遊牧民のひとりごと

エクスプレスが天に旅立って、今や二代目ルノーカングーに変わっても やってることは変わりません そんな日常をつぶやいてます

これは凄い事です

2010-09-25 19:24:40 | 気になる人・気になる事

海の向こうではこの人が

10年連続200本安打 達成  凄いですねえ  背番号が隠れていたとしてもイチローと解るこのフォルム とにかくカッコイイですなあ  打つだけではなく、守備でもずっとゴールデングラブ、盗塁も30以上 走・攻・守 の全てが、超一流です

この先 こんな凄い人は現れないでしょうねえ  できればワールドシリーズで活躍するところを見たいですが、マリナーズはかなり弱いし、他の球団に行く事もないだろうから(長い契約してたしなあ)実現はむずかしいかなあ  ワールドシリーズのMVP獲らせてあげたいなあ・・・

日本のプロ野球も今年はこの時期まで混戦が続いていて見ていて楽しいですね

僕はずーっとドラゴンズファンですが、 今日の勝利でほぼ優勝は決まったし、CSも楽しみだ(阪神も巨人も3人目以降の先発ピッチャーがいないので、日本シリーズに出る事は、僕の中ではもう決まってますが)

しかし楽しいことばかりではないのが世の常で

先頃の尖閣諸島沖の船の衝突事故の日本の対応 これはヒドイ

何故 中国人の船長を釈放したのか全然意味がわかりません 人の家に乗り込んでご飯食べ散らかした挙げ句に壁を壊した人間を、チョットびびらされただけで帰してしまうなんてありえない事だと思いますが・・・

おまけに中国は賠償を求めると声明を出している状態(日本人を拘束したり、レアアースを輸入禁止にしたり無茶苦茶やってくるなあ、あの国は)

この状態では、周辺の全ての国になめられるのは必至ですな  日中関係に配慮してとか呑気な事言ってますが、中国が日本に対して対等の関係だなんて思っているわけもないわけで・・・

これから先はちょっとビビらせばなんでも言う事を聞く国だと世界に発表したようなものだと思いますが大丈夫でしょうかこれからの日本は  沖縄の漁師さん達の漁場が減らない事を祈ってますが・・・

イチローに比べるとあまりに情けない日本政府 菅さんじゃなくて、あっちの一郎だったらどうなってたのかしら・・・

 


雨にも負けず

2010-09-23 22:33:28 | スケジュール

今日の天気予報は雨でしたが ハウジングギャラリーで珈琲を淹れてきました

予報どうりしっかり雨が降りましたが、昼過ぎからはなんとか雨も止み、沢山のお客様に来ていてだきました

少し気温が下がってきたので(平年どうりになっただけですが・・・)ホットを頼まれる事も多くなりました

季節は変わってきていますねえ

 

明日はジャスミン薬局へ出かけます(雨が降ったら行きませんが)

そして夕方からはなんとUストリームに生出演です(パソコンは便利ですね 自前のテレビ局みたいなものですからねえ)

NAGARABIROというプログラムで、隔週の金曜日PM8:00から配信しているそうです 岐阜の地域密着のプログラムなので興味のある方は是非

今までなかなか僕の顔を見せてこなかったのですが(みなさんもあまり興味の無い事と思いますが)とうとう僕の顔がばれちゃいますねえ(雑誌などには顔出NGなので・・)そっちの方も興味ある方は是非

そして土曜日はハウジングギャラリー

日曜日は新月軒 島店へ  新月軒 島店は土曜日、日曜日と秋の大売り出しです(いつもよりお値打ちですよ)

栗きんとんの季節がやってきましたねえ 新月軒さんの栗きんとん とっても、とっても美味しいです(今風に言うとかなりヤバイです) 僕の中では新月軒さんの栗きんとんを食べると秋が来たなあと思います・・・ 

そんな新月軒さんの秋の売り出しは毎回行列必至です 明日、明後日は是非どうぞ

美味しい和菓子を買った帰りに是非cafe REZZOにも寄ってくださいね


ひさしぶりに

2010-09-17 20:50:21 | 気になる人・気になる事

この夏は異常に暑かったので、カフェイン中毒の僕は珈琲は勿論、コーラも沢山飲みました

いつもは1.5?のペットボトルが冷蔵庫に常備してあるのですが、この間久しぶりに懐かしい物を見ました

穴が縦に並んで、そこから引っ張り出す懐かしい自動販売機で売ってました 

ただ昔の自動販売機とは少し違ってボタンを押すところがあって好きな場所のは選べませんでした

そして自動販売機の前面には栓抜きがあって、栓を抜くと下に栓が落ちていくという、これは昔ながらのスタイル

このサイズのコーラは美味しいですねえ ペットボトルとは違います

コーラに関してはサイズが小さくなればなるほど美味しく感じるのですが 僕の思い込みでしょうか?

僕の中では大昔に売っていた、少しデブっちょのビンに300ml入ったスクリューキャップのコーラが一番美味しかったです

きっと若い人は見たこともないんでしょうねえ、僕はそのデブっちょビンを机に並べて飾ってました 机一杯になるころには母に捨てられて文句を言った覚えもあります  今思えば何を思って集めていたのか不明ですが・・・

ちょっと懐かしい物に出会って昔の事を思い出しました

明日は多治見のセラミックパークで、旧車のイベントで珈琲を淹れてきます

懐かしいものに出会えそうです 楽しみ・楽しみ・・・

 


続々と

2010-09-16 14:51:54 | スケジュール

水曜日  前回は台風 前々回は車の故障でお休みしていたので、久しぶりに新月軒さんへ珈琲を淹れにいきました

が、昼過ぎには雨が降ってきました なんだか最近は天気運が悪いようで・・・

仕方が無いので帰ってきました

それでも東海移動販売の仲間たちからイベントの案内が続々と

今週の土曜日・日曜日はセラミックパークMINOで旧車のフェアに出店します  初めてのイベントなのでドキドキですね ただ僕の車自体が旧車なので、相性はばっちりかな

そして来月の2日3日は岐阜信長祭り このお祭りはもう3回目になります  

いつも美殿町のみなさんにはお世話になってますが、人も沢山出るのでたのしいです  

そういえば去年は俳優の伊藤英明君のパレードの瞬間 美殿町から人がいなくなってました

今年は誰か有名人がくるのかな?よく解りませんが それよりも僕の車に沢山の人が来て頂ける事のほうが大事なので・・・

少し涼しくなってきて珈琲の美味しい季節 沢山の人に喜んで頂けるようにがんばらねば・・・


日本を何処へ連れて行くのか

2010-09-13 08:51:36 | 気になる人・気になる事

明日 民主党の代表選挙が行われますね  日本のリーダーを決める選挙でもあるので関心が高まるのは良いことのような気もするのですが、僕は民主党のサポーターでもないし、参加もできませんから見てるだけですが・・・

どっちが勝っても首相になって日本のリーダーになるわけですから、文字どうりリードしていただきたいなあと  宇宙人な前首相は国をリードどするどころか一方通行を逆走しながら信号無視しつつ事故をしてあげく車を降りてしまったので・・・

 

日本のリーダーと言えばサッカーの代表監督も決まりましたねえ

初のイタリア人監督ですが、「イタリア人らしくなく真面目で誠実だ」というイタリア人が聞いたら怒りそうな褒め方をしてましたが、代表監督の人格などはどうでもいいのです 結果を出せるかどうかです

「ブラジルに向けてザックジャパンのスタート」などと呑気なマスコミは煽ってますが、来年のコパアメリカや、アジアカップの結果次第では解雇の可能性もあるわけで(そうならない方がいいですけど) 次の監督を探しておく位の準備は必要な気はするんですが、もうブラジルまで契約してあるんですかね?

あと日本人の監督はいないんでしょうか?サッカーに限らずスポーツはその国の文化や考え方が反映されるものなので、日本のサッカーはこういうものにするのだ?という強いポリシーを持った日本人の監督が出てきて欲しいなあ

まあ日本のサッカーって言われても現状は、はっきりしないですけど、フィジカルや日本人の性質を考えればパスサッカーの精度を上げていくしか道はないわけで、新しい監督がイタリアっぽい激しい当たりのディフェンスを求められてもちょっと違和感を感じそうだしなあ、まあ監督を知る色んな人の発言を聞いていると選手の特性を生かしそうな事を言っていたので、期待するしかしょうがないのですが・・・

海外に出た選手達はいい感じです  ドイツの香川は司令塔として機能して点まで獲っているし、イタリアの長友もレギュラーであのミラン(イブラヒモヴィッチとかロナウジーニョとかパトとか凄い選手しかいないチーム)の攻撃陣をなんとか止めてホームとはいえ勝っちゃうし、あ、本田君は嫌々ボランチやりつつミドルシュートばっかり打ってましたが・・・(早くリバプールに行けばよいのだ)25歳よりも下の世代はドンドン海外へ行って活躍して、自分の価値と技術を上げていって欲しいなあ(25歳以上の選手はJリーグを盛り上げれば良い) そうすると日本代表も楽しくなるので・・・

何にせよ日本のリーダーが能力無いと、僕の生活に良くないので(サッカーは精神的に、政治は珈琲の売上にジンワリ反映する)是非新しいリーダーには頑張っていただきたいなあ