goo blog サービス終了のお知らせ 

カタバミ女史の疑問だらけの帳面(ノート)

ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。

遂に接種券が来た!特に待ってはいなかったが…

2021年07月02日 17時33分59秒 | 世間話
 今週、それは突如、
郵便受けにポンと来た。
ありゃりゃ〜、
私にも来ちゃったよ。
 アマビーはんのイラストが
封筒に印刷されてたりして!
 時期が来たら予約し、
券持って会場に来てという内容。
 正直、上の世代の人が、
昔のバーゲンの描写みたいに、
我先にと会場に押し寄せたり、
それ以前に予約ができず、
子や孫、若者ボランティアに頼る
などの醜態を見続け、
うんざりしてしまった。
 加えて、
若い世代で接種後の不安から
拒否の動きもあるという。
 予防接種が発明された時から、
こういう騒動が繰り返されて
いるのだろうか?

ニッポン英語最前線?!①ドラッグストアのテーマソング

2021年06月28日 08時26分14秒 | 世間話
 よくクリエイト SD で買い物をする。
幼児を連れて来ている人もいる。
 そして、店内で店のテーマソングを
歌っている幼児が、
他のドラッグストアや
スーパーよりもずっと多い。

 歌詞は店名を3回繰り返した後、
スーパードラッグストア
super drug store
となるのだが、
ここがヒアリングできずに、

①ずっとトランスファー
zutto transfer
②ずっとダンス・スター
zutto dance star  
③ずっとダンス・ストア
zutto dance store
④ずっとダンス・フロア
zutto dance floor
と歌っているのが採集できた。

 何となく耳コピが間違っているか、
数少ない知ってる単語を
繋げてるんだろうな〜。
 実は私も、
ここの部分はよく聞き取れず、
店の人に聞いてみようと
思ったくらいだったっけな!
 多分、パパとママも気にしてないか
分からないんだろうな〜。





ついに聖火が来た!静岡県人はフィーリング派なのか?

2021年06月26日 10時38分18秒 | 世間話
 昨日で3日間かけての
静岡県内の聖火リレーが終わった。
TVの報道でも指摘はあったが、
都市部では、やはり《密》になっていた。
お茶の間では
「五輪やらなくていいんじゃない?」
とか言ってても、
いざ自分達の街に聖火が来れば
「一生に一度あるかどうかだから」
とか言って、「オォ~ッ!!」と
縁起物扱いで有難がってしまう。
 そして有名人には、
「アリスちゃんだ!」「●●騒動の人だ、
沈静化して出られたのか?!」
とかなってしまう…。
長澤まさみちゃんが走ったら
もっと大騒ぎだったかもしれない。
 他の県でも
こんなんだったんだろうか?

県知事選挙・静岡県民の本音?!

2021年06月21日 17時36分55秒 | 世間話
 誰に入れたかは別として、
静岡県内では川勝知事が再選されると
ほとんどの人が思っている雰囲気だった。
自民党が現首相・元首相を始め、
「対立候補をみんなで激推し」も
逆効果だったようだ。
 静岡県人にしたら、
県民ですらほとんどの人が
一生の内に行く事は無い場所を
リニアがカスり、それで
①大井川の水に悪影響が出て、
流域の多くの人々の生活が脅かされる。
②静岡県内には停車せず経済効果ナシ。
 さらには
「富士山を巡るライバル山梨県が経路!(ʘᗩʘ’)」
だったりしてね…。
 なので、
得もないのに害はあったりして、
静岡県民は心を密にしてしまったのだった。 
 戦国時代に北条早雲を
領地の農民が何としても守ろうとしたのと
同じといった感じだろうか。
 






知事選挙とリニアモーターカー

2021年06月20日 11時13分59秒 | 世間話
 ついさっき県知事選挙に行って来た。
CMではみちょぱさんを起用して、
選挙に行こうという宣伝が盛んにされていた。
 リニアモーターカーの事が
問題になっているようだが…。
他県ではキャラの立つ現知事がゴネてるせいで、
開通が遅れているという事になっているのだろう。
 私が小学生の頃には既に構想はあった。
いつか実現すると言われ続けて40年以上。
その間にTV電話、そしてリモートワークの方が
先に実現してしまった。
 どっちも当時はSFの世界だったのだが。
 立候補者2名中、いずれが当選しても、
リニア開通はオリンピックには間に合わんだろう。


コロナ以前の調理現場に違和感を覚える

2021年06月19日 09時10分28秒 | 世間話
 コロナ禍の中、
グルメブームの頃のような
飲食店の賑わいは、
遠い昔になってしまった。
 TVで調理の場面では、
撮影が2019年以前の番組だと
分かっている場合でも、
マスク無しだと違和感がある。
 厨房で調理者と取材者がマスク無しで
談笑していると「飛沫飛んでるや〜😨」
と思ってしまうのだった。
 コロナが終息しても
特にサービス業では
😷は無くならないのではないだろうか?




