goo blog サービス終了のお知らせ 

アルコール・カフェイン依存と事件事故

アルコール・カフェイン以外のもあります

埼玉 17歳の少年が祖父母を殺害・・・酒を飲むのに付き合わされた

2015年02月17日 | 酒 殺害






















死亡:小沢正明さん(73)



死亡:小沢千枝子さん(77)



逮捕:少年(17)





・毎晩のように家に来るホストが酒を飲むのに付き合わされた。





川口祖父母殺害:裁判長「君を思う人、待つ人がいる」

毎日新聞 2014年12月25日 21時40分(最終更新 12月25日 23時55分)

◇さいたま地裁で懲役15年判決、18歳の少年に

「君がおじいさんとおばあさんを手に掛けてしまったのは、母親にも原因があるのは間違いない」。

埼玉県川口市で今年3月、祖父母を殺害し金銭を奪ったとして強盗殺人罪などに問われた事件当時17歳の少年(18)の裁判員裁判の判決。

25日、さいたま地裁は懲役15年(求刑・無期懲役)を言い渡した。

判決言い渡し後、栗原正史裁判長は少年に諭した。

「だからと言って刑事責任はなくならない。2人が亡くなった意味を一生考えてほしい」

両親が離婚すると、少年は母親に引き取られ、毎晩のように家に来るホストが酒を飲むのに付き合わされた。

静岡に転居後、住民票を残したまま埼玉に戻り、学校に全く行かなくなった。

母親の再婚相手にささいなことで殴られ、親類に金を無心させられた。

6人の裁判員と3人の裁判官は刑事罰を科すべきだとしつつ、過酷な生い立ちを考慮し、無期懲役という厳罰を回避した。

「実父をはじめ君のことを思う人と共に、君が刑期を終えて社会に戻って来るのを、我々も待っていようと思っている」。

裁判長がそう伝えると、少年はうなずきながら「はい」と答えた。

少年は判決を冷静に受け止めたようだ。

閉廷後に記者会見した弁護団の松山馨(けい)弁護士によると、面会して会見を開くと伝えた際、少年は落ち着いた表情で「自分みたいな存在を作ってはダメだと伝えてほしい」と話したという。

松山弁護士は「成育環境に問題があり、それを社会の問題として捉えるべきだと明らかにされたのは良かった」と判決を評価した。

一方で「『反省するという体験・教育』を受けていない少年に刑事罰を科すことには非常に強い不満を感じる」と述べ、控訴したことも明らかにした。

「裁判長が『待っている』という場所に戻るまでに、どこで何をさせるべきなのか、もう一度別の裁判所で考えてもらいたい」という。

さいたま地検の片山巌次席検事は「上級庁と協議の上、適切に対処したい」とコメントした。
http://mainichi.jp/select/news/20141226k0000m040115000c.html





<川口祖父母殺害>少年に懲役15年「母親が不適切な養育」

毎日新聞 2014年12月25日(木)21時34分

◇さいたま地裁判決、「居所不明児」として過酷な環境に言及

埼玉県川口市で今年3月、祖父母を殺害し金銭を奪ったとして強盗殺人罪などに問われた事件当時17歳の少年(18)の裁判員裁判の判決で、さいたま地裁は25日、懲役15年(求刑・無期懲役)を言い渡した。

