LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

火災報知器

2017-02-12 16:26:22 | 社会
先日、栃木県で一家5人が火災で亡くなる、というニュースが報道されました。

今日で火災から一週間という事です。
解剖の結果、全員が一酸化炭素中毒だったという事。煙に巻かれて逃げ遅れた、という報道でした。
一家5人も亡くなったという事で、衝撃的な火災のニュースでした。

ここで疑問に思ったのは、このお宅、レストランも兼ねていた住宅という事で、火災報知器はなかったのかということです。
何年か前、私が住んでいるこんな田舎でも、法律が改正されたから という事で火災報知器を半ば強制的に設置させられたのを覚えています。幾らかお金がかかったのかしら?詳しいことは覚えていないのですが、、、
その結果、私の家には台所や二階の部屋など3カ所に設置されています。

栃木のお宅ではどうだったかというと、どうやら火災報知器は設置されていなかった模様。

報道では、栃木県での火災報知器設置率は全国ワースト3位という事です。全国平均は81.2%のところ栃木県は70.8%だという事です。

今回の火災の場合、火災報知器があったなら、5人もの方が亡くなるような事を防げたでしょうか。それも就寝中に。
このような事をネットで調べたら、火災報知器で助かったという事例も多いようです。近所の人が気付いて、という事も多いようです。

レストランも兼ねているのなら、火災報知器は必需品のように思えてしまった、今回の火災。
台所付近の焼け方が特にひどかったという事です。もし、そこに火災報知器があったなら、、、

無駄に若い命が失われる事もなかったかもしれません。

いつなんどき、火事や事故に襲われるかわかりません。そないあれば憂いなし、です。

皆様のご冥福をお祈りいたします。
若い命が失われてしまうのは 、本当に耐えられません。

(ウチには火災報知器があることはあるのですが、それが本当に動作するのか心配。確かめようにもどうすればいいのか。でも設置してから何十年も経っているわけではないので、大丈夫⁉️)



(電池切れの場合は警報音が鳴るとか)

2月11日(土)のつぶやき

2017-02-12 04:38:52 | TOKYO2020