C級ぶろぐ

日々の記録など。

宿泊研修と球技大会

2010-04-26 | Weblog
先週のY子弁と、

  


今日のN子・Y子弁。

  

相変わらずの似たりよったり弁当です。

昨日も冷凍食品を買い込んできました。
1学期が始まったばかりというのに…。
でも、N子もY子も冷凍食品大好きなので助かるー。
本当は全部手作りがいいんでしょうけどねぇ。
なかなかねぇ。

N子もY子も冷食好きだけど、その中でも好きなのと苦手なのがある。
冷凍のミニグラタンだと、「くまちゃんの占い付き」のならOK
もう一個の方の、チーズ(?)がぐるりと絞り出されているミニグラタンは×。
×の方は、甘すぎるんだそうです^^;






今日からY子は宿泊研修へ。
うちから車で10分くらいのとこなので、泊まりに行く感がない。
もう親があれやこれやと用意してやる事もないから尚更。
ふと気になって行きがけに「歯磨きセットいれた?」ときいたら、
「ちゃんと入れとるわ!」と怒られた。。

N子は今日は球技大会。
先週ある予定が、雨で今日に順延。
雨が降ったら中止で授業があるというので、行く直前まで天気予報とにらめっこ。
「雨ふらんよな!?球技大会あるよな!?」と心配しつつ、
教科書辞書などを持たず学校へ行きました。
少々の雨なら「今日絶対あると思ったー」って教科書持たずに来る子がおると思うわー。

今のとこ、天気がいいので二人とも楽しくやってるかなぁ。
今夜から雨の予報だから、Y子は明日がちょっと残念かも?





土曜はY子の部活用にと、ジャージを買いにスポーツ用品店へ。
Y子の希望はプーマのジャージ。
略してプージャ、らしい。

プーマのレディースのジャージで欲しいデザインが見つからず、
ユニセックスのXSを着てみるも大きすぎて諦める…。
結局ナイキの上下を購入。セットで9,900円でした。

先々週靴を買い、先週はジャージ。あと部活で必要なのはカバンなのですが…。
Y子の通う高校は持ち物などの規定が厳しく、部活で使用するスポーツバッグも
きちんと学校名を入れたものじゃないといけないらしいので、
中学で使っていたスポーツバッグが使えない
通学で使うバッグを部活の試合などに持って行くには見た目がアレなので、
部で一括注文する時頼んでおきなさいよ!とY子に言ってるんだけど
忘れず注文しているのだろうか…?

抜け目ないY子のことだから忘れはしないだろうけど、
「別に通学用のでええし」とか言って注文しないかもしれない。
今はそれでいいかもしれないけど、2年になって後輩が出来た時に
「やっぱりスポーツバッグ欲しい」と言いだしそう。
中学校の時のスポーツバッグを使えるようにしてもらうのが一番いいんだけど。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