goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめきノート

日々の生活の中で出会った通り過ぎてしまいそうな小さな出来事や風景

どのスカイツリーが好き?

2012-02-12 | 日々のノート

 建設中だった頃のツリーです。
どこまで高く伸びていくんだろう? 東京タワーから眺めました。’10.8
  浅草寺からも見えましたよ。’11.7
隅田川沿いにも名物がまた一つお目見えしましたね。吾妻橋を歩いている人も増えたように感じます。
  
浅草駅から隅田川に向かうと、ほらね、バッチリバッチリ。ちょうど屋形船が通りました。ラッキー♡
左から、
墨田区役所、東京スカイツリー、アサヒビールタワー、そして、金色のオブジェが目印になっている・・・
例の・・・、話題になりましたよね。スーパードライホールと続きます。

 結構人が多いでしょ。スカイツリー効果? 2.11

ところで、
わたし勘違いしていました。
この金色のオブジェ、ビールの泡だと思っていたんです、ずっと。
泡はお隣りのビルでした。
琥珀色のガラスに最頂部の白い外壁が泡が立っているビールジョッキをイメージしてたんですね。ふ~ん。
そして、金色のオブジェはフランス人フィリップ・スタルク氏のデザイン。
燃え盛る炎を形象したフラムドール(金の炎)、躍進するアサヒビールの心の象徴らしいです。そうだったの。


そうそう、忘れていました。
私が住んでいるところからも、スカイツリー見えるんですよぉ。
かなりウッスラですけど、肉眼で遠~くに見えます。

 私のカメラでも写るんです ’11.12

どのスカイツリーが好き?
どこから見たスカイツリーが好き?
どこで見ましたか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あたため隊 | トップ | 光とかけっこ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、 (けい)
2018-05-11 22:01:59
家の玄関開けると真ん中から上の方まで見えますよ
返信する
ようこそようこそ、けいさん (ときめき)
2018-05-12 22:18:51
連続コメントありがとうございます♡

玄関開けたら、目の前にスカイツリー?
ということは、散歩圏内ってことですか!
素晴らしい。
いろんな特別ライトアップが見られて、最高ですね。
ももクロ見たのかな。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々のノート」カテゴリの最新記事