アルコール・カフェイン依存と事件事故

アルコール・カフェイン以外のもあります

小畑保則 自民の議員が海外視察の機内で飲食し暴言

2015年01月10日 | 酒 暴行














小畑保則(おばた・やすのり)(65)/自民党・道民会議所属の道議会議員で、釧路市選出





機内で暴言吐いた道議会議員が辞職

2014年7月22日 18時00分

機内で暴言吐いた道議会議員が辞職

北海道議会の議員が今月、ドイツへ海外視察に行くために搭乗した航空機内で、座席の背もたれを巡ってほかの乗客や客室乗務員とトラブルになり、暴言を吐くなどしたとして、22日議員を辞職しました。

議員辞職したのは、自民党・道民会議所属の道議会議員で、釧路市選出の小畑保則議員(65)です。

22日午後記者会見した小畑議員によりますと、今月13日、ほかの議員と共にドイツへ視察に行くために搭乗した日本航空の成田発フランクフルト行きの航空機内で、
後ろの乗客から「背もたれを倒さないでほしい」と言われたことに腹を立て、この乗客と口論になり、拳を振り上げるなどしました。

さらに、前の乗客が背もたれを倒したことを巡って客室乗務員とトラブルとなり、暴言を吐いたということで、小畑議員は航空会社から注意を受けました。

小畑議員は当時、ウイスキーや焼酎を飲んでいたということですが、「酔ってはいなかったと思うが、感情を抑えられなかった。道民の信頼をなくし、同僚議員にも迷惑をかけた責任を重く受け止める」
と述べ、22日議員辞職願を提出し、許可されました。

自民党・道民会議の布川義治会長は「地方議会で不祥事が多く起きているなかで、公務中に今回の不祥事が起き、おわび申し上げる。会派内で綱紀粛正の徹底を図りたい」と謝罪しました。





北海道議がシートの倒し方でトラブル、辞職

2014年7月22日(火)22時3分

北海道議会・自民党会派の小畑保則議員が、海外視察のため搭乗していた航空機内で飲酒をして乗客や客室乗務員とトラブルになっていたことが分かった。

小畑道議は責任をとり、22日付で辞職した。

小畑道議によると、今月13日、北海道議会の海外調査団の一員としてドイツ・フランクフルト行きの航空機に乗っていたところ、シートの倒し方をめぐり前後の席の客とトラブルとなった。

止めに入った客室乗務員にも暴言を吐いたため、航空会社から警告書を出されたという。

小畑道議は当時、ウイスキー3杯と焼酎1杯を飲んでいて、トラブルの責任をとって22日付で議員を辞職した。

地元の釧路市民「(道議の)自覚を持って行動してほしい」「とても残念です」

小畑道議は、今後について地元の後援会と相談したいとしている。

所属していた自民党会派は「議員の綱紀粛正に努めたい」とコメントしている。





北海道議が辞職、海外視察の機内で飲食し暴言

2014年7月22日(火)21時16分

飛行機内で乗客の胸ぐらをつかむなどのトラブルを起こした北海道議会議員が、辞職しました。

「その乗客に、いわゆる・・・早い話が暴言を吐いてしまった」(自民党・小畑保則道議会議員)

自民党の小畑保則道議会議員は、海外視察のために乗った日本航空の旅客機の中で、座席を後ろに倒したのをとがめられたことから後ろの乗客や乗務員と口論になり、日本航空から警告文書を受け取りました。