栗原正史裁判長は「原則通り刑事罰を科するのが相当」としつつ、「母親の養育や犯行前の言動に大きく左右された点を十分に考慮すべきだ」と指摘した。

判決によると、少年は母親(42)=強盗罪などで服役中=から「殺してでも」金を借りてくるよう執拗(しつよう)に言われ、同月26日に祖父母を訪問。

借金を断られたため、独自の判断で延長コードや包丁で2人を殺害。

母親と共謀し、現金8万円とキャッシュカード4枚を盗むなどした。

公判で少年は殺害行為を認めながら「母親の指示だった」と主張した。

判決は「母親が『殺してでも借りてこい』と口にしたことは否定できないが、借金を確実にさせるための言葉にすぎない」とし、母親の指示はなかったと判断した。

その上で「祖父母の殺害を思いとどまることも十分にできたはず」と指摘。

「落ち度のない2人の被害者を殺害し、金銭も奪っており、検察側の無期懲役の求刑もそれなりに理由がある」とした。

一方で、少年が小学校4年生から学校に通わず、「居所不明児」として過酷な環境に育ったことについて「周囲の者が被告の劣悪な環境を改善できなかったことは残念」と言及。

母親の極めて不適切な養育や、少年が不遇な生活を強いられたことが犯行を引き起こしたとした。

弁護側は少年院送致などの保護処分を求めていたが「社会的に許される特段の事情があると認められない」と退けた。

少年法の規定により、事件当時18歳未満の少年に死刑を科すことはできないため、最高刑は無期懲役になる。

一方、懲役15年は事件当時の同法に基づいて少年に科せる有期懲役の上限だった。

【山寺香、木村敦彦】

◇母親ら周りの大人の責任が大きい

少年犯罪被害当事者の会代表・武るり子さんの話 裁判官や裁判員の方たちが悩んで出した判決なので、量刑について語るのは難しい。

ただ、複雑な家庭環境が背景にある今回のケースは、母親ら周りの大人の責任が大きいと思う。

ただ、それと少年が犯した罪の責任は別問題で、祖父母の命を奪ったのは重大な犯罪だ。

今後は再犯を防止する教育などの仕組みづくりが必要だと思う。

◇少年に母親の言葉がどう影響したかの説明が不十分

虐待問題に詳しい平湯真人弁護士の話 裁判所は事件の経過を熱心に知ろうとしたようではあるが、少年の行為に母親の虐待がどう影響したかの説明が不十分だ。

判決は「殺してでも借りてこい」は少年を追い込むための言葉に過ぎないとしたが、子どもにとっては犯行を決意せざるを得ない力を持つとみるべきだし、動機ももっと丁寧に解明する必要がある。

母の心理的虐待と事件との関係をはっきりさせないと、せっかくの反省が更生につながらない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141225-00000114-mai-soci





祖父母強殺、少年に懲役15年…「母親の影響」

2014年12月25日 21時32分

埼玉県川口市のアパートで祖父母を殺害し現金を奪ったなどとして、強盗殺人と窃盗の罪に問われた少年(18)の裁判員裁判で、さいたま地裁の栗原正史裁判長は25日、
「少年の成育環境や母親の犯行への強い影響があった」と述べ、懲役15年(求刑・無期懲役)を言い渡した。

判決によると、少年は3月26日、同市のアパートで祖父母の背中を刃物で刺すなどして殺害し、母親(42)(強盗罪などで服役中)と共謀して現金約8万円などを奪うなどした。

栗原裁判長は、少年が浪費を続ける母親のせいで11歳頃から住む場所もないほど不安定な生活を送り、小中学校にも行かせてもらえなかったと指摘。

親戚に嘘をついて借金をさせられたり、勤め先から給料の前借りをさせられたりした末、母親に逆らわない性格になったと認定した。

その上で、母親に祖父母から借金するよう迫られ、犯行に及んだとした。

弁護側は母親の関与があったとして「保護処分が適切」と主張していたが、栗原裁判長は「母親が少年を追い込んだのは確かだが、母親に祖父母を殺害する意思はなかった」と退けた。

弁護側は「少年への虐待を相当くんでくれたのは確かだが、少年に罰を与える結論には不満がある」として控訴した。

少年は弁護人を通じて「自分みたいな存在をつくっちゃだめだということをお伝えしたい」とコメントした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141225-OYT1T50146.html?from=ycont_top_txt





“母”に左右…祖父母殺害、孫に懲役15年

日本テレビ系(NNN) 2014年12月25日(木)19時41分

祖父母を殺害して現金などを奪った罪に問われている18歳の少年に対し、懲役15年の実刑判決が言い渡された。

解体工の少年は今年3月、埼玉県川口市のアパートで祖父母の小沢正明さん(73)と千枝子さん(77)を刃物で刺して殺害した上、現金などを奪った強盗殺人などの罪に問われている。

25日の判決でさいたま地裁は「自ら決意し実行した責任は重大」とした。

しかし、「母親の浪費癖により、小中学校にも行かせてもらえなかった」などとし、「母親に『殺してでも』という強い言葉で祖父母からの借金を執ように迫られ、最終的には本人が殺害を決断しているとは言え、
母親の養育や母親の言動に大きく左右されたものだ」として、無期懲役の求刑に対して懲役15年の判決を言い渡した。

少年側の弁護士は即日控訴したという。





<祖父母殺害>少年起訴内容認める 母親の殺害指示巡り対立

毎日新聞 2014年12月15日(月)20時56分

埼玉県川口市のアパートで3月、無職の小沢正明さん(当時73歳)と妻千枝子さん(同77歳)が殺害されキャッシュカードなどが奪われた事件で、強盗殺人などの罪に問われた孫の少年(18)は15日、
さいたま地裁(栗原正史裁判長)の裁判員裁判の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。

その上で、少年は「前日に母と話し合った」として、強盗殺人は母親(42)=強盗罪などで服役中=と共謀したと主張した。

検察側は冒頭陳述で「母親から殺害の指示はなく事前の共謀はなかった」と指摘。

「重大な事件で(懲役刑などの)刑事処分が相当」と主張した。

弁護側は「すべて母親の指示でやった」と反論し「母親から虐待を受けており、指示を断れなかった」として、裁判を家裁に移し(少年院送致などの)保護処分とするよう求めた。