古畑任三郎の新作の話はどうなった?

2021年05月19日 09時19分36秒 | 世間話
 昨夜、俳優の田村正和死去に驚いた。
近頃TVで見かけなくなったし、
いつかはこういう日も来るだろうとは
思っていたが…。
 
 田村正和さんは、
特に若い頃には色気あり過ぎで、
正直、好感が持てなかった。
同じ色気過剰男優なら、
草刈正雄の方がまだ
あざと分かりやすさから好感が持てた。

 しかし、「古畑任三郎」は
内容が面白かったので、
DVD をTSUTAYA などで借りたり、
再放送も必ず見ていた。

 田村さんはもうやらないと言う事で、
別の俳優で「古畑任三郎」の新シリーズを
制作するという話があったらしいが、
あれどうなったんだろう?
主演候補は阿部寛かオダギリジョーか
で進んでいたような?!
 
 田村正和路線の後継者は
阿部寛さんで間違いないだろうが、
「『ドラゴン桜』の主人公が転職しただけじゃん!」
みたいな感じになってしまわないだろうか?
 
 オダギリジョーさんだと
視聴率が取れないとかか?

 その他の男優はと言っても、
ディーン様は「風変わりだが推理力抜群」
という役なら「シャーロック」で
演じてしまってるしな〜。



地元民でマニアではない場合、どう思っているのか①

2021年05月17日 15時38分21秒 | 世間話
 TVでさつまいもで儲けてる企業の
特集をしていた。
その中で、これから注目なのは
みしまコロッケだという! 
 
 原料のジャガイモが品薄な時期には、
さつまいものコロッケを販売している。
これからその時期だからという事で、
宣伝していたんだろうか?

 ちなみに、今日マックスバリュに
行ったらどちらもなかった。

 みしまコロッケ(じゃがいも)は確かに
ずば抜けて美味しいが、単価が高い。
肉屋やスーパーで1個80円位〜100円台なのだ。
飲食店ではもっと高額になる。

 私の場合、マックスバリュオリジナルの
コロッケ(2個108円)でもいいし、
クリエイト SD で売っている
冷凍コロッケ(4個108円)でもいい。
肉屋のオリジナルコロッケだと1個60円位だが、
それで充分だ。

 実は私もそうだが、
マックスバリュのコロッケが半額になるのを
狙っている人は結構いるかもしれない。

 みしまコロッケは私にとって高級品だ。
地元だからといって、よく食べている
訳でもないのだった。

 みしまコロッケだけで
これだけ書けてしまったので、
「ラブライブサンシャイン」の事は
またにしよう。

「これってパワハラだよね?」の本物はもう見られない?

2021年05月13日 09時32分02秒 | 世間話
 昨日のコロナについての話題では、
「大学生が誓約書を書かされた」
というのがあった。

司会者の俳優(上川隆也さん?)が
「その中のいくつかの項目は
パワハラになりますよね?」
と言っていた。

 これを聞いて私は思った。
お昼の「バイキング」を見れば、
本物の「これってパワハラだよね?」
が見られるんじゃないか?!と
チョコプラとかのモノマネでしか
最近は見られないんだよなぁ。

 が、実際見てみたらスタジオは、
誓約書についてはどちらかというと
肯定的な雰囲気で、
期待していた本物のセリフは
出て来なかった。

 そういや、坂上忍さんも
本業は俳優なんだった。
最近は「動物好きなバラエティ番組の人」
ってイメージだけど。

 子役から始まって、
若い頃はイケメン俳優の一人だった。
「りぼん」の当時看板作品だった
少女漫画原作の映画では、
ヒロイン少女の初恋相手である、
少年役を演じていたのだ。

 将来、お笑い芸人からモノマネされる、
関口宏さんの後継者的地位に就くとは
思わなかっただよ。

これからは作曲ができたら

2021年05月11日 09時26分09秒 | 世間話
 遠藤憲一さんの夢の実現については、
周りの人達に自分の夢を語り続け、
協力を断られても諦めなかった事
が成功の要因だと思う。

 それにしても思ったのは、
作曲が出来れば結構活躍の場がありそうだ。
ヒット曲の作曲でなくても、
TV番組やCM、
お店のテーマ曲とか
色々できるんだろうな〜。 

 学校では校内行事や
部活などへのオリジナル楽曲提供を
してる人がいるのかもしれない。

 今後作曲家は、
なりたい職業の上位になり、
音楽室の年表にある、
歴史上の天才のみがなれる職業では無い、
身近な職業になって行くんだろうな。