アートフラワー(造花)専門店・マーガレットハウス。造花・アーティフィシャルフラワー・コサージュ・ブライダルブーケ

静岡西武・沼津西武・松坂屋静岡店での花屋経験37年。現在は静岡市の路面店に戻り、ネット通販と店頭販売に励んでいます。

あらためてアートフラワーとは。

2014-06-02 04:54:29 | 松坂屋富士ギフトショップ・マーガレットハウス




「ご新築お祝い」のオーダーです。








アイアンのキャンドルスタンド、円錐形で蓋を開けると中にキャンドルを

セットできるもの。まず、このキャンドルスタンドを選び、ベリー、

ブルーベリー、白い小花をお選びくださったのは私より一回りくらい

年上だろうと思われる女性。ハイセンスです。

私は言われるままにお作りしただけです。高さ60センチ。







高さ60センチ、店頭用です。


昨日のTBS加藤浩次さんの「がっちりマンデー」、ご覧になっている方は多いですね、

2人のお客様が話題にされていました。「昨日やってましたねー、がっちり。」

造花屋さんですから、これだけでピンと来ないと失格です。

レポーターさんに知識がなさすぎるのが???でしたが、まったくの素人

考えで、あれでよかったのかもしれません。価格を聞いて「この価格が

高いのか安いのかわかりません。」またアーティフィッシャルフラワー(造花)

というものは、「本物にどこまで似せられるか」だけでなく、「本物を

ディフォルメする技もあるのだ」ということも説明して欲しかったですね。


アートフラワーの創始者、飯田深雪先生は布を染めコテをあて、本物そっくり

な造花(アートフラワー)をお作りになった方ですが、太陽の光を

いっぱい浴びたお花たちはその色も鮮やかすぎて、そのままお部屋に

飾るにはギラギラとエネルギッシュ過ぎるのではと、ご自分なりの

カラーで再表現されたと言われています。先生のお花が「何故か優しく美しい」

と感じられるのは、ただがむしゃらに「本物そっくりだけ」を追求していた

わけではないからだと思います。画家さんや絵画教室の生徒さんたちも

モチーフ通りではなく、心に感じた色で再表現することはよくあることで

「赤い富士山」なんていう名作も出てくるわけです。


昨日もいらっしゃいましたが、いかにも植物好きなご夫婦のご主人の方が

「これは似ているけど、本物はこの部分がこんなに大きくはない、

こちらのここはこういう色のものは無い。」と、私の方をチラっと見ながら

おっしゃっていましたが、男性は理論で来る方が多いですね。

似顔絵画家さんがその対象物の特徴を捉え、お鼻だけを目だけを極端に大きく

表現することにより「似ているな」感を出すこともあるのです。


「造花は本当のお花のコピー、厭らしいものである。」

いえいえ結構奥深いものです。




-------------------------------------------------------------

      「花言葉」


ご自分が生まれた月日の「花言葉」を調べたい方は

下記でどうぞ、全部ではありませんが、画像も見ることができます。

マーガレットのHPにこれだけを見に来る方も大勢いらっしゃいますよ。

(13年前に色んな資料を参考に、コツコツと作ったものです)


1月生まれ」「2月生まれ」「3月生まれ」「4月生まれ

5月生まれ」「6月生まれ」「7月生まれ」「8月生まれ

9月生まれ」「10月生まれ」「11月生まれ」「12月生まれ


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

松坂屋・静岡店 北館2階 マーガレットハウス



ブログ掲載の作品も通販させていただきますので、

お気軽にご相談ください。

ご相談には「お問い合わせ・メールフォーム」を用意いたしましたので

ご利用くださいませ。

雑談的なものでもOKです。(コメントの公開は嫌だという方はどうぞ)

----------------------------------------------------------------






マーガレットハウスのブログ�(家内担当)    

今、お得情報がある様です。

深雪アートフラワー材料をお探しの方はこちら

ブライダルブーケの方はこちら


コサージュの方はこちら

「フェイスブック」始めました。



「小鳥と森の仲間たち」アレンジの作り方