KANA-MONO

異次元の神奈中ファンブログ!(時々他社とか鉄分なども…)

【夏之漆】滝の沢(一)

2019-08-01 00:00:00 | 『こな~ず』オリオリの道程
 俳句の季語が付いた停留所名からスタートしてブラブラするという…「オリオリの道程」。なぜ「オリオリ」なのかは…四季折々だから。
 一応一年間を予定しておりまして、3~5月を春、6~8月を夏、9~11月を秋、12~2月を冬として、それぞれの季節の季語のついた停留所名を廻っていくという形になります。
 そして、今回が「夏」編の7ヶ所目ということで…

 今回はこちら!

 滝の沢。町田街道沿いのバス停で、町田バスセンターからは10分くらいのところなので、今回はチャリです。ライフタウンの近くにも滝の沢というバス停がありますけど、やっぱり近場優先! あと、季語は「滝」。

 近くにある滝の沢交差点。バスがひっきりなし…

 滝の沢停留所の橋本、野津田車庫、山団…方面乗り場。「経路確認」は、この少し先でやくし台センター行きのバスが右折するため。

…見つけた!

 まずひとつは、町22の上宿行きが存在しないこと。もうひとつはやくし台センターの上に書いてある「原小学校前経由」…原小学校が統合により本町田小学校となったため、停留所名も「原田向」に。

 左のバスが止まっている辺りが滝の沢停留所の町田方面じゃない乗り場で、その向かい側なんですけど…

 こんなところに階段があったとは…初めて気づきました。

 階段を下りると…見事な緑地! もちろん見るのは初めて!

 滝の沢源流公園…では、源流を探しますか。

 これが源流みたい。公園のさらに奥の方から流れてきているので、ここがスタート地点とは思えないけど…

 源流の生き物を守りましょう!…という看板なんですけど…カワセミ、メダカ、ホタル…いますかねえ?

 道を進めば住宅地に出るみたいですけど、上にチャリを止めてるので、引き返すことに…次回に続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【夏之陸】さつきが丘(二) | トップ | 【号外版】一枚の画像から…(131) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

『こな~ず』オリオリの道程」カテゴリの最新記事