ふたば未来学園高校 文科省職員が副校長に
(福島県)
4月に開校するふたば未来学園高校で、文部科学省の職員が、副校長に就任することになった。
副校長に就くのは文部科学省の南郷市兵さんで、震災以降、被災3県の教育の復興にあたり、ふたば未来学園高校の設置にも関わっていた。
県は、開校したあとも国の支援が必要と、文部科学省に職員の派遣を求めていたもので、南郷さんを県立高校では初めての「副校長」として迎える。
*ふたば未来学園高校の副校長に就任する文部科学省・南郷市兵さん
「前向きな力が福島の子どもたちにはあることを、4年間で確信している。日本で一番いい学校にしたいと思う」
南郷さんは、国や大学など関係機関とのパイプ役として、主に対外的な業務にあたる予定。
[ 2015/2/17 19:53 福島]
(福島県)
4月に開校するふたば未来学園高校で、文部科学省の職員が、副校長に就任することになった。
副校長に就くのは文部科学省の南郷市兵さんで、震災以降、被災3県の教育の復興にあたり、ふたば未来学園高校の設置にも関わっていた。
県は、開校したあとも国の支援が必要と、文部科学省に職員の派遣を求めていたもので、南郷さんを県立高校では初めての「副校長」として迎える。
*ふたば未来学園高校の副校長に就任する文部科学省・南郷市兵さん
「前向きな力が福島の子どもたちにはあることを、4年間で確信している。日本で一番いい学校にしたいと思う」
南郷さんは、国や大学など関係機関とのパイプ役として、主に対外的な業務にあたる予定。
[ 2015/2/17 19:53 福島]