Mステ、今からドキドキです。
生歌は心臓に悪いですよね…本番前に爪を切っておかないと(笑)。
楽しいものになればいいと思いつつも、あまり期待はしていません。
こういう考えはよくないとは思うんですけど、
期待してガッカリするよりはマシかなーなんて。
今日、久々にリアルタイムで「うたばん」を見ました。←いつもは録画
大食い対決とか面白かったものの、大丈夫かな? と心配な気持ちも少し。
大食いってつい見 . . . 本文を読む
スマ新のツボは、マット・デイモンがゲストの時、公開前の映画の感想を言った
吾郎を中居が不思議に思い質問すると、試写会のお知らせが来るからという
吾郎の返答に「さすが映画評論家♪」と木村が揶揄する?のを、
平然と受け止める吾郎エピ。
公開前のマット・デイモンの映画というと『ボーン・アルティメイタム』
ですよね。月イチ用はDVDでもらって観ているのかと思ってました。
まぁ、『HERO』の時も試写を観に . . . 本文を読む
プロモーションビデオらしき撮影の目撃談がたくさんありますね。
今回はちゃんと作るんだ…という感じ。
「ありがとう」は変なCGで、「Dear~」はレーコーディング風景の手抜きPV。
「バンバカ」以来ということに。まぁ、バンバカも手抜きといえば手抜きですが。
可愛かったので不問にしておきましょう。
PVを凝らなくてもある程度の売り上げがあるのが問題なんですかね。
PVを作ったから売り上げが上がるかどう . . . 本文を読む
『ガリレオ』、湯川に「科学者にはなれない」と言われた時の深キョンの表情が上手くて、
「おぉ!」と思いました。新境地開拓かも。
なんか好きなんですよ、深キョン。来期のクドカンドラマも楽しみです。
昨日の記事の中で、磯野貴理子と書いてしまいましたが、
現在は改名して磯野貴理になってることを思い出しました。
「子」がついてないとしっくりこない感じが…改名失敗?
でも99年当時は改名していないので直しませ . . . 本文を読む
次課長の井上と、麒麟の川島が2人でブログをスタート。
2人とも好きなのでかなり楽しみだったりします♪
ちなみにこのブログの名前は、「井上と川島のこの世はでっかい宝島」。
思いっきりドラゴンボールw 興味のある方は検索してみてください。
吾郎もジャニwebでブログの個人連載してほしいなぁ。
というか、事務所公認のブログサイト作ればいいのに。
ぼったくるだけで、サービスという言葉が存在しない事務所です . . . 本文を読む
本当なら、ラジアンのレポをお届けしたいところですが、
ちょっと気持の余裕がないためレポは延期ということに。
木村風に言えばガソリンが切れた…みたいな。
ちょうど原油価格高騰中ですし、しばらく給油の見込みもなさそう。
と言った舌の根の乾かぬうちに、満タンになればいいんですけどね。
吾郎が「突然!シンデレラ」という番組に出演するとか(月ジョン参照)。
前回は普通のOLがISSAと1週間恋人体験という内 . . . 本文を読む
昭和女子大学で「ぴったんこカンカン」のロケだったとか。
木村の時と一緒ということを考えると、ちょっと宣伝に期待していいのでしょうか。
…まぁ、期待しずぎは禁物ですけど。
来週、Mステに登場。100回出演記念とかはないかもしれませんが、
100回も出演できるってすごいことだと思います。
ゴロバ、髪を切った吾郎に萌え萌え♪ ぐらいですかね、感想。
いや、楽しかったですよ。チーママおめでとうとも思います . . . 本文を読む
「弾丸ファイター」を聴きたいばかりに、野球を見てしまいました。
野球好きの方、ごめんなさい。
野球に限らず、スポーツ全般苦手なものですから。
肝心の曲の第一印象は、歌うのが難しそうな曲だなーと。
生放送が今から怖い!?
