cafemin

日々の手作りを綴ります
+++生活に彩りを、心に豊かさを添えて+++

スクイーズ法で完熟桃のゼリー寄せを作りました

2014-07-30 | お菓子









内祝いに、桃を頂きました^^。
外箱から既に甘い香りが漂っております。
完熟なのでお早目に…ということは

早速頂きましょう~♪

縦にぐるりと切り込みを入れて
アボカドのように手でねじって二つ割りに。
皮は手で剥き、
タネはスプーンでそっと取るだけ。


この方法は
完熟桃を余りなく食べられて嬉しいです♪





一度にたくさん剥いてしまったので、
そのまま、桃ジュースにゼラチンを加えて
ゼリー寄せに。





桃の香る美味しいティータイムに
なりました^^。


こちらの…




グラスの下半分は
桃でいっぱいです♪






にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 スイーツブログ アイシングクッキーへ

アイシングブログはこちら
Sugar Cookie Icing


最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あげママ)
2014-07-30 18:22:07
こんばんは☆
桃、旬ですね。
たくさんの桃を無駄なく食べて素晴らしい。
ゼリー良いですね。
桃甘い香りをお味に贅沢ゼリー。
お子様たちもついついたくさん食べてしまうのではないでしょうか。
我が家は、もっぱら凍らせてスムージーにして楽しんでいます♪
あげママさん (kaz)
2014-07-30 22:42:02
こんばんは♪
桃は美味しいうちに~と思いつつ、
いつも、あと少し置いていたら
もっと柔らかくなるのかな?なんて
放置してしまって気づけば底の方から
痛んでいることしばしば…(^-^;。
今回は美味しいタイミングでゼリー寄せ出来ました ☆
あげママさんのスムージー美味しそう♪
自家製はまた格別のお味ですね(^^
なるほどー! (ぱんころ)
2014-07-31 08:19:35
実は、我が家では、いただきもののメロンがずーーっと放置されて、一人分には多いしどうしようと思っていたのです。
メロンも、デザート化すると、少しは日持ちしますかね?
Unknown (みえ)
2014-07-31 08:38:09
おはようございます!
桃のゼリー寄せ・・・・綺麗~!
涼しげで美味しそうです!
アボガドの様に・・・ほお・・・
私も今度、真似っこしてみます!(笑)
桃も出回って来てますね!
とっても美しいティータイム!憧れちゃいます!

ぱんころさん (kaz)
2014-08-03 21:54:55
こんにちは♪
またまたご返信遅くなってしまい
申し訳ございません…

メロンがたっぷり☆
羨ましい限りです^^
そのままカットされて果肉を
ジッパー袋に入れるとシャーベットになりますし
(この方法がかなり日持ちします♪)
もちろんゼリーでも^^。
夏は果物をよく凍らせてスムージーにしたり
ゼリーで固めたり、
食べやすくして家族に提供しております~♪
みえさん (kaz)
2014-08-03 21:56:19
こんにちは♪
またまたご返信遅くなってしまい
申し訳ございません…

大きくて、完熟の桃だと
かなりの確率でこちらのアボカド法が
使えてうれしいのです^^
(たまに、スーパーの小ぶりの桃だと
失敗してしまうのです。涙)
みえさんも美味しい桃を是非
余すことなく~♪

post a comment