恒例になっている、山田池公園の花菖蒲を見に行ってきました。
毎年のように足を運んでいますが、今年は見ごろをちょっと過ぎているように感じました。
萎れてる花が多かったです。

近年、訪れた際の様子。
2016年6月5日 見ごろでした
2017年6月11日 見ごろでした。

今年は桜も例年より早く咲きましたが、後に続くいろんな花も、例年より早めに見頃を迎えているように感じます。
今日は曇り空のため涼しくて、お散歩するには良かったです。ワンコ連れの人、たくさん来ていました。

天気予報では雨マークがついていたので、途中でザーッと雨に降られたらヤバいなと思いつつ、傘を持たずに公園を歩いていたので、内心、ヒヤヒヤしたりしていたんですが。結局、雨にあうことなく戻ってこれたので良かった。

花菖蒲園で、萎れた花を摘み取っている係りの人がいまして。私たちのように、楽しみに見に来る人たちのために綺麗に保ってくれているのですね。 ありがたいです。

花菖蒲園をゆっくりと座って鑑賞できるように椅子などもあるので、しばしそこに座ってじぃ~っと眺めてる人、休憩している人・・・・それぞれの過ごし方をしていますが、私たちはあまりゆっくり滞在することなくさーっと歩いて周るタイプです。

いつも通り、花菖蒲の後は、紫陽花を見にいきました。 つづく・・・

毎年のように足を運んでいますが、今年は見ごろをちょっと過ぎているように感じました。
萎れてる花が多かったです。

近年、訪れた際の様子。
2016年6月5日 見ごろでした
2017年6月11日 見ごろでした。

今年は桜も例年より早く咲きましたが、後に続くいろんな花も、例年より早めに見頃を迎えているように感じます。
今日は曇り空のため涼しくて、お散歩するには良かったです。ワンコ連れの人、たくさん来ていました。

天気予報では雨マークがついていたので、途中でザーッと雨に降られたらヤバいなと思いつつ、傘を持たずに公園を歩いていたので、内心、ヒヤヒヤしたりしていたんですが。結局、雨にあうことなく戻ってこれたので良かった。

花菖蒲園で、萎れた花を摘み取っている係りの人がいまして。私たちのように、楽しみに見に来る人たちのために綺麗に保ってくれているのですね。 ありがたいです。

花菖蒲園をゆっくりと座って鑑賞できるように椅子などもあるので、しばしそこに座ってじぃ~っと眺めてる人、休憩している人・・・・それぞれの過ごし方をしていますが、私たちはあまりゆっくり滞在することなくさーっと歩いて周るタイプです。

いつも通り、花菖蒲の後は、紫陽花を見にいきました。 つづく・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます