goo blog サービス終了のお知らせ 

シロのふ・わ・ふ・わ毎日

趣味はお昼寝?!のんびり屋シロが綴る平和でお気楽な日々

荒天!

2011-02-12 17:59:01 | 九州にて!

福岡3日目!


前日からの天気予報で、かなりの荒れ模様になると言うので


予定していた別府・湯布院コースをやめて


近場の門司港へ行ったけど、こちらもかなりの激しさ( ̄▽ ̄;)

出発したときは風は強くてもまずまずの天気だったのに

 

   

 

門司に近づくにつれ、かなりの強風と雪が降り始めちょっと不安に・・。

 

   


車を降りると地元関西では経験したことがないほどの強風と雪…


あちこちに風で飛ばされた傘の残骸が放置され


こっちに向かって飛んできたり!

 

   

 

海もかなり荒れていて強風で傘をさすことも出来ず、観光どころじゃなかったです。

 

   

駅前も観光客の姿はなく閑散としていました。


せめて名物の『焼きカレー』だけでも食べようと


三井倶楽部に行ったけど、こちらも予約団体客の到着が遅れていて


席が確保出来ないと言うことで断られ(ToT)


急遽、持っていたガイドブックで『コーヒールームとらや』を見つけ

 

   


味噌が隠し味だと言うハヤシライスと


昭和初期の味を再現したバナナフリッターをいただいて

 

   


帰途につきました…

唯一の救いが、このハヤシライスとバナナのフリッターがすごく美味しかった事!

ハヤシライスは、ふわトロの卵に包まれたご飯に軟らかいお肉の入った

ソースがかかっていて、冷えた身体をお腹から優しく温めてくれました。

バナナのフリッターは初めて食べたけどカリッとした衣に包まれたバナナと

冷たいアイスの取り合わせが妙に心地よくチョコレートの甘みがいい感じでした。

温かいバナナって『えっ~』って感じがするけどすごく美味しかったです。

そう言えば、お店を出た近くにこんなものが・・・

 

   

『バナナの叩き売り発祥由来の記』

だから『バナナのフリッター』なのかな?

焼きカレーに後ろ髪を引かれていたシロですが


門司滞在1時間弱で引き返すと言うパパの判断は正解!

 

   


シロ達の車が通過した15分後、高速道路は雪のため通行止めにΣ( ̄◇ ̄*)エェッ


危うく夕飯を予約してあるお店に間に合わなくなるところでした。


さすがパパだよね~


シロだったら欲張って、絶対焼きカレー食べてから帰るわ(^q^)


では!これから夕飯を食べに行ってきます( ´∀`)/~~


長崎へ!

2011-02-11 08:29:53 | 九州にて!

おはようございます(*^ー^)ノ♪

連休初日ですが、朝から生憎の雨模様(+_+)


ですが!せっかく九州まできたので


目一杯!遊んで帰りたいと思います。


まずは『佐世保バーガー』を食べるため長崎に向かってます(^-^)v


前に物産展で売ってた時には食べたけどどうせなら本場で!


美味しいだろうな(^q^)

 

佐世保バーガーを食べに行く車窓からほぼ2人同時に、いいもん見付けちゃいました!

ジャジャ~ン

 

   

 

海上自衛隊の護衛艦『はるゆき』です。

少しでも近くで見られればと思って港近くまで車を進めると

建国記念日なので一般解放されていて護衛艦の中を案内してくれると

言うではありませんか。

こんなチャンスを見逃せるはずもなくウキウキとお話を聞かせていただきました。

 

そして、本日のメイン

佐世保バーガーを食べに行きました。

 

   

1軒目が『ひかりバーガー』

支店を出さずに昔からの味を頑なに守り・・・らしいです。

 

   

 

サイズはそんなに大きくなく、甘めのソースでシンプルなバーガーでした。

店舗写真の右側のお店が『ログキット』で以前、物産展で食べた事のあるお店です。

なので今回はお腹の都合も考えてパスしました。

 

   

2軒目が『ビッグマン』

自家製のベーコンを使ったバーガーが人気のお店だそうです。

 

   

 

今回は3軒行ったけどパパもシロもこのビッグマンが一番美味しいと思いました。

 

   

 

で、3軒目の『ラッキーズ』

3軒目と言う事で感動も薄れつつ、お腹も一杯になってきて・・・

『大体どこのお店も代わり映えしないのかな?』って感じでした。

それにしても歳はとりたくないな~

一軒のお店につき2人で1つのバーガーを買って、半分づつ食べたんだけど

3軒目にはかなりお腹も辛かったです。

以前なら、勢いで食べられたはずなのに、もう無理が効かなくなってきました。


福岡上陸2日目・昼食編

2011-01-16 17:05:30 | 九州にて!