小畑議員は乗客の胸ぐらをつかみ「おかしいじゃないか」などと怒鳴ったほか、乗務員には「一度つぶれた会社なのにサービスが悪い」と罵声を浴びせたということです。

口論の前には、機内でウイスキー3杯と焼酎1杯を飲んでいました。

小畑議員は「道民の信頼をなくし、議員の皆さんに迷惑をかけた」として22日、辞職願を出し許可されました。





座席のリクライニング角度で口論 議員辞職の事態に

2014年7月22日(火)17時23分

飛行機のリクライニングシートの角度で乗客と口論。議員を辞職することを明らかにしました。

トラブルを起こしたのは、北海道議会・自民党道民会議の小畑保則道議です。

今月13日、ヨーロッパへ農業視察に向かう飛行機の中で、リクライニングシートを倒す角度を巡って後ろの乗客と口論になり、航空会社から注意を受けました。

拳を振り上げたり胸ぐらをつかもうとするなど、威圧的な態度を取っていたということです。

小畑道議は会見で謝罪し、議員を辞職することを明らかにしました。





<暴言>北海道議、機内でCAらとトラブル→辞職

2014年7月22日(火)19時40分

北海道議会の最大会派「自民党・道民会議」に所属する小畑保則道議(65)=釧路市選出=が今月、道議会の海外調査団の一員として欧州へ向かう途中の航空機内で乗客や客室乗務員(CA)とトラブルになり、
暴言を吐いていたことが分かった。

小畑道議は22日、加藤礼一議長に辞職願を提出し受理された。

小畑道議らによると、7月13日、欧州連合(EU)の農業・環境政策を視察する調査団(8人)の一員として成田発ドイツ・フランクフルト行き日本航空機に搭乗。

エコノミークラスでリクライニングシートを倒したところ、後ろの日本人男性客から「元に戻してほしい」と言われて口論になり、暴言を吐いて拳を振り上げた。

また仲裁に入ったCAにも「サービスが悪い」「倒産した会社が何を言っているんだ」などと暴言を吐き、日航から警告書を手渡された。

当時、ウイスキーや焼酎のお湯割りを計4杯飲んでいたという。

辞職後に記者会見した小畑道議は「道民の皆さんや議員仲間に迷惑をかけて申し訳ない」と陳謝し、辞職した理由について「会派の筆頭副会長としての責任の重さを感じた」と説明した。

既に自民党道連から公認を受けている来春の道議選への立候補については「地元に帰って後援会と協議したい」と明言を避けた。

道議会事務局によると、調査団はドイツやフランスでワイナリーや酪農家を訪ね、19日に帰国。

小畑道議は釧路市議などを経て、2003年の道議選で初当選し現在3期目だった。





CAには「倒産会社が…」客と口論の道議、辞職

2014年7月22日(火)19時7分

北海道議会の自民党会派に所属する小畑保則道議(65)(釧路市選出)が、日本航空の航空機内で酒を飲んで他の乗客らと口論するなどし、同社から社内規定に基づく警告書を受けていたことが分かった。

小畑道議は22日、議員辞職した。

同日の記者会見などによると、小畑氏は道議会海外調査団の一員として13日に搭乗した成田発ドイツ・フランクフルト行きの日航機内で、後ろ座席の乗客から「シートを倒さないでほしい」と
言われたことに腹を立てて口論となり、拳を振り上げた。

さらに前の座席の乗客ともシートの倒し方でトラブルになり、仲裁に入った客室乗務員に「倒産会社が何を言っている」と大きな声を出した。

警告書は航空機を降りる時に受け取ったという。

小畑氏は、記者会見で「私の失態で道民や道議会の皆さんにご迷惑をかけた」と謝罪した。

小畑氏は機内でウイスキーお湯割り3杯と焼酎お湯割り1杯を飲んだと説明したが、「自分では酔っていたとは思っていない」と述べた。









自民 党 道民会議 所属 道議会 議員 釧路市 選出 釧路 議員 航空機内 航空 機内 飛行機 妨害 けんか 喧嘩 口論 ケンカ
酒 飲酒 アルコール 泥酔 酩酊 アルコール 泥酔 酒 飲酒 酒乱 暴行 暴力 北海道 議会 北海 道 議会 旅行 視察


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本人なら恥を知れ!! (uribou)
2015-04-08 18:52:52
選挙出るの?馬鹿じゃない何様のつもり?
釧路空港で日航の地上誘導員にでもなって出直したら?こんな輩が道議に再選されたら道東人の人格が疑われる!!!。

コメントを投稿