その後、証人として出廷した母親は「(殺害を)指示していない」と検察側の主張に沿う発言をした。

起訴状によると、少年は3月26日、電気コードや包丁を使って小沢さん夫妻を殺害。夫妻の次女にあたる母親と共謀し、キャッシュカード4枚や現金約8万円を奪うなどしたとされる。
【山寺香】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141215-00000132-mai-soci





川口夫婦殺害 少年、母親の指示を再び主張「必要悪と考えた」

埼玉新聞 2014年12月19日(金)17時3分

川口市のアパートで3月、祖父母を殺害し現金を奪ったなどとして、強盗殺人と窃盗の罪に問われた孫の少年(18)の裁判員裁判の第4回公判が18日、さいたま地裁(栗原正史裁判長)で開かれた。

被告人質問が行われ、少年は母親(42)=強盗と窃盗罪で懲役4年6月が確定=の指示を受けて祖父母を殺害したと、あらためて主張した。

被告人質問は16日と18日の2日間行われた。

弁護側は16日、少年と母親による事件前日からのやりとりを確認。

少年は「母親に祖父母を殺せば金が手に入ると言われた。その後も、本当に(殺害)できるのかと何度も確認された」と説明した。

殺害に及んだ心境を問われると、「頭の中で母親に言われた言葉を思い出した。母親と妹を生き延ばすことを考え、必要悪と考え(殺害を)正当化した」と述べた。

18日の公判で、検察側は「殺害以外の方法を考えなかったのか」と問うと、少年は「祖父から(お金を)借りられないと再認識した。事件の時は、それ以外考えられなかった」と答えた。

少年は、祖父から借金を拒まれ殺害に至ったとしていたが、家裁送致後「母親に指示された」と供述を変えたとされる。

検察側から変遷の理由を問われると、「指示されたと言えば、(母の供述も)自分が言ったから息子がやった、と変わると思った」と述べた。

裁判官からも供述の変遷について問われ、「母を信じている部分があった。母の口から話してもらうのが理想だと思った」と述べた。

栗原裁判長が「2人に悪いことをしたという思いはあるか」と問うと、少年は「当然です」と小声で答えた。

起訴状などによると、少年は3月26日、川口市西川口のアパートで、祖父の無職小沢正明さん=当時(73)=と妻千枝子さん=同(77)=の背中を包丁で刺すなどして殺害。

現金8万円とキャッシュカードなどを奪い、市内の現金自動預払機(ATM)から現金を引き出したなどとされる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00010004-saitama-l11








ネグレクト 育児放棄 
依存 依存症 中毒 アル中 アルコール依存 アルコール依存症 アルコール中毒 急性アルコール中毒
暴行 暴力 殺人 殺害 殺人事件 事件 犯罪 家族 トラブル 未成年 画像 顔
こども 子ども 子供 事件 犯罪 酒 アルコール 影響 児童 児童虐待 逮捕 虐待 暴行 暴力
栗原正史 裁判長 栗原 正史 裁判


最新の画像もっと見る

74 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (m)
2015-09-03 22:32:04
人殺しは良くない。
けれど一般の家庭で育っていなくネグレクトもあり母親からの脅迫及び依存などもあったようで当時の少年からすれば冷静な判断ができる状態では決してなかったと思う。
周囲も育児放棄などに気づいていてなぜ助け舟を出さなかったのか、
殺害された祖父母もなぜ孫の異変に気づかなかったのか。
殺害した本人はもちろん悪い。
しかしこの事件は母親が罪に問われるべきだと思います。
すごく腹立たしい。再婚相手も同じ罪です。
どうか、司法が冷静な判断をし少しでもこのような苦しみを抱えて生きている子を救ってあげられるような世の中を作って欲しいと思います。
返信する
祖父母はただの被害者か? (らら)
2015-09-04 22:43:33
この事件の本当の被害者は、この少年ではないでしょうか?
たとえ、直接の養育者でなくとも、ちゃんと祖父母が、この少年を保護していれば、起こらなかった事件。
放置していた事自体が、この祖父母の罪。
あの世で、重々反省してもらいたいと思います。
返信する
アホな家系 ()
2018-11-29 14:21:14
バカな家系は絶滅危惧種?
返信する
誰の裁判 (救世主)
2018-11-30 17:01:35
栗原はバカな判決を

