goo blog サービス終了のお知らせ 

私の簡易書留

郵便で何か面白いことができないか。いつもそればかり考えている郵趣家の日記。鉄分含有。

2025年DIYチャレンジ!mtマスキングテープであそぼう!With DCM ~西岡店~

2025-05-21 23:00:00 | Weblog


個人的なことですが、わたしは高校生の時このバス路線で通学していました。当時は市営でした。かなり遅くまでツーマンバスが残っていました。

で、DCM西岡店にやってきました。札幌にあります。



いつもの什器





限定テープは…





サービスカウンター前に、ちゃんと売っていました。
爆買い転売ヤー対策でしょうか。よかったよかつた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸芸巡り

2025-05-18 23:00:00 | Weblog
空路高松空港入り。東かがわ上空から入ります。この辺は瀬戸芸夏会期で訪れるでしょう。

さて、この日はまず鬼ヶ島こと女木島から回ります。

鬼ヶ島・大洞窟壁画。洞窟の壁画という人類のプリミティブな芸術を現代に。





あなぐまち。ちいさな賃貸住宅が増殖。住人は不思議な道具たち。観覧者から口々に「かわいい」との声。





棍棒を作って売るという、こんぼうや。



潮の満干を感じながら航法機器にインスパイアを受ける、ナビゲーション・ルーム。



ちいさなお店プロジェクト。









船通学する本好き少女とごんぎつね。

色彩の構造と解釈、は墓標のよう。



女木島名画座は大草原の小さな家ファンアート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊切手「花の彩りシリーズ第4集(110円)」の販売一時停止

2025-05-16 23:00:00 | Weblog
特殊切手「花の彩りシリーズ第4集(110円)」の販売一時停止

「瑕疵内容 切手の裏面に粘着剤がついておらず、台紙に粘着剤がついているもの。 」

なんとも珍しいエラー切手(?)です。
糊のついていない切手であっても、自分で糊を塗って貼ることもできるでしょうから、厳密にはエラーとまでは言えないでしょうが…

そんなこともあるんだなぁ、とひとしきり感心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸芸巡り

2025-05-14 23:00:00 | Weblog
肥土山方面からバスを池田港で乗り継いで、草壁港へ。

家船を加工した「Floating Houseboat of Setouchi」。









ここに人が住んでいたのか…

バスで二十四の瞳映画村へ。

今回お目見えの「ヤザイモン蛸」。タコが自らタコツボに入ろうとする。



何度も来てしまう、「漁師の夢」。もしも漁師がコレクターだったら、という作品。コレクター魂に訴えかける。
瀬戸芸で一番好きな作品かもしれません。



有名な「愛のボラード」。瀬戸芸は海事関係のアートが多くていいですね。

バスで坂手港に移動し、「スターアンガー」。回ってます。



その坂手港に今回から登場。「Journey of SHIP’S CAT 2025」 瀬戸内をめぐるシップス・キャットの旅





ジャンボフェリーのりつりん2を追いかけているよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸芸巡り

2025-05-13 23:00:00 | Weblog
3年に一度やってくる、瀬戸内国際芸術祭。2025年、待望の開幕です。まずは春会期。

姫路港からフェリーで福田港にやってきました。



「瀬戸内アジアギャラリー」。いかにも福武の好きそうな。







これなんかは結構メッセージ性がありますね。



土庄の旅館に泊まったら、パーシャルハーバービューでした。



中山・肥土山方面へ向かいます。

棚田にメロン?かと思ったら「抱擁」という作品。









次に訪れたのは「岡八水車」。水車にインスパイアされたパーカッション。愉快な音を奏でます。





「黄金の海に消えた船」。自分で船を漕いで黄金世界を巡る趣向。船賃は別途かかります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする