goo blog サービス終了のお知らせ 

GREEN DAY ☆ ☆ ☆

日々のことをつらつらと…

秋味

2007-10-11 22:06:06 | 日々のこと



うわぁー。
なつかしー。



今日の晩御飯はカキフライ。
ついに秋だねー。
衣替えは今週末に済ませるぞ。
着るものないからね(笑)


明日、美容院に行ってきます。
自分ではボブくらいが似合うと思ってるのですが、
ここ数年はずーっと長いねんなぁ。
切るか、切らないか。
どうしよう。


明後日からクライマックス?クライマックス?
まだ、無駄に連呼したい(笑)
もちろん阪神応援するよー。

そうや、種田が戦力外通告。
そういう季節なんだなぁと。
さみしいなぁ…。


オスソワケ

2007-10-10 00:39:52 | No Regret Life



No Regret Life presents“wonderful tonight!!vol.2”@下北沢SHELTER
No Regret Life/KEMURI
2007.09.08


ライブ4連荘の最後!
まずは、KEMURIから。
今年で残念ながら解散するバンド。
ノーリグがKEMURIが大好きで、
酔った勢いでダメもとでオファーして実現した対バン。
スケジュールが半端なく忙しいのに、
次世代を担っていく若いバンドのお願いを引き受けてくれたところから、
器の大きな出来た人たちとイメージだったんだけど、
ライブを見て、そのイメージは間違ってなかった。
数曲知ってるだけやったけど、めっちゃ楽しくて、めっちゃ愛があるライブだった。
ファンもマナーが良い騒ぎっぷりで、見ていて楽しかった。
最後に”ノーリグに捧げます。”って言って歌った「ニュージェネレーション」。
ノーリグにとって、これ以上嬉しいことはないよね。
めっちゃ感動して、私にとっても忘れられない1曲になりました。


そして、ノーリグ。
めっちゃテンション高く、いつもより緊張してるのがすごい伝わってきました。

■セットリスト

1.キッド
2.西向き
3.その瞬間に

4.メロディー
5.ランドリー
6.オレンジ
7.Secret Sigh
8.せつなさの向こう側

9.憧れの果て
10.手がかり
11.失くした言葉
12.Wonderful World

-アンコール-
13.アンダンテ


和奏さんが言った、”(良い音楽の)お裾分け”。
ほんまその言葉通り。
ノーリグを好きにならなかったらKEMURIの音には出会えなかったし、
こんなステキな時間を過ごすことも出来なかった。

ほんま願えばいつか叶うんだね。
”もっと頑張ろう!”
いつも以上にキラキラした少年のような表情のノーリグを見て、更にやる気が出た。
あー、ほんま好きになって良かったよー、ノーリグ!!!


折り返し地点

2007-10-10 00:35:39 | 日々のこと



4連荘も終了。
Jackson vibeと渡辺シュンスケさんとNo Regret Life。
好きな人だけ見続けた4日間はあっという間でした。

1日も被らず4日間連続して見れる奇跡。
この先、もうないだろうなぁ。
どれも本当にステキなステキな夜でした。

左腕がだるくて上がらないし、耳鳴りはするし、
硬い床の上に長時間立ってて腰は痛いけど、
4日間行って、行けて良かった。

今月の折り返し地点にきてますが、残りのライブは5本(笑)
連続するのは仙台だけなので、ちょっと気が楽かなぁ。
次の水曜日のライブまで少しのんびりしよう…。

それにしてもほんま夢のような4日間やった。
気持ちを切り替えるのが大変やったわぁ。
特に最後のノーリグ。
2曲目の「西向き」まで夢の中にいてるような気分でボーっとしてました。
聴きたい曲トップ3に入るくらい好きな曲なのに…。
あかんやん
しかし、良いセットリストやったねー。
中盤は動けないくらい見入ってた。
詳細は後日。


音楽が好きで良かったなぁと思った4連荘最後の夜でした。
ありがとね。


名古屋⇒東京

2007-10-08 22:02:52 | 日々のこと

3連休も終了。
名古屋旅も終了。
喋って笑って食べて残念がって(笑)ほんま楽しい旅やった。

ファイナルは明日。
ちょっと疲労がたまり、筋肉痛がすごいけど、まだまだいけるはず(笑)