太宰府様にお参りをした後はパパが予約していてくれたお店に

博多名物・水炊きを食べに行きました。

     水たき 長野 

予約の時に料理もパパが注文してくれていたみたいで

すぐにお料理が運ばれてきました。

酢モツや鶏だしの旨味がタップリ出たスープから始まって

     

骨付き肉を、浅葱と紅葉卸を添えたポン酢?でいただきました。

野菜も一緒に入れるのかと思っていたけど、後なんですよね~

骨付き肉のあとは、別途注文してくれてあったミンチの登場。

   

多分、軟骨とかも一緒に挽かれていると思われて何ともいえない

プリプリ?コリコリ?とした食感が心地よかったです。

お肉を食べ終わった丁度いいタイミングで、野菜を持ったお店の方が登場。

(どっかで食べ終わるの見てはるんかな?ってチビと盛り上がったくらい

良いタイミングでした)

   

キャベツ・菊菜・わけぎ・麩・糸こんにゃくなどを投入。

これでもか!と言うほどお肉の旨味が染み出た出汁とからまって

ほんとに美味しかったです。

   勿論、〆は雑炊で。

最後の最後まで美味しく、お腹いっぱい!いただきました。

お会計はパパだったので、わかりませんが『ここはあまり高くないねん』って

言ってたので、高くないのにこれだけ美味しい食事が出来るなら

福岡に行く機会があれば是非立ち寄ってみて欲しいシロお勧めのお店です。


福岡上陸2日目・大宰府編

2011-01-15 15:15:53 | 九州にて!

H22.12.17 福岡2日目

旅行会社のパックでホテルを付けた方が交通費が安くなるというので

前夜はチビと2人ホテルに宿泊。

シロはほとほとベッドでは眠れないんだ!と言う事を実感して寝不足な朝を迎えました。

で、車で迎えに来てくれたパパと合流して、一路太宰府天満宮

    駅近くに車を止めて参道に向かいました。

ここでの目的は勿論チビの大学合格のお礼参り・・・ですが

その前にも一つお楽しみが!

いつもパパがお土産に買って来てくれる『梅が枝餅』を食べること~

         

参道にはたくさんのお店が並んでいて、機械で自動に焼きあがってくるお店や

一つ一つ手で焼き上げているお店など色々。

お店によって生地の味も、餡子の味も違うので食べ比べてみると楽しいです

ただ、どのお店もやはり焼きたてが一番!

買う時にすでに焼きあがってるお店もあったんだけど

『焼きたてが食べたいんですけど!』って声を掛けさせてもらいました。

どのお店でも気持ちよく『ちょっと待っててね~』と焼いてくれましたよ。

さて、散々参道で時間を費やしてからやっと本殿へ。

    鳥居をくぐり  気を引き締めてから参拝します。

 

   

『お陰様で高1の時から進路に決めていた第一志望の大学に合格できました

チビはと言えば、自分のお参りもそこそこに、お守り売り場へダッシュ!

    大好きな彼のためにお守りを買い、絵馬を奉納してました。

 

今日、1月15日はセンター試験初日です。頑張れ!チビ彼!!


シロin福岡・博多

2010-12-25 01:16:48 | 九州にて!

続きが更新されるかは不明だけど(笑)とりあえず九州上陸1日目をアップ。

先月の終わり頃、チビの大学合格祝いを兼ねて久しぶりの家族旅行を思い立ち

チビも試験休みに入ってる12月16日から3泊4日でチケットを取りました。

旅行の最中も話してたんだけど、家族旅行に行くのは沖縄以来なんだよね。

それなのでパパもシロもチビも楽しみにしていました。

しか~しここで突発事項発生。

なんとシロの実家関係で急用が

あわや、久々の家族旅行中止か?と思われたけど

どうにかやり繰りが付き決行出来る事となりました

でも、シロはちょっと大変でしたよ

元々の計画は、既に福岡に行ってるパパと自宅から出発のシロ達が

合流する予定だったのにシロは当日の朝、実家のある東京を出発して京都へ。

京都で1度下車してチビと合流後、そこから福岡・博多に向かったのでした。

(因みにシロが東京へ行ってる間はチビ一人で初めての留守番。

4日間をコンビニ弁当で乗り切ったそうです実家に居る間も

『煮物が食べたい!』って泣きの電話がが入っていたけど・・)

東京~京都間2時間30分位?で京都~博多間3時間?

新幹線だけでも5時間半も乗っていたことに。

まあ、よく頑張りました

   綺麗に見えた富士山に励まされましたよ。

そして無事にパパの待つ博多駅に到着。

そのままホテルに直行して荷物を置き、近所にあったキャナルシティーへ行きました。

   キャナルシティーに飾られたクリスマスツリー

シロは福岡に行くって決まったときにここだけは絶対に行きたかったんです。

だって、テレビでよく映るじゃないですか~ズームイン・スーパーとかで

ここに行っておけば後々テレビに映ったときに『あそこ行ったよね~』って

盛り上がれるじゃん

とは言え、全国どこにでもあるような専門店の集まった商業ビルなので

チョロっと見れば満足。

すぐにパパの予約していてくれたお店に移動して夕飯となりました。

関西では大阪が食い倒れの街として有名ですが九州も美味しいものが

たくさんありますよね

まず博多と言えば『モツ鍋』でしょ!