アイドルっぽい曲で、やや光ゲンジを彷彿させる感じといいますか…。
1年2ヶ月ぶりの新曲、ショップの開店、限定CD発売、年末の歌番組に出演決定。
文字にして羅列してみると幸せが一気 . . . 本文を読む
12月19日「弾丸ファイター」発売決定!!
いやぁ、今回はガセじゃなくてよかったです。
3月ぐらいから新曲が出ると言われ続けて…待たせすぎなんだよ。
何はともあれ、嬉しいニュースが舞い込んできてよかったですね。
スマ新は、仲間さんと吾郎がビリーの話で盛り上がったエピ。
どんなテンションで盛り上がったのか見たかったなぁ。
木村と慎吾に突っ込まれて「シャンパンの説明してやったのに…」
と、拗ねるところ . . . 本文を読む
うーん、タイトルがストレートすぎますか?
今週も歌のビジュアルが良かったぐらいしか、感想がありません。
つまらないというか、心が1ミリも動かないという感じでしょうか。
心拍数がご臨終状態みたいな? 瞳が輝くこともなく1時間が過ぎていく…。
これはもう、ヤバイんですかね。うーん、萌えたい!!←魂の叫び
吾郎はお正月に湯布院だけでなく、宮崎のゴルフ場にも行っていたんですね。
市街地から近いところにゴル . . . 本文を読む
冬将軍到来!
この言葉、1821年のロシア戦役でのフランス軍の敗退をイギリスの記者が、
「general frost」と表現したことが語源とされるらしいです。
漢字にすると吹雪の中、合戦をするイメージになるから不思議ですよね。
え?しない? あと、戦国時代は冬に戦はたしかしていなかった気がします。
ポカリイベントは、シンツヨの2人しか来なかったとか。
もちろんそれだけで豪華だし、嬉しかった人もいた . . . 本文を読む
今日は、月イチレポをお届けします。
月イチゴロー 07年11月17日
<ゲスト>青木さやか
*大下アナが休暇中のため、今回は大木アナ。
*ピエール・ガニエール・ア東京のテラス?から。
*2人で白ワインで乾杯して、ピエール・ガニエールの料理を堪能。
第5位『ミッドナイトイーグル』
吾 F15イーグル、出てましたね
大 (笑)
吾 ステルスはでも、内部しか出てませんでしたけどね
大 ですね
吾 . . . 本文を読む
吾郎が3位にした『ボーン・アルティメイタム』を観てきました。
いやぁ、面白かった♪
実は『ボーン・アイデンティティ』『ボーン・スプレマシー』と観ておらず、
ビストロでのマット・デイモンの感じの良さに、地上波で放映されるみたい
だから観てみようという軽い気持ちで観たらハマってしまいました。
『ボーン・アイデンティティ』公開当時、記憶喪失のCIAの工作員とかって
なんかありがちでつまんなそう…と観な . . . 本文を読む
いきなり寒くなりました。
インフルエンザも流行っているようですし、皆さん気をつけてください。
ゴロバ、楽しい回でした。中澤裕子コワッ!!と思いましたけど。
今だから話せるモー娘。時代の話の入りの時に、吾郎が指をいじっている
のを見て、振られたくない話題なのかな?と少し。
スマ話も当たり障りのない言い方で、
実際はスマだって体育会系のノリで、中間管理職なんでしょ?
…などと突っ込んでみたり。色々事情 . . . 本文を読む
キャッチスマは、吾郎から中居へ。
『北極のナヌー』を見てくれましたか?というメッセージに、
吾郎からDVDをもらったけど、趣味の時間を作れてないのでまだ見れていない。
でも、年内には絶対に観るとのこと。
中居にしてはふざけてない真面目な答えだった気がします。
中居&映画つながりで、『クローズZERO』を観てきました。
<あらすじ>
不良たちが集まり、最強・最凶の高校として知られる鈴蘭男子高校。
. . . 本文を読む