少年院が妥当
くそ裁判
返信する
Unknown (似たような女は多い)
2021-02-03 10:52:20
うちの嫁も離婚さえしないが、財産狙いだ。義親を『お義父さんお義母さん』と呼んだことが一度もなく、自分の実家を倅のローンで建て直しさせ、嫁母が傾いた木造の古家屋を壊すのに金を出したことを理由に、新築した家の名義を無理矢理、倅と嫁母の半々にした。(土地は嫁父の兄弟からの財産放棄で嫁名義)孫の節句も『そっちの名字を名乗ってるんだから金を出すのは当然の常識だ』と言った。(栃木県藤岡町の八百屋で婿にもらう金がなく、結婚式も、嫁両親の着物代も我が家で支払い)。結婚してすぐ無職の嫁の車を買い換えたが、倅のローンで嫁の名義に出来ないものを、無理矢理銀行に説得させた。婿同然の倅は相続しないと約束したが、嫁は未だに倅に権利があると無心してくる。そんな嫁だから孫がなつかないように、養育し、孫も『お爺ちゃんお婆ちゃん』とは呼ばず、電話もない。新年の挨拶もないが、お年玉を贈ると『ありがとう』と電話ごしに一言だけ。一月足らずで妊娠したから結婚したが、産まれた時に血液型を聴いたら答えられず、嫁妹が『血液型は変わるから!』とフォローした。
間もなく大学受験の孫は倅に似ておらず、次男が似ている。
見極められない倅が情けない話だが、倅の上司(元警察署長)と嫁母が親密な関係で『お前が貰えるような娘さんじゃない』と脅かされており、警察署に相談することなのか、どうしたら善いものか悩みの種です。
返信する
Unknown (母親の養育次第)
2021-02-03 10:59:22
『殺してでも借りろ』という、この年代の意味は、殴って半殺しにしても、という意味。つまり半殺しにしたら命の危険がある年配者なのだから、母親は依託殺人ということ。
浪費癖もそうだが、酒と男に溺れる女は、生活保護しか道はなく、社会復帰を目的としない社会のお荷物だ。
返信する
Unknown (【池袋】隈井ゆうき)
2021-07-27 19:21:42
@oda06116
稼ぎ強すぎるんで
ツイッターでマウントとっていいすか、
みんなカリスマすぎう

1.都内

2.静岡

3.町田

4.池袋

契約数他社より圧倒的にあるので
他のスカウト使って稼げてない方ぜひ連絡ください
今稼げるお店提案します

午後3:20 · 2021年7月18日·Twitter for iPhone
返信する
Unknown (【福井県小浜市】しぶなつ)
2021-07-27 20:00:40
福井県は横浜本店人妻城のFC
福井県人妻城はステマだらけ
>>
福井県は古くから「越前商人」として名を馳せてきた、福井県人。他県人からは「越前詐欺」と呼ばれたほど。福井は社長輩出率が高い。小規模でも自分中心で自由に商売をしたいという性分の表れ。短気な人は付き合いづらいかも。
>>
福井県人は東尋坊の話ばかり




桶川市

桶川西中1年 原島明日香 ○. ありがとう あなたの一言 笑顔の種. ○ 桶川中2年 町田貴香 ○. いじめは しないさせない 見すごさない. ○ 加納中3年 森田貴太 ○

4. 桶川市 町田貴香さん


第13回糸東会埼玉県選手権大会
高山千影(誠道館)大石虎士郎(東松山)西村理枝(誠道館) 石川裕梨(東松山)
返信する
Unknown (【福井県小浜市】しぶなつ)
2021-07-27 20:14:17
【静岡県】【詐欺】


実業団駅伝タスキミスから風俗嬢に転落し特殊詐欺犯罪に手を染めたアスリート

詐欺グループの現金受け取り役の女が警視庁に逮捕されました。

 逮捕されたのは静岡県御殿場市に住む無職・島田美穂容疑者(20)で、東京・台東区の女性にウソの電話をかけ、現金をだまし取ろうとした疑いが持たれています。

 島田容疑者は詐欺グループの現金受け取り役で、容疑を認めているということです。島田容疑者は実業団駅伝の強豪チームの元選手でした。

山梨学院高→
豊田自動織機→
やりすぎサークル新橋(サンキュー本部・池袋)→
→詐欺師 →逮捕

島田美穂選手(19)→島田容疑者(20)→島田被告(21)→島田受刑者(22)
返信する
Unknown (【福井県小浜市】しぶなつ)
2021-07-27 20:42:40
RPA使って荒らしてるけど、
RPA作動中はPCで作業できないから
予約が集中する時間帯は切ってる
って話ね。

この一連の無作為文字列荒らしの一番最初は、
RPAテスト、みたいな書き込みだったはず

2383 : 名無の素人童貞 2021/07/27(火) 20:11:59
以前荒らしが店員の可能性があるから調査して対応しろってBBSに書き込んだらすぐ消されたからまず店員で間違いないだろ
返信する

コメントを投稿