早く東京に着かんかなぁ…。

ミーティング

2007-10-08 00:48:51 | 日々のこと

深夜のファミレス@名古屋
あるプロジェクトに向けてミーティング中。

ライブはサモタノシゲな出ずぱっりシュンスケさんが今日もステキでした(笑)

3連休と4連荘

2007-10-06 08:33:43 | 日々のこと

ジャイアントツアー@渋谷 CLUB QUATTRO
Jackson vibe
2007.10.06

堂島孝平 presents「サモ・タノシゲーナ・ナゴヤ」2days@名古屋Electric Lady Land
堂島孝平/土岐麻子/渡辺シュンスケ/水野創太/ワカバ/伍々慧(OA)
2007.10.07
堂島孝平×Hi-Tension Please!/MIZUNO SOTA ORCHESTRA/UNISON SQUARE GARDEN /伍々慧(OA)
2007.10.08

No Regret Life presents“wonderful tonight!!vol.2”@下北沢SHELTER
No Regret Life/KEMURI
2007.10.09


今日から3連休。
ライブは4連荘。

1日はみ出してます(笑)

ここが10月ライブ月間の1つ目の山です。
最終日までテンション高めでいきますよー。


その前に、今日はこれからピクニックへ行ってきます。
良い天気で嬉しいなぁ。




西へ

2007-10-05 00:40:18 | 日々のこと



今週は、仕事中、ずーっと眠かった。
もしかしたら寝てたかもしれない。
”まずいなぁ…。頑張らないとあかんなぁ…。”と思っていたら、もう週末。
明日も眠いんだろうなぁ(笑)


今日は銀座へ。
途中に見かけた長蛇の列が出来ているじゃじゃ麺を締めに食べよう!と盛り上がるも、
居心地の良いお店で話が盛り上がり、お店を出る頃にはすっかり閉店。
次回は先に食べよう(笑)

今日のすごいニュース。(ごく一部に)
前に勤めていたお店に大阪店が出来ますー。
多分、年内。
多分、堂島界隈。
微妙な立地に苦笑い。
東京店での失敗を活かせよー。


「”大阪店で勤めたい”って言ったら喜ばれるよー。」って…。
関西帰るチャンスやけどね。

ムリやわ。


10月3日 くもり

2007-10-03 22:54:20 | 日々のこと



先日、用事があって実家へ電話したら、
「火曜日から名古屋へ旅行へ行ってくるわ。」とのこと。
(実際は名古屋じゃなくて知多半島かな?)

奇遇ですね(笑)と、言えるわけもなく。

今日、帰ってきたと連絡があり、
週末に届くようにお願いした荷物に、
「お土産の”味噌煮込みうどん”を入れておくわ。」とのこと。

一足お先に名古屋気分が味わえる(笑)と、言えるわけもなく。


どうでも良い話やねんけど、なんかおもろくてね。
電話で話しながらニヤニヤしてしまいました


今日、会社でえらい高そうな椅子張りに使う革をもらう。
嬉しそうにしてたら、”もっと良いのあるよ。”と、他の革も出してきてくれた。
こんなにもらっても良いのー!?
カバンが作れるくらい持たされました…。
この間、オカダヤで10cm角の革を¥400で買ったのを考えると何万円分!?
せっかくなので、何か作ってみようと思います


黒にそまる

2007-10-03 01:38:29 | 日々のこと



今日は、新宿で途中下車。
黒いパンツを探しにフラッと入った店で、なぜかブーツを試着。
試着したら最後。
あんな足が攣る思いをして履いたなら、もう欲しいとかそんなことより、
”あんな思いをもう1度するなんてめんどくさい”という思いが上回り、購入。
どうなの、これ?
先日、駅の階段で前に歩いている人が履いていたブーツがかわいくて一目惚れ。
そのブーツにそっくりだったので、”出会えてラッキー”とは思うんやけど、
最近、検討するのがめんどくさくなってきているのが気になる。
まぁ、はっきりしない性格なので、それくらいで丁度良いと言えば丁度良いねけどね。

今年の私の秋・冬は「黒」ってことで、何年振りかの黒ブーツにしました
いつも茶系しか買わんから、めっちゃ新鮮。
がんがん履くぞー。


今日、ランチしてたら、年下の女の子に、
「○○さんは、怒ったりしないんですか?」って聞かれた…。
どんな評価なのー
「かなりせっかちでイライラするタイプですよー。」って言ったが、
いまいちピンとこないらしい。
喋らんかったらこういう評価なんだなぁ、と再認識(笑)
これからあんまり喋らんとこう…。


Jackson vibeのツアーにサポートギター登場。
キャプストのライブで釘付けになった、横山くん。
あはは。
また、お会いできるとは。
しかも、キャプスト以外で。
横山くん側で見ようかな(笑)
って、どっち?


只今、スペシャにて「SWEET LOVE SHOWER2007」を見てます。
スネオヘアーのバックに、昨日、下北で見たキーボード(シュンスケさん)とドラム(朝倉さん)が映ってます。
しかも、手元とコーラスをよく映してくれるので、うっすら感動。
”よくやった、スペシャ”と上から目線で褒めながら見ています。
「ワルツ」「セイコウトウテイ」で思わず手を止めて見入る。
あの鍵盤さばきはいつみても気持ちが良いねー。
ひとつ残念なのが、髪型(笑)
切った当初、スネオヘアー?安藤忠雄?と言われていた髪型も、
伸びまくってもっさりふかわりょうになっている時のシュンスケさん。
昨日は髪型も新しくなっていてホッとした
短い方がすっきりしてて良いと思う。
安藤忠雄も好きだけどね(笑)

この調子でPUFFYも沢山映ってると良いなぁ、と放送忘れていて見逃してます(笑)
リピート残り2回。
見逃すなー!

これからRIJFでも3ステージのサポート分を忘れずに見なあかんし。
出過ぎやわ

明日、23:00~NHKで放送の「SONGS」でPUFFYのサポートやってます。
”誰やねん!渡辺シュンスケ!”と思ってる方がいらっしゃいましたら、
是非、是非、一度ご覧下さいませ。
クセニナル。
はず(笑)

11月はがっつりPUFFYのサポートらしく、ロストのツアーに名前なし。
もう、やらんのかなぁ…。
この調子で忙しいとなると、11月はシュンスケ名義のライブはなさそうやなぁ。
残念なような、ちょっとホッとしてるような(笑)


まだ、10月も2日しか経ってないよ
積極的に秋を楽しみましょうー。





※関係ないけど髭の「黒にそめろ」が頭から離れん。
 サビだけ歌ってます。


極めたね。

2007-10-02 23:00:00 | cafelon・渡辺シュンスケ




こちらもアップ。
自分の為に



CLUB Que 13th Anniversary~club Queen and King 13th joker~@下北沢 CLUB Que
渡辺シュンスケ3【pf&vo:渡辺シュンスケ(cafelon)/bass:tatsu(LA-PPISCH)/drums:朝倉真司(ヨシンバ)】
/POMERANIANS/advantage Lucy
2007.10.01


