京都旅行の最後に立ち寄ったのは長岡京市にある『長岡天満宮』
ここへはキリシマツツジを見に行ったことがあるんですが、梅は初めて。梅林があるので行ってみました。
専用駐車場がありまして、最初の40分は無料、以降30分ごとに100円です。

駐車場の目の前は神社の入口。
社殿も見えていますが、入口にはこんな看板が。
「犬の散歩禁止」
私たちの目的地は、この社殿の向こうにある梅林。
仕方がないので、ここはりりぃを抱っこした状態で通り抜けました。

ペットのお散歩禁止区域については簡単な地図もありました。
梅林はペット禁止にはなっていませんでしたよ。

約300本あるらしい梅林。
それなりの規模でしたけれど、人はあまりいなかったですね。

花の咲き方もおとなしい感じ。華やかさはあまりなく、地味な雰囲気でした。

今年もなんだかんだと梅を見る機会に恵まれましたが、そろそろ見納めでしょうか。
早くも桜の開花予想なんかも出てきましたね。

桜が咲き始める頃、雨が降ることも多いので、お花見を満喫するためにも、どうか雨はなるべく降らないでほしいものです。

我が家の近所の公園(いつもりりぃのお散歩に行っています)の桜も、蕾がかなり膨らんできました。
毎日、いまかいまかと見るのが楽しみ。

・・というわけで、これにて京都旅行のお話はおしまいです。
ここへはキリシマツツジを見に行ったことがあるんですが、梅は初めて。梅林があるので行ってみました。
専用駐車場がありまして、最初の40分は無料、以降30分ごとに100円です。

駐車場の目の前は神社の入口。
社殿も見えていますが、入口にはこんな看板が。
「犬の散歩禁止」
私たちの目的地は、この社殿の向こうにある梅林。
仕方がないので、ここはりりぃを抱っこした状態で通り抜けました。

ペットのお散歩禁止区域については簡単な地図もありました。
梅林はペット禁止にはなっていませんでしたよ。

約300本あるらしい梅林。
それなりの規模でしたけれど、人はあまりいなかったですね。

花の咲き方もおとなしい感じ。華やかさはあまりなく、地味な雰囲気でした。

今年もなんだかんだと梅を見る機会に恵まれましたが、そろそろ見納めでしょうか。
早くも桜の開花予想なんかも出てきましたね。

桜が咲き始める頃、雨が降ることも多いので、お花見を満喫するためにも、どうか雨はなるべく降らないでほしいものです。

我が家の近所の公園(いつもりりぃのお散歩に行っています)の桜も、蕾がかなり膨らんできました。
毎日、いまかいまかと見るのが楽しみ。

・・というわけで、これにて京都旅行のお話はおしまいです。
明日はまた天気が下り坂
いつになったらイルミエールに行けるやら…
なので りりぃママさんの投稿で
私も行った気分で満足させてもらいます
週末、せっかくのお休みに雨が降るのは残念ですよね。
イルミエール、、、まだやってたんでしたっけ。行けるといいですね
あったかくなったり、寒くなったり・・・
体調をくずさないようにお互いに気を付けましょうね