 で、   関さばのお造りも美味しかったし

地鶏の刺身とか炙りとか、変り種ではマグロの皮の湯引き。

コラーゲンいっぱいでグミのようなクニュクニュとした食感で

これはチビがめっちゃ気に入ってました

馬刺しもしっかり頼んだし、パパは芋焼酎も頼んでました。

一口もらったけどブランデーのような、深いコクがあるのにクセはない

飲みやすく美味しい焼酎でした。

他にも何品か頼んだけど、どれも美味しかったです。

この時点で『九州移住も悪くないな』なんて考え始めたシロなのでした。

前回は沖縄移住を考えてたよな~

で、最後に偶然見つけたのがこれまたテレビによく出る

     中洲交番

〇〇警察24時!とかまさに今の時期よくやってるでしょ?

泥酔しちゃった人たちが遊びに行っちゃうあの交番です

この時も『おまわりしゃんご苦労さんです~』なんてロレツのまわらない人が

交番に入ろうとして仲間に止められてました。

まさにテレビで見たまんま!!シロとチビが盛り上がったのは言うまでもありません。

こうして1日目の夜は更けていくのでした・・・

次は2日目。大宰府編へ(いつになるかは分からないけど


博多名代吉塚うなぎ!

2010-12-19 13:40:16 | 九州にて!

2010.12.19 久々の家族旅行最終日。

パパお勧めの鰻屋さんへ連れて行ってくれました。

その名も『博多名代吉塚うなぎ

   

美味しい!と評判のお店らしく、昼時を外して行ったにも係わらず

大きなお店でしたが結構待たされました。

   

クリスマス前でディスプレイもクリスマス仕様に彩られ

美味しいであろう鰻に心も弾みます。

   

外の景色が見られる窓際の席案内されて待つ事暫し・・・。

   

まず。出てきたのは単品で頼んだ『うまき』

鰻の味に負けない、しっかり摂られた出汁がきいてます。

   

そしてこちらがメインの鰻どん。

表面はカリッと焼かれて香ばしいのに、身はふっくらしていて

タレも美味しかったです。

美味しい鰻が食べたい方は是非行かれてみてください


海中レストランでイカづくし!

2010-12-18 21:25:34 | 九州にて!

呼子の朝市から足を伸ばして、お昼ごはんを食べに行きます!

   

   

何やら海へ続く橋を渡るとそこには・・・

   

 

海中レストラン『萬坊』があります。

   

   

もずくから始まって

   

名物『いかシュウマイ』

萬坊と言えばこのイカシュウマイが有名ですが

蒸したてはやっぱり美味しいですね。

   

身体が透き通った活いか。まだ生きてて動いてます~

この透き通ったイカが食べたかったんだ~

   

ご飯は『ウニの炊き込みご飯』に変更。

   

さっきまで生きていたイカの足は天ぷらにしてもらえます。

活きの良さがプリプリ感に出ていて美味しかったです。

   

マグロからとったゼラチンで作ったと言う抹茶ゼリー。

言われなければ普通のゼリーです・・・。

どのお料理も美味しくて大満足でした。


呼子の朝市!

2010-12-18 08:28:56 | 九州にて!

呼子まで車をとばして呼子朝市にきました!

 

   

 

     

 

イカがいっぱい(^0^)/

 

     

 クリスマスツリーまでイカが飾られてる

 

   

 

美味しそうなお魚もたくさん売られていて猫ちゃんも嬉しそう。

お店を出してるおばちゃんが飼い主さん。

リヤカーの下にはお母さん猫とこの仔たちの兄弟が・・・。

 

    

朝早く着き過ぎて、お店も少なかったけど

『剣先イカの一夜干し』と『ガゴメ昆布』・『ゆず胡椒』を買いました。


太宰府天満宮(携帯より)

2010-12-17 16:35:57 | 九州にて!
朝から太宰府天満宮にお参りしてきました。


チビが高校、大学共に第一志望校に無事合格出来たのも


菅原道真公のご加護があればこそ?(笑)


パパが貰ってきてくれていた合格祈願のお札を納めてきました。


そしてチビは国立大学を目指す彼のためにお守りを買い


絵馬を奉納してきました。


我が家にも遊びに来た事があるチビ彼。


とっても素直でシロ好みの(笑)カッコイイ子なんです(^O^)


是非、第一志望の大学に合格して欲しいです。