■セットリスト

1.ゴルゴ30歳(新曲)
2.ダメなラーメン(新曲)
3.背番号
4.さらばブルーデイズ
5.めんどくさい(新曲)
6.凹凸バイ
7.tear of joy

<覚書>

・SEから何やらわくわくするような音。
 コタツ宇宙を思い起こさせるいろんな楽器が鳴ってる民族っぽい音で、
 そのまま1曲目につながっていきます。
・「Que13周年おめでとうございます!
  めでたいので曲作ってきましたー!『ゴルゴ30歳』!!」
・13周年なのに30歳?
・死んだ魚のような目で~♪という出だしから始まる『ダメなラーメン』
 これも新曲。忙しいのに、すごいなぁー。
・「国道沿いのラーメン屋とかって、
  深夜とか絶対食べたらダメな時間帯に入りたくなるでしょう?(と、客に同意を求める)
 そういう曲です。」
・気持ちは分かる。分かるけど…。
・ようやく聴き馴染みのある『背番号』へ。
・2回目かな?『さらば ブルーデイズ』。
・うん、うん、良いね、この流れ。
・「曲作ったりするのが苦手なんですが、もう1曲作ってきました。
  今の気持ちを曲にしてきたので聴いて下さい。」
・すごーい、シュンスケさん!
 何?何?どんな気持ち?
 ワクワク・ニコニコしたのは3秒くらい。
・『めんどくさい』
・力強く言い放ってかっこよく曲に入る。
・かっこよく叫ぶ言葉が『めんどくさい』って…。
・あはは…。
・ついにきた。究極ソング完成。
・なんで、そんなにダラけたいキャラを全面に押し出すのー!
・まぁ、それが魅力なので、大爆笑で受け入れる。
・それがテーマなステキ過ぎる残念な男前(笑)
・大好きです。
・免許なんてあるわけない♪と、近況まで報告してくれるサービスな曲(笑)
・正月に「今年は絶対、車の免許取ります。」って言ってたから気になってました。
・ダメダメすぎて笑って聴いていたら、
 こんな時、キミがいてくれたら、健気な子犬のように後ろをついていく♪と、歌いやがる…。
・罠だ。
・シュンスケトラップ(笑)
・掛かるとなかなか抜け出せないでないのが悩みです。
・MCは、終始、YO-KINGにつけられたあだ名で盛り上がる。
・”S○X渡辺”(書くとアクセス数が増えそうなので伏せます。)
・「なんででしょうかね…。
 そういうことを連想させる何かを出していたのかなぁ?
 それがショックでねー。
 この名前からイメージする人って”ピンクのタイツを履いてて…。”っていうヤバイ感じなんだけど。」
・tatsuさん「一度、それやって殻を破ってしまえば、そのあだ名も平気になるんじゃない?」
・「そうなったら、”S○X渡辺3”ってなるんですよー。それでも良いんですか!?」
・逆切れ渡辺さん。
・「そしたら休むから(笑)」と突き放される。
・しょげる渡辺さん。
・「たぶんね、男子は”S○X”って単語を連呼してるのがなんかおもしろいんですよ。」
・”S○X”を連呼し続け、客(約8割が女性)を見て我に返る。
・「・・・すいません。」と謝る結果に。
・少し調子に乗ってしまって、恥ずかしそう。
・他の人はどうだったか分からんけど、活き活きしたシュンスケさんがおもろかったです(笑)
・そんな振りの後、名曲『tear of joy』。
・えー、それはないよー(笑)
・バンドで聴くとやっぱり曲の印象が変わるね。
・アレンジが新鮮で、これからどう変わっていくのか楽しみなんやけど、
 この曲には切ない歌声がストレートに伝わる弾き語りの方が好きやなぁ。


バンドも見応えあるし、バンドならではのアレンジが楽しみだけど、
ソロもそろそろお願いしますね


ブログ始めました。

2007-10-02 00:40:38 | cafelon・渡辺シュンスケ


CLUB Que 13th Anniversary~club Queen and King 13th joker~@下北沢 CLUB Que
渡辺シュンスケ3【pf&vo:渡辺シュンスケ(cafelon)/bass:tatsu(LA-PPISCH)/drums:朝倉真司(ヨシンバ)】/POMERANIANS/advantage Lucy
2007.10.01


ついに10月!
ついにライブ月間突入!
ついに『シュンスケ祭(シュンフェス)』第一弾。

先程、下北より帰ってきました。
今日のシュンスケさんは一言で言うと「攻めのシュンスケ」でした。
なんでやろ?
シュンフェスに対する意気込みの表れか!?(そんなフェスはない)

まぁ、また後日、気持ち悪いレポを勝手にエントリーしまーす(笑)


第二・三弾は今週末。
日・月と連ちゃんで見てきます。
ひつまぶしに手羽先、そしてスガキヤ。
名古屋へ行ってきまーす


あ。
ブログ始めました。
シュンスケさんが  [seymour's garden]