goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめきノート

日々の生活の中で出会った通り過ぎてしまいそうな小さな出来事や風景

ときめきノートへようこそ。

こんにちは。 ときめきノートへようこそ。 はじめましてかな? そうじゃなくても、 ありがとうございます。                                                                                                                                                     

バレンタインデーにはチョコ!

2016-02-15 | 日々のノート

バレンタインデーには、やっぱりチョコレートだと思うんです。
どこか恒例行事のようになってるかもしれない・・・
気恥ずかしくて、照れたりするかもしれないけれど、穏やかな中にもテンションは最高、上がりまくって欲しい。
バレンタインデーにチョコは生きるチカラになれそう?
なれるがんに決まっとるやろ!
   
  
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病み上がりデビュー

2016-02-06 | 日々のノート

病み上がり途上 から 病み上がり へ。

まず、読み聞かせに復帰。1月28日「クロコダイルとイルカ」を読みました。お気に入りの絵本です。
そして、ビストロさん♪で夢のランチ。ジャガイモと玉葱のスープ、シューファルシに苺のパウンドケーキ。
レストラン アルシオーネで反省会は若鶏とホウレン草のニョッキのプレートに焼きマシュマロonアイス。
いよいよ夜の部。2月4日シードル付きディナー?デビュー!ニース風サラダからヤギのチーズガレットへ。
食べてるばっかりじゃないですよ。今日や~っと『スター・ウォーズ フォースの覚醒』を観てきました。

  
  
  

昨日のことです。
長野県松本市の〇〇子さんから電話がありました。
彼女にも心配を掛けてしまいました。
ごめんなさい。
かくかくしかじか。

松本は先月19日に降った雪がまだ解けないと言っていました。
零下13度台の朝が2日あったとも。 ひぇ~~~
こちらでは今年一番の冷え込みは零下6.2 度。ぶるぶるっの朝も松本に比べたらカワイイもんです。
私、体温を上げるためにマカ酒を取り寄せたんですよ。
〇〇子さん、しもやけ早くよくなりますように。                                                                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中時間に食べました

2016-01-19 | 日々のノート

熱中・・・ 
熱中時代? それから熱中症?  同じ熱中でも、後にくる言葉で ものすんごく違っちゃいますね。 
あえて あえて 熱中時間。
でも、熱ちゅう より 熱なか 期間だったかと(汗) 

いきなり高熱に見舞われたのが去年の12月23日。年を越して、かくかくしかじか。
明日は診察日。もう少しで日常に戻れそうです。 涙ちょちょぎれ、ほっ。
     
   
  
去年の12月22日から、1月19日の今日まで口にしたものを並べてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中お見舞い申し上げます

2016-01-12 | 日々のノート

寒中お見舞い申し上げます
一段と寒くなってきました
くれぐれも お体を大切にお過ごしください



 春を待ちます  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらきらXmasへの道

2015-12-13 | 日々のノート

用事でもないとイルミ見物には行けません(涙)
久しぶりに新宿サザンテラスのイルミネーションです。今年はマカロンカラーが展開されてました。
新宿の多様性をマカロンカラーでイメージ! ふむふむ、なるほど。そうなんだ。
   
  
  
テラスの小道を歩きました。ケヤキの木にはマカロンglobeが飾られていて、夢がいっぱい浮かんでるよう。
夜の10時は過ぎてたけど、男子高校生グループも花金(←ちょっとフルい?)を楽しんでましたね。
マカロンツリーには光と音の演出がありました。手をかざすと6種の色に染まるんですよ。
赤にピンクのハートが映ると、男子高校生たち、ぅおー!と歓声を上げてました。
わたしも高揚して、すかさずパシャリ!でした。あっ、きゃ~!は言ってませんからね。ハートだけ。

フランフラン新宿サザンテラス店のディスプレイもクリスマスツリー。お店もクリスマスグッズでキラキラ。
高島屋さん(タカシマヤタイムズスクエア)側はイルミ、今年は控えめでした。
前はキラキラしてたのに、残念。ちょっと寂しかったです。
 

 新宿サザンテラスで初ピース もう8年前です。
                     新宿テラスシティイルミネーション 10回目になったんですね。





実は東京この日の最高気温はまさかの24.1度! もう暑いくらい。
だから、遅くまでイルミぶらぶら出来たんですのよ。 感謝。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月もそろそろ(汗)

2015-11-29 | 日々のノート

そろそろです
   
  
  
11月も今日と明日のみ。
ほんでもって、私の誕生日まで あとひと月!
微妙に汗です。

*少しだけ写真の説明です*
○新庁舎完成披露の内覧会が14日15日の土日にありました。ピッカピカ。振り向きざまに1枚ですぅ。
これからの寒い季節は展望階からも富士山がクッキリ、ハッキリ見えるんですよ。見晴らし抜群です!
○未来館3階はチャレンジショップのスペース。カタツムリ ラボがオープン。地産地消!かき菜を練り
込んだラザニアは目にも美しく美味♡大分県出身シェフのプレートランチもご自慢の日替わりでした。
群馬県立館林美術館では「舟越桂 私の中のスフィンクス」展が。玄関に「冬の本」の絵はがきを飾り
ましょうか。控えめな表情が印象的で、とても気に入りました。あれっ、眉の形も桂さんに似てるかな?
○イチジク好きが高じて、柿もですが、あとチョコレート。ささやかなスウィーツの道を歩いてました。
洋菓子より和菓子?の私がビストロさん♪のオープンで、めちゃめちゃ洋スウィーツ党になってるぅ。
そんなこんなで、11月もそろそろ、汗

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともだちや

2015-11-14 | 日々のノート

近くの小学校で読み聞かせボランティアを始めて5年目になります。
昨日は初めての企画、図書祭りでした。
ボランティア仲間4人で絵本「ともだちや」を読むというか、演じました。

これはキツネの衣装です。
私は語り手。主人公のキツネを演じたわけではありません。でもね
緑の縞しまタンクトップを着て、赤い帽子を被り
渦巻き模様の浮き輪に入って、しばしキツネさんに変身しますぅ。
そのまま勢いで番宣?2年生1年生3年生の順番で教室に突撃しました!

こんにちはー。ともだちやでーす。
1時半になったら、共和のホールに来てねー!
待ってるからねー♡(と言いながら両手で持った浮き輪をフリフリ)

子どもたち以上に3年生の担任の先生に受けてましたが、もう覚悟しかありませんし。
その時の写真を撮ってなくて、本当に良かった~!



 ともだちや  内田麟太郎 作
                                    降矢なな   絵


キツネは
ともだちやさんを はじめることを
おもいつきました。
いちじかん ひゃくえんで 
ともだちに なって あげるのです。
ちょうちんを もって、
のぼりを たてて
「えー、ともだちやです」
でも・・・・・・ ともだちって
うれるのかな? かえるのかな?





 左から4人がともだちやカンパニー
                            なぜか先輩が持ってくれたタンクトップ、セクシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車もキンモクセイ日和♪

2015-10-14 | 日々のノート



今年キンモクセイが香り始めたのは、もう ひと月も前の、9月14日です。
ちょっと早くてエッ?と思う前に、一瞬に心をもってかれました。

そして、なんと代車が思いがけず キンモクセイ色♡
試乗したことがなかったので、超ラッキーでした。

心も車もキンモクセイ日和♪
今年もキンモクセイの踊りが始まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早かりしアメジストセージ

2015-10-04 | 日々のノート

   
  
  



う~ん、涙。
遠くから眺めるとアメジストセージの森は、まっだまだ緑のままでした。
早まりし私。






   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風から秋

2015-09-13 | 日々のノート

  
  
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする