一日中冷たい雨音が聞こえてきました。花冷えという言葉がありますが、それにしても寒すぎです。11.3度。

今頃の気温が分からなくなってしまいますが、
それでも花やみどりの色は春なんだよと教えてくれます。
芝桜が咲いて、ニオイイリスも咲いて、
イエローエンジェルの花殻摘みも始まりました。
パステル画のようだった城山のみどりも濃くなってきたみたい。ポプラも揺れてるよ。
お天気だけがな~んかヘン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌は心

2009-04-22 | 日々のノート
スーザン・ボイルさんの歌声を聴きましたか?
今話題になっていますね。
彼女は47歳。
歌い始めるまでの印象はごく普通の女性だったと思うんです。どちらかというと・・・ 
美人タイプとかカワイイ系とかそんなんじゃなくて、お茶目で素朴な感じのする人です。
ただ会場には冷やかな目に、場違いだよという雰囲気がありました。
でも彼女が歌い出すと、その歌声は天使のように透きとおっていて、みんなをジーンと
させたのかなぁ、立ち上がって拍手する人までいます。もう歓声の渦になりました。
第一印象は大事です。けど人は外見で判断してはいけませんね。年齢などそれは自分のほんの一部分だと言ったスーザンは素晴らしく、とってもチャーミングに見えました。

歌ったのはレ・ミゼラブルから「夢やぶれて」です。訳したのはkoalaoyaji3さんです。

過ぎ去りし日の夢
希望に満ちていたあの頃
とわの愛を夢みて
神もお許しになるだろうと

若さゆえの 怖さ知らずが
夢は はかなく破れ
何もない 私はここに
歌は歌い尽くし 酒も飲み干した

でも 虎は夜やって来る
雷のように低くうなりながら
希望を八つ裂きにし
夢も恥と変わる

私は夢見る あの人が・・・
ともに人生を歩んでくれると
でも かなわぬ夢もある
避けきれぬ嵐もある

こんなはずじゃなかった
こんな地獄で暮らすとは
こんな哀れな姿で
夢やぶれし 我が人生


ふと横を見ると涙する人。
嵐のような日々を振り返っていたのかもしれません。
わたしは夢のような時間があったことを思い出しています。



それにしても、やっぱり歌は心ですね。
胸いっぱいになる歌がその澄んだ声で響いています。
ミュージカル「レ・ミゼラブル」観たくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉に気づく頃

2009-04-20 | 日々のノート
花吹雪を背にしてふと見上げたら、若葉に囲まれた白い花びらに気づきました。
わ~、新鮮。ハナミズキが咲いています。
初々しい若葉と触れてはいけないような白。
ほんの今まで桜に夢中だったから・・・ 
もうハナミズキが咲く季節になっていたんですね。

やっぱりわたし、今日もトンネルを抜けて城山に向かいます。

          
                    
タイムトンネルのような自由通路を歩いていきました。
そこを抜けると、オアシスのように気持ちのいい空間が広がっています。
深呼吸。

          
    
そして、燃えるように赤いツツジに目を奪われました。
いろんなツツジがそれぞれの居場所で緑に映えて、とっても魅力的なんですよ。
キレイだわ。

 シャイなドウダンツツジ


遠くに行けなくても、すぐ近くに深呼吸できる場所があります。
でも、時々ふらっと遠くに出掛けたくなるのは、
もっと深く息したくなる瞬間があるからなのかもしれません。

 かくれんぼしようよ
                                     まあだだよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの朝は

2009-04-15 | 日々のノート
昨日久しぶりに雨が降りました。
かなり強かったんですよ。
4日からずっと降っていなかったので、
その分を一気に取り戻した感じの雨になりました。

そして雨上がりの朝は。
今日の空気は澄んでいて、とっても気持ちがいいんです。
今朝も落ち葉を拾っていたら、あっ、バッタ!
サツキツツジにバッタが隠れていたのを見つけました。若々しい?きみどり色です。



でも桜はもう終わりかな。
昨日公園でも花びらがはらはらと舞い散ってましたが、さすがにおしまいでしょう。
夜桜は日が沈んで30分ぐらいが一番キレイに見えるそうですが、
その時間までいられたらよかったんだけど・・・ 来年こそ。

 桜通いも                                              
                                          もうおしまい

あなたの住んでいる町では、どんな桜色でした?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の花

2009-04-13 | 日々のノート
                    
 蔵のあるお宅

桃の花も見たくて、また出かけてしまいました。
でもうっとりして、これはいけません。
杏にしても桃にしても、もういけません。
あんずの里や桃源郷に行ったら、わたし帰って来れないような気がします。

一本の木に会うだけで、ドキドキしているのに。
あたり一面囲まれたら、息が出来なくなってしまいそう。
ふらふらと樹の下に座って、そのまま目を閉じましょう。
時間が来たら、夢の中のわたしを起こしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜道

2009-04-10 | 日々のノート
              城山を歩いています。つい来てしまいますね。

                 

           佐野桜を右に見ながら歩いていくと、この坂に出ます。

                 

                   振り返ると、こんなに真っ白。

                 

                     雪のような花びらたち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山の桜

2009-04-09 | 日々のノート


6日月曜、宇都宮でもソメイヨシノの満開が発表されました。
東京は2日、木曜でしたよね。
駅のすぐ向こうの城山が桜色に染まって、ずっと呼んでいました。
いそいそとわたしお花見に出かけます。




爽やかな春風が吹いて、どこからか甘い香りがしてきます。
ぐるっと見渡したら白い沈丁花が咲いていました。そして雪柳も。




それにしても、桜の咲く頃は歩いている方が多いですね。
あれっ、わたしもその一人でした。

城山は駅のすぐ北側だから、電車待ちでお花見している方も。
サラリーマンらしき人がビール片手に談笑しています。
男性グループが盛り上がっています。少し?できあがっている感じ。
春だから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜色

2009-04-08 | 日々のノート
淡い花色の中で、目を引いているのは誰?

ソメイヨシノでもなく、シダレザクラでもなく。

濃いピンク色の桜ではなくて、あなたの名前を呼びたいのです。

わたくし○○○○○○○と申します。

お名前を伺ってもよろしいですか?


 あなたのお名前は?
                     わたし佐野桜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春っていいね

2009-04-03 | 日々のノート
 ハナニラ

今朝外に出たら、見覚えのある人影が近づいてきます。
おはようございます。
おはようございます。お久しぶりですね。
今度こちらに戻ってきたんですよ。
そうだったんですか。またよろしくお願いします。

前にいつも家の前を歩いていた人が姿を見せなくなって、どうしたのかなと思っていました。
これからまたこの道を通って出勤されるようです。
今日は4月3日。
3日目で挨拶できて、よかったわ。
火曜と金曜日には、またパン屋さんで見かけるかな。

おはようございます。
こんにちは。
お疲れ様でした。
春は別れだけでなく、出会いの季節でもあります。
春っていいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする