goo blog サービス終了のお知らせ 

STAY

SMAPが出演した番組レポメインなブログです。たまに、ドラマや映画の感想などもあり。

『ソレダケ / that’s it』※ネタバレ注意

2016-11-27 22:17:56 | 映画
<あらすじ>
戸籍を奪われ、アンダーグラウンド暮らしから抜け出せずにもがく大黒砂真男(染谷将太)。
彼は、この底辺から抜け出す最後の手段として、
裏社会の調達屋、恵比寿大吉(渋川清彦)のコインロッカーを破壊し、金の入った財布を奪う。
ところが、金と一緒に予期していなかったハードディスクを発見。
その中には、家出人、ホームレス、破産者、風俗嬢たち、
地下な人々のビジネス売買用個人情報がぎっしり詰まっていた。
大黒はハードディスクを隠したものの、恵比寿の追跡を受けて敢え無く監禁。
そこには、風俗嬢の南無阿弥(水野絵梨奈)が拘束され、横たわっていた。
大黒と阿弥は何とか脱出すると、都会の片隅に身を寄せ、
ダークサイドに生きる知人の猪神楽彦(村上淳)に助けを求める。
ところが、闇の追っ手に捕まり、2人は再び監禁。
謎の極悪ギャングのボス、千手完(綾野剛)の拷問を受けるうちに、
大黒の過去にまつわる謎が明らかになる。
もがき苦しんでも決して抜け出すことができなかった負のループが導いた先で大黒は、
自分を束縛する宿命と対決することを決意する……。




わっかんねーけどカッケ~!
という感じの作品。
監督いわく単純なお話だそうなのですが…。
心象風景?死後の世界?を描いた深い内容なようにも…どこからどこまでが現実なのか?
それとも最初から最後まで現実ではないのか…少年漫画風に哲学が描かれているのかも?
まぁ、少年漫画にしたらダークすぎますけどw
キャラクターの名前が大黒、南無阿弥、恵比寿、猪神(いぬがみ)、千手なので、
仏教の世界観とかも絡めて描かれているのかな?
…知識がないので奥まで踏み込めなくて残念。
これも考えるな感じろ系ですかね。
そうだ、『シャニダールの花』と同じ監督だったヽ(´∇`)ノ

考えてもわからないことは放棄することにして、
悪の化身?千手 完(せんじゅ かん)のキャラが好みすぎて激しく悶えました。
マジで超絶カッコイイ!
拷問されて死んでもいい!←アホ
ぐらいのテンションになります。
ヒゲなのに…京ちゃんもヒゲだったけど…もしかして潜在的にヒゲ好きなのか…(遠い目)
染谷くん演じる大黒の手を万力でギリギリと締め付けさせたり、
ヒロインの指の爪をナイフで…と「ぎゃーっ痛そう!」と悲鳴をあげながらも、
千手萌えで激しくリピってしまったというね。
瞬きを一切しないで真っ黒で暗い瞳がほんとにもう最高で…。
千手は大黒の腹違いの兄という設定なんですけど、
大黒が父親から受けていた虐待を自分も経験していることを告げる時に、
わざわざ肩付近の肌を露出させて傷を見せつけるところなんてエロすぎて鼻血が(爆)
モノクロなのに肌の白さが際立って見えるものなんだなと感心してみたり。
後半のカラーになると厨二キャラ色が強くなるので、
千手はモノクロのほうが活きるキャラクターかもしれないなと。

低い声の台詞回しもセクシーで(≧ε≦)
とにかくいろいろドンピシャだったということです、はい。
セル版だとメイキング付きなので買ってしまいそうな勢い。




ではでは

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。