昨日のことです。
天気予報は晴れのち雨。
午前中天気がいいなら・・・・と、連チャンとなりますが、またもやハイキングへ。
場所は宇治市の天ケ瀬ダムの東に広がる約90ヘクタールの森林公園。
詳しい場所の情報が乏しく、分かりづらいんですが。
案内に沿って車を走らせ、たどり着いたところには「通行止め」の表示が。
どうやら、土砂災害のため、ここから先は車では行けないらしい。

ルートがよく分からなかった私たち、車がダメでも徒歩なら行けるんだろうと解釈し、こちらから入っていきました。
しばらく林道を歩いていくと、ダムが見えてきました。

この辺りの紅葉も、もう見ごろは過ぎているんだろうけど、写真撮ろうかなぁと思うほどには綺麗。

午後から雨という天気予報だけど、まだまだしばらく雨は降りそうにないし、晴れ間ものぞいてるし。さすがのりりぃも連チャンで疲れが残っている様子だけど、どうせ月曜からはまた留守番の日々が続くのだし・・・と。

結局、ハイキング中も、そのあとのランチも雨が降らずに過ごせたんです。
せっかくの休日、有意義に過ごせました。

ほどなくして、道が土砂で遮られてる
ははぁ、これのことだったんですね。
完全に道はふさがれてるけど、脇から通ることはできました。

土砂でふさがれていた箇所を過ぎると、そこは森林公園の入口なんです。
長い期間利用されていなさそうな雰囲気のトイレがあり、ちょっと怖かったんだけど、仕方なくそこを使わせていただきました。

森林公園内には多数のハイキングコースが整備されていて、案内もところどころにあるので、迷うことはないと思います。

途中、見晴らしの良いスポットも何か所かありましたし、展望台もありますよ。

ただ、お手軽ハイキングのつもりで行ったけど、実際には階段が続いていたり、息があがりそうになったりしつつ、”登山”っぽい部分もありました。


ほとんど人には会わなかったけれど、10名以上の団体さんとはすれ違いましたね。
先頭にはガイドさんぽいおじさんが引率しながら、歩いてらっしゃいました。

りりぃは休日なんかに遊びに出かけて、夜寝ているとき、寝言をいうことがあるんですよね。
特に疲れた日は顕著。
私がリビングでテレビを見ていると、ソファで寝てるりりぃが寝言をいったりすると、「ははぁ、今日も疲れたのね」と笑ってるんですが。
かくいう私も、昨夜、寝言をいっていたらしく。私も疲れているのかしら。こわ~

これは展望台。せっかくなの、登ってみました

ハイ、素晴らしいです。
ひーひーいいながら、一生懸命登ってきたので、すがすがしい気持ちも大です。

こんな風にして、楽しいハイキングを終えたのでした。

天気予報は晴れのち雨。
午前中天気がいいなら・・・・と、連チャンとなりますが、またもやハイキングへ。
場所は宇治市の天ケ瀬ダムの東に広がる約90ヘクタールの森林公園。
詳しい場所の情報が乏しく、分かりづらいんですが。
案内に沿って車を走らせ、たどり着いたところには「通行止め」の表示が。
どうやら、土砂災害のため、ここから先は車では行けないらしい。

ルートがよく分からなかった私たち、車がダメでも徒歩なら行けるんだろうと解釈し、こちらから入っていきました。
しばらく林道を歩いていくと、ダムが見えてきました。

この辺りの紅葉も、もう見ごろは過ぎているんだろうけど、写真撮ろうかなぁと思うほどには綺麗。

午後から雨という天気予報だけど、まだまだしばらく雨は降りそうにないし、晴れ間ものぞいてるし。さすがのりりぃも連チャンで疲れが残っている様子だけど、どうせ月曜からはまた留守番の日々が続くのだし・・・と。

結局、ハイキング中も、そのあとのランチも雨が降らずに過ごせたんです。
せっかくの休日、有意義に過ごせました。

ほどなくして、道が土砂で遮られてる

ははぁ、これのことだったんですね。
完全に道はふさがれてるけど、脇から通ることはできました。

土砂でふさがれていた箇所を過ぎると、そこは森林公園の入口なんです。
長い期間利用されていなさそうな雰囲気のトイレがあり、ちょっと怖かったんだけど、仕方なくそこを使わせていただきました。

森林公園内には多数のハイキングコースが整備されていて、案内もところどころにあるので、迷うことはないと思います。

途中、見晴らしの良いスポットも何か所かありましたし、展望台もありますよ。

ただ、お手軽ハイキングのつもりで行ったけど、実際には階段が続いていたり、息があがりそうになったりしつつ、”登山”っぽい部分もありました。


ほとんど人には会わなかったけれど、10名以上の団体さんとはすれ違いましたね。
先頭にはガイドさんぽいおじさんが引率しながら、歩いてらっしゃいました。

りりぃは休日なんかに遊びに出かけて、夜寝ているとき、寝言をいうことがあるんですよね。
特に疲れた日は顕著。
私がリビングでテレビを見ていると、ソファで寝てるりりぃが寝言をいったりすると、「ははぁ、今日も疲れたのね」と笑ってるんですが。
かくいう私も、昨夜、寝言をいっていたらしく。私も疲れているのかしら。こわ~

これは展望台。せっかくなの、登ってみました

ハイ、素晴らしいです。
ひーひーいいながら、一生懸命登ってきたので、すがすがしい気持ちも大です。

こんな風にして、楽しいハイキングを終えたのでした。

大吉山なんて、いいことありそうな山、ぜひとも行ってみたい~って思って調べてみたら、2008年4月に行ってたみたいです。
自分のブログの若かりしりりぃの姿を見て、また浸ってしまいました
あったかくなったら、宇治の抹茶ソフト、食べにいきたいなぁ。
こちらこそ、オススメの場所あればぜひ教えてくださいね